フォーザ・シークウェルではイベントビューワーに記録されいつでも見ることができる
発生させたイベントはセーブデータ別に管理される(共有されない)ため、コンプリートするには
NewGame+で引き継ぎ続けるしかない
特にサブは分岐が多く、その周回で分岐を複数回収できるものもあるが
少なくとも第2章「髪飾りの作り方」A~Dが1周につき1種類しか見られないため、コンプリートには最短でも
4周必要
(メフィリアとは第5章以降再戦できるが、物語の流れで「
召喚士メフィリア 再び」に差し替わってしまうため)
NewGame+で始めたセーブは、以後どの段階でもNewGame+できる(エンディングまで到達する必要はない)ので
イベントコンプ目当てなら、その周で回収できるものがなくなった時点で再度NewGame+すると効率的
イベントビューワーの開示状態は、Dの手帳とは関係なく強制的に引き継がれる
一部「特定イベントを
発生させないことが発生条件」のものがあるので注意
(
サブシナリオ第5章「ボリトリィ、サクッと説明」などや、キャラの生死による分岐)
コンプリートを目指すとしてもどうせ分岐があり引継ぎが必須なので、1週目から気にしてプレイする必要はない
メインシナリオ
メインシナリオ 序章
項目名 |
備考 |
目覚め |
|
はじまりの国 カルディスラ王国 |
|
カルディスラ王との謁見 |
|
少女の祈り |
|
絶望の淵に立つもの |
|
急襲! 空挺騎士団 |
|
空挺騎士団兵 来襲 |
|
空挺騎士団兵 第二陣 |
|
空挺騎士団兵 第三陣 |
|
空挺騎士団 退却 |
|
巫女の使命 |
|
大穴を塞ぐ方法 |
|
綺麗なペンダント |
|
復興への決意 |
|
エアリーの名案 |
|
闘士と白魔道士 |
|
君は僕の希望 |
|
一緒に行こう |
|
戦勝報告 |
|
公国軍の焼き討ち |
|
黒魔道士 退却 |
|
記憶喪失くん |
|
あんたは間違ってる |
|
我慢の限界 |
|
白か黒か |
|
カルディスラの危機 |
|
ハインケルの襲撃 |
|
オーウェンの最期 |
|
この分からず屋! |
|
父と子 |
|
長い長い旅の始まり |
|
ロンターノ離宮潜入作戦 |
|
ロンターノ離宮 |
|
潜入作戦失敗! |
|
罠なんかじゃない |
|
失われた騎士道 |
|
ハインケル逃走 |
|
ハインケルを追え! |
|
決戦! 騎士ハインケル |
|
エシャロット号危機一髪 |
|
勇者たちの凱旋 |
|
旅の仲間 |
|
メインシナリオ 第1章
項目名 |
備考 |
ラクリーカ到着! |
|
巫女捕縛令 |
|
砂と大時計の国 ラクリーカ |
|
ラクリーカ国王の演説 |
|
巫女糾弾 |
|
ラクリーカ王宮への呼び出し |
|
ラクリーカ国王の命令 |
|
怯える巫女 |
|
風の神殿 |
|
追悼の祈り |
|
クリスタルの祭壇 |
|
闇に穢されたクリスタル |
|
祈祷衣を求めて |
|
ユルヤナの森 |
|
ユルヤナの老師 |
|
老師の歓待 |
|
巫女のしきたり |
|
ユルヤナの森の朝 |
|
祈祷師の洞穴 |
|
祈りの虹糸 |
|
虹糸入手 |
|
祈祷衣製作開始 |
|
かつての巫女たちのように |
|
風を取り戻すため |
|
災厄を引寄せし者 |
|
風のクリスタル |
|
風のクリスタル解放 |
|
さらなる奉仕労働 |
|
待つだけなら犬でもできる |
|
巫女の声は届いた |
|
門出を祝って |
|
飛空挺での休息 |
|
暗黒騎士強襲 |
|
暗黒騎士との因縁 |
|
砕かれた飛行石 |
|
瘴気の森 |
|
メインシナリオ 第2章
項目名 |
備考 |
六人会議 |
|
ブラッドローズ特務隊 |
|
艶花の国 フロウエル |
|
可憐で淑やかな乙女たち? |
|
フロウエルのおばば様 |
|
花は朽ち果てて |
|
水の巫女はどこに |
|
信徒弾圧 |
|
聖花祭に出よう |
|
磨けば光る原石 |
|
コレ必須アイテム |
