脱獄ルートは全部で8つあります。
下水道探索が必要なものと必要でないものに分かれます。
どっちにしろだいたい準備は必要になるので、メインクエストと並行して準備を整えましょう。
ルート名は公式な名前がないようなので、便宜上実績名を付けています。
魔術師ルート
お手軽さ ★★★★★(セーブ&ロードができない場合、★)
準備の楽さ ★★★★★
魔法を使えば泥臭い準備は不要です。
問題は魔法を使うのが結構大変なこと。
+
|
脱出手順 |
前提として15日目の夜に2F放送室でヘンリーたちの会話を聞いていないと発生しません。
18日目の夜、鏡に向かって深夜0時ピッタリにリンゴの皮をむき終わるようにするだけ。チャンスは一度きりです。
必要なのはリンゴと果物ナイフだけです(他の刃物だとダメなようです)。あとは下水道探索も何もかも不要です。
リンゴは評価点で買ったりスッたりしましょう。果物ナイフはアレックスかホワイトからスリましょう。
リンゴを剥くのにかかるのは1回5分。必要達成値は50です。
金メッキの腕時計があると1回3分になってしまい調整がめんどくさいので外しましょう。
達成値と時間をうまく調整しないといけないので、セーブ&ロードが必要になるのが欠点。
ダイス目が良すぎても悪すぎてもダメ。
準備に力を入れればセーブ&ロードなしでも一発成功できるようです?(ChatGPT調べ)
- 夜行動物+、「七日でマジシャンになる」、四捨五入を習得済み
ソーダ、限定ソーダ、高級ミントロール、コガネムシ(要インセクトファーム)、ランニングシューズを持っている
消化値が5を超えている(爽快!)のため
23:35から剥き始める(アイアンスローンがある場合は23:40から)。
最初はランニングシューズと果物ナイフを装備せずにリンゴを剥く(達成値は9~19)。
次にランニングシューズと果物ナイフを装備してリンゴを剥く(達成値は24~44)。
トイレに行き、上記のバフをすべて使用する。
次にランニングシューズと果物ナイフを装備してリンゴを剥く(達成値は45~)。
- 夜行動物+、「七日でマジシャンになる」、四捨五入を習得済み、経歴が「覆面記者」、
ソーダ、限定ソーダ、高級ミントロール、コガネムシ(要インセクトファーム)、ランニングシューズを持っている
消化値が5を超えている(爽快!)のため
23:35から剥き始める(アイアンスローンがある場合は23:40から)。
最初はランニングシューズと果物ナイフを装備せずにリンゴを剥く(達成値は10~20)。
次に果物ナイフだけを装備してリンゴを剥く(達成値は24~44)
トイレに行き、上記のバフをすべて使用する。
次にランニングシューズと果物ナイフを装備してリンゴを剥く(達成値は45~)
5分単位で時間を調整するには、パイプラインエリア左のドアから運動場に出て、ごみ箱を移動させればOKです。
ごみ箱の移動で体力がなくならないように注意。あと間違えて物色するとその時点で失敗になります。
|
戦車ルート
お手軽さ ★★★
準備の楽さ ★★★
力ルートとはまたちょっとベクトルが違いますがなかなか力押しのルート。
なんでこのミッションやらされてんだ?というのに答えが出るのがちょっと爽快です。
アレックスが好きな人はぜひ挑戦しましょう。
ただ誘導が全くない(クエストが脱獄に繋がることが示されない)のでこのルートをノーヒントで発見するのは難しいかも。
+
|
脱出手順 |
「カメレオン?」「特別ミッション」「料理人で画家でスパイ」の3つのギャングクエストをクリアして17日目の食堂暴動の際にバックヤードクラブに避難、そしてキッチンに行くだけです。
「カメレオン?」は看守休憩室に入る際の前提クエストなのでだいたいの人は済ませているはず。
「特別ミッション」は領置倉庫に行ってロッカーの鍵開けをするだけなのでそんなに難しくありません。
