Back to the Dawn攻略メモ

スキル概要(おすすめスキル紹介ほか)

最終更新:

backtothedawn

- view
管理者のみ編集可

スキルについて

各種経験点を消費してスキルを覚えることができます。
スキルは経験点を直接使用する特性スキルと、スキルポイント(SP)を消費して習得する書籍・映画・才能・その他スキルに分かれています。
特性スキルはひとつ取得するごとに次の特性スキルの取得に必要な点数が20点ずつ増えます。取得順序は自由です。
また同じカテゴリ(力・敏捷etc)の特性スキルを4つ取得すると隠し特性スキル1が解放され、6つ取得すると隠し特性スキル2が解放されます。

スキルポイントは初期能力値1ごとに1点ゲーム開始時に獲得した状態で始まります。
トーマス(力3敏捷4知力4魅力5)でスタートした場合、力のスキルポイントを3点、敏捷のスキルポイントを4点、知力のスキルポイントを4点、魅力のスキルポイントを5点最初から所持しています。覆面記者やテレビ記者といった経歴による補正の影響は受けません。
スキルポイントは経験値100点で1ポイント獲得できます。何ポイント取得しても1スキルポイントに必要な経験値は100点のままです。

日常で便利なスキル

元気満点!

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
3 深夜2時より早く寝ていた場合、全ステータス+1 3日連続で12時より前に寝る
作中最強のスキルです。
他のスキルが伸ばせるステータスは基本的に合計1(リングの覇王、引退刑事+は2)ですが、このスキルは合計4伸ばせます。圧倒的です。
最序盤はとりあえずこのスキルの取得を目指しましょう。トイレを外すのに夢中になって日付を跨いでから寝ないように気を付けてください。
ちなみにスキルそのものの制限は深夜2時なので取得条件と混同しないよう注意。

冷静な頭脳

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
知力 3 集中力を使って振り直しを行った際、必要ポイント-1 アンジェロとの面会で冷静にふるまう
振り直しが必要なときはステータスが足りていないことが多いですが、このスキルがあれば結構ケアできます。
このスキルのおかげで窮地を脱せる場面はかなり多いかと思います。最優先に取得したいです。
アンジェロとの面会で決定ボタンを連打しすぎてこのスキルを取り逃さないように。
ちなみにスリにも有効です。

ロマンチスト

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
魅力 - アロマ石鹸、カラフルな折り鶴、花束が作成可能になる 魅力経験点で獲得
アロマ石鹸は作るのが簡単な割に効果が非常に高いです(石鹸1ミント1で作成、シャワー時に使用で魅力+1)。
魅力+1のスキルとして取ってしまいましょう。
カラフルな折り鶴もクリス、ロバートといった才能スキルが強力なキャラへのプレゼントとして有用です。
ちなみに花束は一部のキャラ以外大不評なプレゼントなので、サクラ物語が手に入ったらいろんな人にあげては突っ返されるといいかもしれません。

四捨五入

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
知力 3 ポイント累計型の行動において、残りポイントが5以下になった際、行動を達成したものとして扱う ポイント累計型の行動において、「残り5ポイント以内で行動達成」という状況を4回経験する
地味ながらかなり役立つスキル。ポイント累計型の行動はちょくちょくありますし、読書をするときにも便利です。
刑務所暮らしを続けていればそのうち手に入りますので、手に入ったら優先的に解除することをお勧めします。

改造大全

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
知力 1 部屋内の隠しスペース+2。ゲーム内のパズルをスキップ可能になる 同名の書籍を読破すると入手
このゲーム中に各2回箱押しパズルとスライドが出てきますが、まあ中々めんどくさいのでこのスキルでスキップすると楽です。
何度も周回するならなおさら。パズル大好きな方ならいらないかも。

凄腕交渉人のスタンレー

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
魅力 2 交渉判定に+1 同名の書籍を読破すると入手
このゲーム、最初から最後まで交渉判定が出てくるので取っておいて損は全くありません。
ランチをおごらせるときにも有用です。

コルネオーネ一家

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
魅力 2 獲得名声+50% 1日目に2Fの放送室で映画を見る
序盤に欲しい!と思った効果が1日目の夜にしっかり手に入ります。制作者からの恩情でしょうか。
ちなみに見そびれた場合はアレックスのギャングストアから100ドルでディスクを買い、総合ビルのコンピュータで視聴するという手間のかかる手順になるので注意。

最初のプレイヤー(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
知力 1 ゲームスキルを強化する(ゲームスキルに必要なSPが1減る) ロバートと関係を深めると入手
後述のスキル群のために必要です。ロバートの好感度は優先的に上げましょう。