|
道具屋に聞き込み |
|
大ブーム |
|
セクシーが一番 |
|
森のおじいちゃん |
|
スケベな行商人とは? |
|
ランドタートル |
|
ユルヤナの森、再び |
|
伝説のブラボービキニ |
|
夢、破れたり |
|
ありのままの君の姿 |
|
魔女の暗躍 |
|
聖花祭開催 |
|
エントリーナンバー9番 |
|
ある日、青空をながめて |
|
ここにいるよ |
|
水の巫女オリビア |
|
人形の首 |
|
オリビアの最期 |
|
みんな消えていく |
|
災厄を浸透せし者 |
|
水のクリスタル |
|
水のクリスタル解放 |
|
よみがえる海 |
オリビア死亡後、おばば様のところへ行かずに水のクリスタルを解放 |
再び花咲く時まで - A |
ブラッドローズ特務隊(ディローザ、ヴィーナス三姉妹)が全員死んだ状態で水のクリスタルを解放 |
再び花咲く時まで - B |
ブラッドローズ特務隊が一人でも生きている状態で水のクリスタルを解放 |
目指すはエイゼンベルグ |
|
外海へ |
|
元帥の娘 |
|
メインシナリオ 第3章
項目名 |
備考 |
あまりにも大きな船 |
|
沈みそうな国 グランシップ |
|
小柄な男の訴え |
|
ラッツとの出会い |
|
エイゼンベルグについて |
|
ラッツの道案内 |
|
海岸の廃屋 |
|
ダッツとの出会い |
|
盾派の司令部を目指して |
|
師弟再会 |
|
師弟の問答 |
|
黒鉄之刃 |
|
前線の大橋 |
|
盾派の街 ハルトシルト |
|
エレオノーレさん |
|
六人会議 不協和音 |
|
美女の肘鉄 |
|
見て見ぬふりはしたくない |
|
グラープ砦に潜入せよ |
|
緑色の煙 |
|
敵も味方もない |
|
小太りの指揮官 |
|
剣聖と薬師 |
|
マスターサンプルを奪え |
|
マスターサンプル入手 |
|
剣派の総攻撃 |
|
カナリヤ少年救出作戦 |
|
助けに来た |
|
救出完了 |
|
助けたいんだ… |
|
シュタルクフォート |
|
エギル救出作戦 |
|
エギル発見 |
|
エギル救出成功 |
|
エギルの素性 |
|
火の巫女の夢 |
|
エギルの篭城 |
|
追われるエギル |
|
みんなで守れば |
|
坑道を進む |
|
幼子が門をひらく |
|
地底火山洞 |
|
エギルの家族 |
|
火の巫女との約束 |
|
火の神殿はもうすぐ |
|
エギルの危機 |
|
いとしい絆よ |
|
災厄を刻印せし者 |
|
火のクリスタル |
|
火のクリスタル解放 |
|
失われた鉱脈 |
|
グッドマン指令の褒詞 |
|
エギルの駄々 |
|
エギルとグッドマン夫人 |
|
親父さんは大丈夫? |
|
病床の親父さん |
|
宿屋での相談 |
|
エギルの旅立ち |
|
幼年兵のバッヂ |
|
新しい家族 |
|
残るは土のクリスタル |
|
グランシップに何がある? |
|
オーウェンの形見 |
プリンのサブシナリオ中にカルディスラの宿屋を訪問した場合のみ |
ごちそうの誘い |
|
女将のごちそう |
|
沈みゆくグランシップ |
|
議事堂の古文書 |
|
オリハルコン |
|
いざ動力炉へ |
|
動力機関室 |
|
手帳なんて知ったことか |
|
オリハルコン投下 |
|
グランシップ、浮上! |
|
グランシップ消失 |
|
グランシップ襲来 |
|
メインシナリオ 第4章
項目名 |
備考 |
エタルニア上陸 |
|
巫女迎撃準備 |
|
不死の地 エタルニア公国 |
|
母との再会 |
|
娘の決意 |
|
エタルニア公国 総司令部 |
|
魔女の強襲 |
|
魔女を追って |
|
ヴィクターの昔話 |
|
滑稽なる子ら |
|
巫女一味捕縛報告 |
ムービー以外ずっと後ろ向きだったブレイブの顔が初めて映る |
イデア独り |
|
父娘の再会 |
|
公王と元帥 |
|
イデア脱走 |
|
よく似た父娘 |
|
仲間を救え |
|