「料理人で画家でスパイ」はなかなか厄介です。小麦粉を持って行って地下室を探索するまではいいですが、鍵のかかっている部屋にたどり着くためには一度キッチンのトイレを使い、かつバックヤードクラブに行ってトイレに行くふりをしないといけません。
クエストをこなしていればあとはアレックスをボコるだけです。
彼は結構強いので頑張って勝ちましょう。戦闘に負けるとアレックスがそのまま脱獄します。この時にアレックスが少し身の上話をしてくれます。
戦闘に勝ってもそのまま刑務所に残る選択肢もあります。ボコられ損のアレックスがかなりかわいそうですが……(喧嘩を売ってきたのはアレックスの方ではある)。
ちなみにギャングクエストだけこなしてこのルートを選ばない場合もアレックスは脱獄します。
ただ脱獄した先はもう目星をつけられているようです(その後の動向は不明)。
|
力ルート
お手軽度 ★
準備の楽さ ★★
パワーで全部解決するルート。
下水道は行かなくてもいいですがその代わり戦闘のために色々準備しないといけません。
もろもろのタイトさを考えると2周目以降に行くのがいいと思います。
+
|
脱出手順 |
ボクシングの試合に全勝していると14日目に所長室に呼び出され、ボクシング大会に出るよう依頼されます。
強敵揃いの大会を勝ち抜くとVIP室に案内されますので、トロリーを換気口の下まで動かし、座椅子をトロリーの上に置き、あとは換気口から脱出します。
ボクシング大会の敵は全員強敵ですが、負けてもその場でやり直させてくれます。
ラストにあるビリーとの射撃バトルは負けるとトーマスが死んでしまうので注意(やり直しになるだけですが)。
そもそもボクシング大会に全勝するのが難しいですし(3日目のジョセフが鬼門)、14日目までにメインクエストを終わらせていないと脱獄しても隠者エンドになってしまいます。
もちろん脱獄しない選択肢もありますが、その場合17日の夕方(食堂暴動が終わったタイミング)で刑務所に戻ってくるのでスケジュールがかなり厳しいです。
ゲームに慣れてる人向け。
|
悪魔ルート
お手軽さ ★★
準備の楽さ ★
デビルのよさ★★★★★
かわいい生き物と触れ合いながら脱出できる素晴らしいルート。
色々と下準備がめんどくさいかも。あまり初回向きじゃないです。
+
|
脱出手順 |
下水道の水を抜いてから下水道南側に行き、レンガの壁を崩しましょう(要採掘道具 達成値100)。
謎の部屋(散髪屋地下室)から梯子を登り、散髪屋に行きます。先に散髪屋のくだりをこなさないとデビルと会えません。
散髪屋のドライヤーを調べ、その後タンスを調べると戦闘。
ゴーストは強いので準備なしだと勝つのは大変ですが、負けても問題ありません(健康値は減ります)。
ちなみに戦闘に負けたほうが散髪屋の椅子に座りますが、ゴーストは身体が大きいのでみちみちです。
戦闘が終わるとデビルを紹介してくれます。
デビルと遊んだり、激辛インスタント麵、評価点でもらえる金魚をあげたりする(デビルと会ってから自室の金魚鉢を調べ、金魚を取り出すとアイテム化する)と好感度を上げられます。好感度は150まで上げないと脱獄に協力してもらえません。
金魚をあげると好感度を手っ取り早くあげられるので、かわいそうですが金魚には犠牲になってもらいましょう。
1匹目が犠牲になった後にブルースに話しかけると評価点を再度消費して2匹目を派遣してもらえます。
またデビルは水生生物なので「魚人と人魚」の効果が乗ります。
あらかじめ夜間の看守休憩室の1Fロッカーを漁ってディスクを入手し(鍵開け不要)、総合ビルのコンピューターで映画を見ておきましょう。
初顔合わせ以降にデビルと会いに行くにはロープが必要になるので注意。
また酸素ボンベが必要になるので好感度上げと並行して用意します。
まず下水道から手術室にアクセスします。手術室は下水道上部、領置倉庫に行く途中にある鍵のかかった扉の奥のはしごを登った先です。