テトリズT(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
敏捷 2(1) 集中力上限+1(+2)。集中力の回復にかかる時間を10(20)分短縮 同名のゲームをクリアすると入手
集中力はいろんな局面で使うので回復が早いに越したことはありません。まあミントロールを使いまくってもいいんですが……。
なおカッコ内の数字はロバートの才能スキルゲームプレイヤー!適用後の数字です。

インセクトファーム(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
知力 1(0) コガネムシを発見しやすくなる(コガネムシを食べると2時間の間全ステータス+1) 同名のゲームをクリアすると入手(何かしらのゲームをクリアした後に販売される)
コガネムシはこのゲームで5番目ぐらいに重要なアイテムです。
中盤からの好感度稼ぎはコガネムシを相手に渡す→コガネムシをスリ取って手元に戻す→また別の人にコガネムシを渡す……のループで行うのが手っ取り早いですが、コガネムシのスリ難易度が高いため失敗も十分あり得ます。
そういうわけなので予備のコガネムシは常に準備しておきたいですし、全ステータスアップ効果も非常に有用です。ここぞというときはコガネムシを食べていきましょう。
ちなみにコガネムシも反芻の効果が乗るので、最大4時間ステータスアップ効果を得られます。

サクラ物語(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
魅力 2(1) 苦手なプレゼントを渡してしまった場合、別のプレゼントを渡せる(昼と夜で2回プレゼントを渡せるようになる) 同名のゲームをクリアすると入手(何かしらのゲームをクリアした後に販売される)
追加効果が非常に有用です。1日2回のコガネムシで52も好感度をゲットできます。
やはり動物付き合いにはコガネムシです。

バラの棘(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
魅力 3 戦闘中に「バラの棘」を使用可能になる(戦闘開始と共に「バラの棘」状態になる)。自室の鏡で魅力経験値を得られるようになる クリスと関係を深めると入手
魅力経験値を能動的に得る手段が少ないので、空いた時間に鏡で魅力経験値を得られるようになるとスキル繰りが非常に楽になります。
「バラの棘」そのものも敵との魅力差分基礎攻撃力アップと強いスキルなので、クリスとは優先的に関係を深めましょう。ただ関係を深めるために魅力を10にする必要があるので注意です。

ドアキーパー(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
敏捷 1 「上級解除ツール」と「手作り鍵」を作成できるようになる(自身の両手が「上級解除ツール」になる) フィルと関係を深めると入手
ドアキーパー+まで強化すると手ぶらで鍵を開け放題になります。下水道探索をしていると鍵を開けたくなる局面がたくさんあるのであるとストレスフリーです。
フィルと関係を深めるのはそんなに難しくないので、さっさと仲良くなりましょう。

脳筋

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
2 力+2、知力-1 力を必要とする挑戦行動に8回成功する
トーマスは力が貧弱なのでかなり助かります。戦闘の頻度は少ないものの完全には避けられませんし、「パワーは奇跡を呼ぶ」の発動条件も満たせます。
序盤は力の挑戦行動(ダイスを振って成否を判定する行動)を8回もできないので、実質的には8日目のキッチン解放後に入手できるスキルとみていいでしょう。
このスキルが早く欲しい人はちょっと大変ですが洗剤調合室にあるロッカーをひたすら移動させて戻す、というのを繰り返しましょう。
キッチンが解放されたら野菜やらジャガイモやらを運べばすぐ手に入ります。

反芻(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
3 食べ物や薬品の効果が3時間持続する
(食べ物や薬品の効果が4時間持続する)
ビルと関係を深めると入手
食べ物・薬品のドーピング時間は通常2時間ですがそれを伸ばしてくれます。
スリ用にいったんソーダを飲んだあとにあれこれして、あっまたスリしたいな~なんて時に効果が切れているということがないので地味に便利です。
ブーストアイテムが余りすぎて労働にブーストかけたいときもこれがあると1回の服用で午前中全部を賄えるので楽です。
そのころに必死にお金を稼ぐ必要があるかはさておき。

引退刑事(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
知力 1 キッチンゲームに参加する際、自分の知力以下の相手の手札の様子を分析可能になる
(キッチンゲームに参加する際、自分の知力以下の相手の手札の様子を分析可能になる。看守または監視カメラのない状況で知力+2)
ベルナルドと関係を深めると入手
強化した途端急に強くなる謎のスキル。
このゲームはほとんどの状況で監視されていないので、ほぼ常に知力+2だと思って大丈夫です。SP1点で取れるコスパも考えると最強格のスキルかもしれません。

盗品袋(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
魅力 2 ポケットスロットに+1
(ポケットスロットに+1。身ぐるみを剥ぐとき及び身体検査を受けるときの判定に+2)
ケビンと関係を深めると入手
ポケットスロットはいくらあっても足りないぐらいです。ケビンはプレイワールドでも渡しておけば喜びますし、関係を深めるのも簡単なのでぜひ取得しましょう。