話せる家族 |
|
もう安心 |
|
一生いる? |
|
老師の助け |
|
総司令部中枢へ |
|
公国の秘密 |
|
白と黒 |
|
聖騎士ブレイブ |
|
ブレイブの愛 |
|
最後のクリスタルへ |
|
不死の塔 |
|
災厄を蔓延せし者 |
|
土のクリスタル |
|
土のクリスタル解放 |
|
黒い飛空艇 |
|
ホーリーピラー |
|
ホーリーピラー突入 |
|
原初の光 |
|
暗黒騎士アナゼル |
|
仮面の奥に見えたものは |
|
二冊目の手帳 |
|
制御不能 |
|
メインシナリオ 第5章
項目名 |
備考 |
新しい朝 |
|
不可思議な朝 |
|
既視感 |
|
昨日見た景色 |
|
前向きだな |
|
つじつまが合わない |
|
祈祷衣とビキニが示すもの |
|
ダッツの存在 |
|
できることを始めよう |
|
災厄をもたらす魔物 |
|
勢いを増す災厄 |
|
クリスタル解放の儀式 |
|
クリスタル解放成功 |
|
酷使された祈祷衣 |
|
エアリーの安堵 |
クリスタル祈祷時にエアリーの制止を無視(Xボタンマークが消えてから)して高速で連打を続け、1・2回目の注意でやめる |
エアリーの静かなる怒り |
クリスタル祈祷時にエアリーの制止を無視して高速で連打し続け、3回目の注意(仲間が会話する段階)でやめる |
別世界からの来訪者 |
|
最も信頼を置く者 |
|
好きに選べばいい |
|
一緒に来て |
|
最高のパートナー |
|
仲睦まじく |
|
1800年前のこと |
|
天使の残した言葉 |
|
災厄への道のり |
|
全てを語っていない? |
|
仲間の出迎え |
|
全クリスタルの解放成功 |
|
ホーリーピラー出現 |
4個目のクリスタル解放時にエアリーの制止を無視し、2回以上注意を受けてから開放する |
ホーリーピラー再び |
|
原初の光再び |
|
暗黒騎士再び |
|
よみがえる記憶 |
|
今度こそ・・・ |
|
メインシナリオ 第6章
項目名 |
備考 |
同じ朝 |
|
繰り返す世界 |
|
アナゼルの言葉 |
|
並行世界 |
|
記憶の断片 その1 |
|
疑問 |
|
記憶の断片 その2 |
|
疑惑 |
|
記憶の断片 その3 |
|
確信 |
|
ふたりきりになるために |
|
この世界の老師様 |
|
ふたりだけで |
|
のけ者エアリー |
|
分かっています |
|
見所のある男 |
|
邪悪なる者 |
|
従わない勇気 |
|
明るいニュース |
|
三度目のホーリーピラー |
|
信じる道 |
|
メインシナリオ 第7章
項目名 |
備考 |
繰り返される朝 |
|
何度も繰り返す世界 |
|
繰り返すホーリーピラー |
|
見守りましょう |
|
メインシナリオ 第8章
メインシナリオ 終章
項目名 |
備考 |
父の言葉 |
|
精霊の嘘 |
6章2~3個目のクリスタルを破壊して終章に突入(5章~6章1個目では発生せず、6章4個目以降は「僕を信じて」に差し代わり回収不能) |
僕を信じて |
|
エアリーの本性 |
|
自ら考え行動することの勇気 |
|
最後通牒 |
|
俺たちが守る! |
|
この祈り、届いて・・・ |
|
エアリー、大穴へ |
|
立ち上がれ光の戦士 |
|
この連鎖を止めなくちゃ |
|
闇のオーロラ |
|
待ち受けるエアリー |
|
嘘つきエアリー |
|
エアリー変身 |
|
境界の彼方 |
|
闇のオーロラ消滅 |
|
ユルヤナとレスター |
|
長き戦いの終わり |
|
終章エンディング |
「真終章エンディング」と内容が異なる。中断はHOMEボタンでソフト終了しか無理 |
メインシナリオ 真終章
項目名 |
備考 |
とうとう、やった! |
|
大穴は閉じたのか? |
|
エアリーの嘲笑 |
|
エアリーの宿願 |
|
これならどうだ? |
|
エアリー、大穴へ逃走 |
|
何かしてないと・・・ |
|
自分が許せない |
|
私が愚かでした |