鍵開けせずQTEを頑張ってもいいですが失敗すると捻挫などかなり致命的なステータス異常になるので気合で成功させてください。
手術室の真中の棚にある「ずっしり重い鍵」が医務室下の部屋の鍵です(これがなくても「錠前屋」と開錠ツールがあれば開錠可能)。
その後医務室で酸素ボンベを調べるとフラグが立ち、手術室で携帯用酸素ボンベを発見できます。
携帯用酸素ボンベが手に入ったら再度医務室に行き、酸素ボンベを調べて酸素を移し替えましょう。
酸素入りの携帯用酸素ボンベと好感度150が手に入ったら脱獄決行です。
ちょっとしたミニゲームが始まりますがそんなに難しくないので安心してください。
道中異常なまでに落石が多いのでそのうち地盤が崩壊しないか心配です。
|
塔ルート
お手軽さ ★★★★★
準備の楽さ ★★★★
がんばれば即日で脱獄できる凄いルート。
ただし厳しい判定を何度も乗り越える必要があります。
とはいえトーマスを鍛えていればどうにでもなるはず。
全体的に楽なルートと言って差し支えないと思います。
+
|
脱出手順 |
まず「ランヤード」タグの付いたアイテムを用意します。
最強アイテムの一角である革ベルト(マギーに持ってきてもらう、もしくはジャンボ・ウィンストンからスって入手)にこの属性が付いているので特に意識することはないはず。
家庭の事情でどうしても革ベルトが用意できない場合、看守休憩室2Fのロッカー(左側にある方。5番のヴァッシーリのロッカー)を鍵開けしてスポーツベルトを取ってきましょう。
次に夜の間に医務室に行き、デジタルロックを解除します(下剤を使う、喧嘩orボクシングに負ける等で医務室行きが可能)。
①ベスと仲良くなってパスワード(ランダムで設定される誕生日)を知る
②あてずっぽうでパスワードを当てる(365分の1で当たる!)
③「ゼロから始めるプログラミング」を取得して、難易度18の技術挑戦をクリアする。
ベスと仲良くなるのはめんどくさい(いったん恋人になり、それから好感度をさらに60まで上げる必要がある)ので③が一番楽でしょう。
キャラメルバー、コガネムシ、ギークサングラス、「隠れバックドア」、「引退刑事+」、15日目の映画スキル「ホーキンスへようこそ」を揃えて挑戦すればかなりの確率で開けられるはずです。
失敗してしまったら翌日またトライしましょう。
+
|
別解 |
下水道奥の手術室(領置倉庫に行ける道の途中にある鍵のかかった扉の奥にある部屋)に行き、担架を左奥(茶色い鉄のケースの真下)に動かす。
「登り上がる」の選択肢が出てくるので、翌日医務室に下剤を使って行き、ベスが注射前に席を外したタイミングで左上の排水溝を確認する。
排水溝に腐食液を使い、達成値50の技術挑戦を行う(1回の注射につき2回しかトライできない)。
色々ブーストして四捨五入があればギリギリ2回でいけますが、大体二日かかると思います。
無事にアンダーシンクをぶち破れるとデジタルロックを無視して医務室内に侵入可能になる。
こちらのルートのメリットは窓枠の分解の時間制限がないこと。
ただ医務室に何度か足を運ばないといけない時点であまり優位性はないかも。
|
医務室のロックが解除出来たら窓枠を外します。「分解」タグのあるツールが必要です。
200点も要求されるのでレンチを持ってきましょう。
もしくは「建築家」があればコインでも余裕で突破できます。
窓が外せたら外へ出ます。
その後難易度18の開錠(要「錠前屋」)か難易度18の敏捷判定(運動)に成功すれば脱出ルートである電波塔にたどり着けます。
1回運動判定に成功すれば建物の窓から鍵を開けて戻ってこれるので、電波塔を登るのが後日になった場合次からは判定不要です。
準備ができたら電波塔を登ります。登る前に集中力はマックスにしておきましょう(振り直しが多発するので)。
サーチライトを避けつつ100点の力達成値を溜めましょう。
サーチライトは難易度16の敏捷判定です。隠密なので「エスケープマスター回想録」が使えます。
