マジョのおしろ

最新のページコメント

  • マジョのおしろ」へのコメント
    6 名無しさん 2025-01-04 23:34:17

    自動回復縛るとまじで勝てない

  • マジョのおしろ」へのコメント
    5 名無しさん 2024-11-19 07:50:21

    クランゴの巨大化も意外と手強いこちらも移動先を狙って踏みつけてくるから注意。避けて殴ろうにも巨大化のせいで接触ダメージの範囲が広く振り返ってる最中の手とかに当たって何もできない事もよくあるからワンダーウィングで自滅させた方が早いかもしれない

  • マジョのおしろ」へのコメント
    4 名無しさん 2024-11-15 09:38:14

    最強最悪魔法ってやつはサイドステップだと十分距離を空けかつギリギリのタイミングで避けないと被弾する。あれだけは若干追尾性能が付与されてるから緑色の魔法みたいな避け方は通じにくいね。ある意味Rボタン+サイドステップの操作に慣れたプレイヤー殺しだから横移動に切り替えないといけない…でも15切ったあたりから結構焦りがちだからそこで削られ過ぎるとやられることが多い。とにかくばきゅーんの視点をマスターしないと攻略わかってても難しい

  • マジョのおしろ」へのコメント
    3 名無しさん 2024-11-06 12:48:50

    『タマゴ所持数2倍と自動回復のチートを入れてしまえば、よほどのことがない限り負けはしないだろう。』
    こう書いてあるけどやっぱりたまごばきゅーんの視点に慣れていないと体力15〜30の時に出てくる雑魚的見失いやすいしステップ操作をマスターしないとどんどん削られるから初見で戦うとガチでむずい。慣れてくると次にやる行動がわかってくるから最後の最後で使ってくる魔法を確実に避けるためになるべく距離を離した方がいい。
    個人的にはスタフィー3のイーブルの方が断然強いと思うが人によってはグランチルダが上かもしれない

  • マジョのおしろ」へのコメント
    2 名無しさん 2024-10-27 17:30:19

    R+サイドステップの射撃でも立ち位置によっては最後の魔法攻撃は避けられない。雑魚敵召喚時は凍らせるよりもファイヤーエッグで倒しつつグランチルダを狙うの方がやりやすかった。狙いにくいが最後の魔法を確実に避けるためにも体力30になる頃は遠距離で戦った方が安定するかもしれない。

  • マジョのおしろ」へのコメント
    1 名無しさん 2024-10-26 23:40:44

    2024年10月25日初プレイ
    SwitchのJoy-Conだとスティックがかなり遊ぶからタマゴばきゅーんの操作が難しくなる。コントローラーでもそこそこ標準がブレるからタマゴばきゅーんが苦手な人は物凄く苦戦するかもしれない

本当に削除しますか?

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。