|
老師様のもとへ |
|
天使が語る真相 |
|
終焉を招く者 |
|
レスター卿の役目 |
|
最後の戦いへ |
|
エアリーの懇願 |
|
究極の体? |
|
蛹から蝶へ |
|
完全体エアリー |
|
エアリーの最期 |
|
我が名はウロボロス |
|
異界への招待 |
|
永劫の苦しみと永劫の時 |
|
世界を喰らう触手 |
|
ブレイブリーデフォルト |
|
光の戦士たち |
|
闇からの脱出 |
|
僕らの還る場所 |
|
ユルヤナとの別れ |
|
ふたりの育てた宝 |
|
真終章エンディング |
「終章エンディング」と内容が異なる。中断はHOMEボタンでソフト終了しか無理 |
サブシナリオ
基本的にサブイベントは「そのイベントが起きる最速のタイミング」の章に登録される
(3章や5章でアルテミアのイベントを起こしても2章に登録される、など)
極一部ジョブとは関係ないイベントも存在する(風の神殿で小部屋を調べる、など)
「このダンジョンには用がない」系統のイベントは登録されない模様(「大風車工区の行き止まり」など一部例外あり)
サブシナリオ 第1章
項目名 |
備考 |
残された修道着 |
風の神殿で1F下の部屋を調べる |
散乱する経典 |
風の神殿で1F右の部屋を調べる |
商人との会見 |
ボリトリィと話す |
商人との二度目の会見 |
「商人との会見」を見た後、井戸を調べる前にもう一度ボリトリィと話す |
井戸は商会のもの |
「商人との会見」を見てから井戸を調べる |
商人との三度目の会見 |
「商人との会見」後に井戸を調べてから再度ボリトリィと話す(「商人との二度目の会見」を見なくても発生する) |
クサレお客様のお帰り |
「商人との二度目の会見」か「商人との三度目の会見」を見た後、もう一度ボリトリィと話す |
オアシスの盗賊 |
|
盗賊ジャッカル |
|
水不足の真相 |
|
死の商人ボリトリィ |
|
さらなる悪事 |
|
大風車工区の行き止まり |
夜に大風車工区へ行ける段階までボリトリィを倒さない |
大風車工区の抜け穴 |
|
ラクリーカを覆う影 |
|
国王の正体見たり |
|
宰相の采配 |
|
サブシナリオ 第2章
項目名 |
備考 |
誰も居た形跡がない |
水の神殿で1F下の部屋を調べる |
風化 |
水の神殿で1F右の部屋を調べる |
悪くない |
水の神殿で1F上の部屋を調べる |
花の髪染めを求めて |
|
美への執着 |
|
心に取り憑く悪魔 |
|
行商人の正体 |
|
守護神の亡骸 - A |
狩人イベント進行※フロウエルで「若い女性(広場)」「行商人(入口左下の女)」再度「若い女性」「道具屋」と話す→東の森で行商人に遭遇→不気味な樹上でアルテミア討伐 |
守護神の亡骸 - B |
「道具屋」と話すより前に一度不気味な樹上を訪れてからイベントを進行しアルテミア討伐 |
狩人アルテミア |
|
花の髪染めの正体 |
|
姉妹を連れ戻せ |
|
危険な花園 |
|
バイバイ、おじちゃん |
|
勇敢なレディたち |
|
フロウリィ様がいっぱい |
|
髪飾りの作り方 - A |
アルテミア生存&エインフェリア生存 |
髪飾りの作り方 - B |
アルテミア死亡&エインフェリア生存 |
髪飾りの作り方 - C |
アルテミア生存&エインフェリア死亡 |
髪飾りの作り方 - D |
アルテミア死亡&エインフェリア死亡 |
姉妹の争い |
|
召喚士メフィリア |
|
メフィリアの愉悦 |
|
襲撃計画を阻止せよ |
|
北の隠れ里にて |
|
エインフェリア登場 |
|
邂逅と非難 - A・B |
ブレイブを倒す前にエインフェリアを倒す |
戦乙女エインフェリア - A |
オリビアが生存&ブレイブ生存の状態でエインフェリアを倒す(ダスク遺跡クリア前) |
戦乙女エインフェリア - B |
オリビアが死亡&ブレイブ生存の状態でエインフェリアを倒す |
エインフェリアの最期 - A |
アルテミア生存&メフィリア生存 |