+
|
100%の脱出を目指すなら…… |
コガネムシ・ソーダ・高級ミントロール・爽快・ランニングシューズ・元気満点!・夜行動物+・エスケープマスター回想録で+10点稼げます。
敏捷基礎点が4なので15点あり、「逆催眠」があればファンブルを防止できるのでサーチライトに絶対見つかりません。
3日目に買える限定ソーダがあると横着できます。トーマスの経歴が「覆面記者」ならさらに横着可能。
とはいえ別にそこまで準備しなくても、ある程度敏捷を高めておけばだいたい回避できたりします。
|
サーチライトに見つかってしまうと今度はスナイパーが狙ってきます。
スナイパーが撃ってくるたびに判定の達成値が上がるので結構しんどいです。
生命値がゼロになってしまうともう一度やり直しになります。
無事に100点稼げたら脱獄成功です。
|
星ルート
お手軽さ ★★
準備の楽さ ★
下水道探索は不要ですが、アイテム作成がめんどくさいので下水道を探索した方がむしろ楽かもしれません。
最初からこのルートで行く!と決めていればそんなに大変なルートではないと思いますが、取り掛かりが遅くなると日数が足りないかも。
+
|
脱出手順 |
下水道パイプエリア2F左側にあるダクトを登るとフラグが立ち、屋上右側の配電盤を調べられるようになります。
難易度12の開錠を成功させ、ゴム手袋を装備した状態で配電盤のスイッチを調べます。切るスイッチは上から3番目です。
併せて昼の間に下調べをする必要があります(アスファルト運搬で使うクレーンの左側)
選択肢は複数ありますが、答えは「パイプ固定台」→「換気扇」だけです。
その後夜の屋上で難易度16の敏捷判定に成功すると給水塔にアクセスできます(要敏捷8 達成値16?)。
失敗するとやはり健康値-20のうえ足指を骨折(敏捷-4)しますので、絶対に失敗しないように。
「キング・オブ・ゲームⅢ」を読み終わっていると給水塔の上でウィングスーツの作成を思いつきます。
(「キング・オブ・ゲームⅢ」を読み終わっておらず、かつ「瞑想と修禅」を開放していると、遠くを眺めた後に「落ち着いて考える(難易度18の知力判定)」ことができ、総合ビルで本を読んだらいいのでは?というヒントがもらえます)
ウィングスーツの作成は結構めんどくさく、屋上の道具倉庫の作業台でのみ作れる「細い木の棒」が合計で8個必要になります。
「細い木の棒」は折れた木材を加工して作るのですが、折れた木材はかさばるので集めるのが大変です。ロッカーを拡張していかないととても収まりきらないでしょう。
折れた木材は道具倉庫左側の木の箱にふたつ、給水塔近く(ジャンプして渡ってすぐ)の木の箱にひとつ入っています。
あとは各受刑者から譲ってもらうか、ビッグフットのギャングストアから購入して揃えていくことになります。
ほかに必要な素材は以下のようになっています。
シーツはビリーから買い、小さな鉄片はブラッククロー、長ねじはシャープファングから買いましょう(もちろんスッてもよい)。
靴ひもはビッグフットから買えます。いろんな受刑者から買えるので苦労はしないと思います。
無事にウィングスーツが全部作れたら出発できます。
判定その他は不要なので確実に脱獄が可能です。
|
月ルート
お手軽さ ★★★★
準備の楽さ ★★★★
蟹の大きさ ★
戦闘さえ切り抜けられれば比較的簡単です。
ガスマスクの入手方法さえわかれば割と正解にたどり着きやすいのではないでしょうか。
+
|
脱出手順 |
準備1
①洗濯室の洗剤を作る部屋にあるロッカーをどかす(力挑戦14もしくはロッカーのカギを開けて中身をどかす)
②壁を調べる
③洗濯室奥のパイプを調べる(パズルをクリアする。改造大全でスキップ可能)
④洗濯室の壁を掘る(要200達成値)
⑤洗濯室奥にある下水処理機のバルブを外す(力挑戦19 パイプラインエリアの下水道に繋がるバルブと同じ判定)
準備2(しなくてもよい?)