逆催眠(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
魅力 2 11のぞろ目が逆に大成功になる
(11のぞろ目が逆に大成功になる。悪夢が有用な効果をもたらしてくれる)
ミゲルと関係を深めると入手
わりと大失敗に苦しめられるゲームですが、これがあればもう何も怖くありません。
ミゲルと関係を深めるためには悪夢に苛まれてないといけないのでちょっと面倒ですが、タイミングがあえばぜひ取得しましょう。



スリ関連

窃盗

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
敏捷 - 受刑者にスリを行える 敏捷経験点で獲得
刑務所の華といえばスリです。
というのは大嘘ですが、このゲームに関して言えばスリの有無で世界が変わります。
スリ用のスキルとアイテムを揃えれば貴重品も切らしたマッチも朝ごはんもすべて隣人からスリ取れるのであくせく働く必要もなくなります。
快適な刑務所生活には欠かせないスキルです。とりあえず取ってみてください。

エスパー(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
敏捷 3 スリを失敗しても好感度が下がらなくなる
(スリを失敗しても好感度が下がらなくなる。身に着けているものも盗めるようになる)
バームと関係を深めると入手
このスキルの存在がさらにゲームバランスをスリ有利に傾けています。
スリのデメリットをほぼなくすのもすごいですが、身に着けているものが盗めるようになる効果が非常に強いです。
本来なら好感度を150稼がないと手に入らないアイテムをそこをスキップして(しかもタダで)入手できるようになります。
ありがとう霊能力!
ちなみに相手が怒らないということは再チャレンジも可能ということです。何度でも盗みにかかりましょう。
ただ心境値だけは減っていくので注意。

7日でマジシャンになる

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
敏捷 3 器用行動を行う際、必要時間半減。ポイント+1 同名の書籍を読破すると入手
スリに役立ちます。そしてスリ以外にも役立ちます。
最序盤から取得できるのでさっさと取りましょう。

パワーは奇跡を呼ぶ

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
1 力が8以上のとき、敏捷挑戦時ポイント+1 力が8に達すると取得
またしてもスリに役立ちます。
常用するには革ベルトと脳筋、元気満点!が必要なので8日目以降じゃないと活用できません。
もし早めに使いたい場合は洗剤調合室のロッカーを移動させて戻してを繰り返して脳筋をゲットしてください。

怪盗ノート・上巻

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
敏捷 1 盗みを働くとき、ポイント+1 同名の書籍を読破すると入手(9日目以降取得可能)
やはりスリに役立ちます。それ以外には役立ちませんがスリに役立てば十分です。


戦闘関連

ダブルパンチ(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
筋力 4 クリティカル時の追加ダメージが半分になるが、クリティカル時に追加攻撃ができるようになる(クリティカル率+8%) ジョンと関係を深めると入手
下準備が必要ですが、うまくハマれば圧倒的な火力を生み出せるスキルです。
赤ずきんやサンダルと組み合わせて使うことで憎たらしいあいつやこいつも先手取ってからの1ターンで沈められます。
ジョンと仲良くなるとギャングクエストもこなせますし、コガネムシがなくてもミントロールを毎日献上するだけで機嫌がよくなるのでサクッと取りましょう。

ビッグボス(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
3 戦闘時、力1ポイントにつき最大生命値が3ポイント増える
(戦闘時、力1ポイントにつき最大生命値が3ポイント、クリティカルダメージが3%増える
ジャンボと関係を深めると入手
戦闘では最強格のスキル。
絶対戦闘で負けたくない!というときはビッグフットに入るといいでしょう。
ちなみにこのゲームでは生命値の高さ=体重ということになっているので(塔ルートでそれが確認できる)、このスキルを取ったとたんトーマスのガタイが良くなるということのようです。

リングの旋風(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
敏捷 3 戦闘時、素手攻撃のダメージが30%上昇する
戦闘時、素手攻撃のダメージが30%上昇する。さらに素手攻撃の必要持続力が3ポイント減る)
ジョセフと関係を深めると入手
ボクシングに勝つならこれ!ジョセフは1回500ドルでコーチングしようとしていましたが、実際500ドルでこのスキルが手に入るなら安い気がします。
10回でこれなら……割高かも。

狩りの鼓動(+)

カテゴリ 必要SP 効果 入手方法
敏捷 4 戦闘時、ターンごとにダメージ+1
(戦闘時、ターンごとにダメージ+1/命中率+2%)
アレックスと関係を深めると入手
同じギャングスキルではビックボスの方が個人的におすすめですが、こちらも強いです。
ウィキ募集バナー