Back to the Dawn攻略メモ

ゲームスキル

最終更新:

backtothedawn

- view
管理者のみ編集可

映画スキルについて

ビリーから購入できる携帯型ゲーム機及び総合ビルのコンピューターで取得できるスキルです。
ロバートの才能スキルで強化できます。カッコ内は強化後の内容です。ロバートの才能スキルを強化すると必要SPが1減ります(取得済みの場合はポイントが返ってくる)。

力カテゴリ

マッシュルームブラザーズ

必要SP 効果 入手元
2 キノコを摂取した際、最大生命値+5
(キノコを摂取した際、最大生命値+10)
携帯型ゲーム機
戦闘前にはキノコをキメてから行くことになるかと思いますが、さらに嬉しい追加効果が手に入るスキル。
余裕があったら取っておきましょう。

ドラキュラの怒り

必要SP 効果 入手元
2 戦闘時、相手が出血ダメージを受けるたび、同量の生命値を回復する。
(戦闘時、相手が出血ダメージを受けるたび、同量の生命値を回復し、同量の最大生命力を増加させる)
携帯型ゲーム機
キラーキッド鋭利な鱗のスキルを集めていればなかなか有用かと思います。
長期戦をする気がないならあまり必要はないかも。

敏捷カテゴリ

聖剣Ⅳ

必要SP 効果 入手元
2 戦闘時、「白帝の聖剣」を使用可能になる。。
(戦闘時、「白帝の聖剣」を使用可能になり、使用時に持続力を使用しない)
携帯型ゲーム機
一度何かのゲームをクリアした後に入手可能
使ったことがないため使用感がわかりません(すみません)。
説明文を読む限り多分強くないです。

テトリズT(おすすめ!)

必要SP 効果 入手元
2 集中力の上限+1、回復時間を10分短縮
(集中力の上限+2、回復時間を20分短縮)
携帯型ゲーム機
ゲーム機を買ったときにビリーにおまけでもらえるゲーム。
集中力上限アップもおいしいですが、回復時間が短縮されるのが嬉しい!特性スキル「神経反射」と組み合わせると30分で集中力が回復します。

知力カテゴリ

インセクトファーム(おすすめ!)

必要SP 効果 入手元
1 植物を採取した際、コガネムシが手に入る確率が上がる
(上記の効果に加え、コガネムシを食べると全ステータス+1)
携帯型ゲーム機
一度何かのゲームをクリアした後に入手可能
このスキルがあれば1回の自由時間でほぼ確実にコガネムシが1匹は手に入るようになります。好感度上げに最適。
ステータスアップもいざというときに非常に有用なので優先的に取得しましょう。

魅力カテゴリ

サクラ物語(おすすめ!)

必要SP 効果 放送日
2 嫌いなプレゼントを渡てしまった場合、再度プレゼントを渡しなおせる
(上記の効果に加え、朝~昼と夜で1回ずつプレゼント可能になる)
携帯型ゲーム機
一度何かのゲームをクリアした後に入手可能
スキルを強化すると1日に2回プレゼントを渡せるようになります。
朝にコガネムシを渡してスり、夜にまたコガネムシを渡してスると低コストで簡単に好感度を稼げます。
このスキルの有無で好感度の上がり方が全然違うのでおすすめ。
ウィキ募集バナー