①夜間看守休憩室に行き、2Fの倉庫の鍵を開ける(難易度17 もしくは3日間?看守休憩室1F窓側にある観葉植物に水をあげると鍵を入手)。
②ガスマスクを調べる
③翌日の夜に台車を調べ、ガスマスクを手に入れる
あとは下水道の水を抜いたあとに行けるようになる中庭で看守の目をかいくぐって(要敏捷判定)洗濯室に行き、鍵を外して(要開錠ツール)中に入り、ガスマスクを装備した状態でパイプの中に入る。
奥でカニさんと戦闘になるのでこれに勝てば脱獄完了。
ちなみにガスマスクなしでもパイプの中に入れますが、体調不良(力/敏捷半減)のまま戦闘になるのであんまりお勧めしません(力が十分に高いなら簡易マスクでもなんとかなる?)。
鍛え上げたトーマスなら別に問題なく倒せるとは思いますが……。
なおその場合でも終幕になると体調不良が回復しています。
パイプの中に入る前に各種ドーピングは忘れないように。
※夜間に看守休憩室2Fに行き、石鹸を持って右端のロッカー(4番目)にある鍵を調べると型が取れるので、あとは作業台で鍵を作れば開錠ツール不要。
|
太陽ルート
お手軽さ ★
準備の楽さ ★
顧客満足度 ★★★★★
準備に時間がかかるわ手順がめんどくさいわで大変なルートです。戦闘やら判定がないのがウリ?
ただし刑務所の裏事情もわかったりしますし、最後の脱獄シーンが非常にドラマチックな展開です。
このルートが正規ルートです、と言われても納得できる見ごたえがあります。
+
|
脱出手順 |
①9日目(火)から受注できる散髪屋クエスト「「ゴールド」ラッシュ」を受注
②下水道降りてすぐ左の部屋に入る(要難易度14の開錠or「棍棒」タグのアイテムを使って難易度18の力判定)
③右上の棚を物色してキーアイテム「摩耗したソケット」を入手
④下水道の水を抜いたあと、壊れた通路の近く(水門の右。水位が下がった部分)で「錆びた取手」を入手
⑤二つを合成して「揃ったハンドル」を作る。
⑥浄化槽をひとつひとつ開ける。正解の浄化槽は毎度ランダム。
(ハンドルを作らなくても、力10点かつ力20点の判定に成功できればよいが非常に大変)
⑦死体を見つける
⑧死体を調べ、TC-13とは何かを調べる
郵便室の封緘場所右にあるファイル群の中に答えがある。事前に見ていれば思い出すことも可能。
⑨夜間の看守休憩室2階に行き、ビリーのロッカーを漁る(要開錠ツール)。
⑩ハクラの好感度を99まで上げ、「関係を深める」を選択する、もしくは9日目の昼に医務室でハクラとボブが会話しているのを聞く、またはベスと何度か雑談してリサの話題を聞く
⑪⑧~⑩が終わったあと、死体の包みを切る(要ハサミ ディエーゴあたりから手に入れるか散髪室の散髪台横の棚を物色)
⑫総合ビルの工作机(奥の部屋の左下)で作業をする
⑬自室で手紙を書き、投函する
⑭投函した翌日以降ビリーを問い詰める
⑮手伝ってくれる人を探す
→マギーに頼む場合
事前にマギーと恋人になっている必要がある?
マギーの場合交渉もお金もいらず、翌日すぐに来てくれるので早く話が進みます。
脱獄後はビリーの情報を告発するか選択になります。
告発するとちゃんと新聞にその記事が掲載されます。
→バーバラに頼む場合
アレックスから150ドルで電話番号を入手できます。
17日目昼からアレックスがいなくなるのでそれまでに入手しないとダメです。ちなみに37241が電話番号です。
バーバラに面会をお願いすると800ドル請求されます。
「カメレオン?」の際にお金をがめていると文句を言われますが、特に影響はありません(100ドルがめた場合)
200ドルがめた場合は未検証です。
この際ビリーを脅すと半分もしくは全額出してもらえます(難易度12or難易度16の魅力判定)
判定値がゆるいので記念に全額出してもらいましょう。
送金をお願いしたらまた翌日にバーバラに電話し、次の日に面会を取り付けます。
つまり都合3日かかるので19日までにバーバラに電話をかけないと間に合いません。
マギーの方がトゥルーエンドっぽいですが、文句を言いながらもなんだかんだ付き合ってくれる義理堅いバーバラと一緒に脱獄するのも結構いい感じだったりします。
時間とお金に余裕があれば好きな方に協力してもらいましょう。
ちなみにブルースに本物の帳簿を渡している場合、ほんの少しだけ展開が変わります(ちょっと味気ない展開になります)。
|