エインフェリアの最期 - B |
アルテミア生存&メフィリア死亡 アルテミア死亡&メフィリア生存 |
エインフェリアの最期 - C |
アルテミア死亡&メフィリア死亡 |
色男語る |
|
テクとは何だ? |
|
足りない |
|
テクを見極めろ! |
|
赤いオジサン |
|
ブラボー大作戦 |
|
恐れ知らず |
|
踏み込むけど、いい? |
|
謎の地下室 |
|
赤魔道士ディローザ |
|
赤の報告書 |
|
水の巫女はもういない |
オリビア死亡後、水のクリスタル解放前におばば様のところへ行く |
サブシナリオ 第3章
項目名 |
備考 |
ラッツの説明 |
|
ダッツの説明 |
|
ハルトシルトの夜 |
|
不気味な帆船 |
|
彷徨える帆船 |
|
幽霊船出現 |
|
幽霊船突入 |
|
キャプテン・バルバロッサ |
|
海賊討伐 - A |
スサノオ未所持でバルバロッサを倒す |
武の隠者 |
スサノオ取得データの魔法を引き継ぐと武の隠者に話しかけてもイベントは発生しないが、ビューワーに登録はされるのでそっちで見れる |
親父さんは元気? |
プリンのサブシナリオ中にカルディスラの宿屋に立ち寄る。メインシナリオがエギルを宿屋に預ける段階まで進むと見られない |
グッドマン司令の悩みは尽きぬ |
|
セイレーンの歌声 |
|
伝説のタクト |
|
タクトを振るって |
|
普通の女の子に戻ります |
|
カダの不満 - A |
カミイズミを倒す前にカダと戦う |
カダの不満 - B |
カミイズミを倒してからカダと戦う |
薬師カダ |
|
カダの断末魔 |
|
薬師は二度死ぬ |
カミイズミを倒す前にカダを倒し、シュタルクフォートから出る |
破壊の爪痕 |
火の神殿で1F下の部屋を調べる |
破かれた経典 |
火の神殿で1F右の部屋を調べる |
火の巫女の祈祷衣 |
火の神殿で1F上の部屋を調べる |
剣派司令官の逃亡 |
|
カミイズミの独白 |
|
剣聖カミイズミ - A |
|
剣聖の最期 - A |
|
内戦終結へ |
火のクリスタル解放後、エイゼン大橋のグッドマンと話す |
晩餐会の惨劇 |
|
犯人はこの中にいる |
|
ただのしかばねのようだ |
ベッドのナスターシャの死体を調べる |
ただのしかばねではなかった |
「ただのしかばねのようだ」を見た後「ひたすらツンツン」する(17回調べる) |
女忍者の最期 - A |
「ただのしかばねではなかった」を見てキキョウを倒す。第5章サブシナリオ「犯人はお前だ!」は必ずこれ |
大団円 |
「シュタイナーの死」発生前にキキョウを倒す。全員生存END |
シュタイナーの意見 |
|
ノイヤーの意見 |
|
エレオノーレの意見 |
|
グッドマン司令の意見 |
|
シュタイナーの死 |
全員の意見を聞くと発生 |
監禁されるエレオノーレ |
「シュタイナーの死」を見る |
シュタイナーはいない |
「シュタイナーの死」を見た後、入り口に触れずに「ただのしかばねではなかった」を見てキキョウを倒す。シュタイナー死亡END |
ノイヤーの死 |
「シュタイナーの死」を見た後、入り口に触れる |
致命的な間違い |
シュタイナー、ノイヤー死亡パターン |
女忍者キキョウ |
シュタイナー、ノイヤー死亡パターン |
女忍者の最期 - B |
「ノイヤーの死」を見てキキョウを倒す |
惨劇の終わり |
シュタイナー、ノイヤー死亡END。このパターンのみリングアベルの推理が訊けず、ナスターシャも死亡した模様 |
議員への陳情 |
メインシナリオでエギルをカルディスラ宿屋に預けた後グランシップへ行き、酒場(左)に入る前に商業地区(上)へ行く |
サブシナリオ 第4章
項目名 |
備考 |
着陸不可 |
公国軍総司令部1Fで捕まるまでにエストかイストパーキンにグランシップ着陸を試みる。第3章終盤(グランシップ浮上直後)でも発生可 |
墓標の村 |
|
墓標の村の昔話 |
ブレイブを倒す前に墓標の村の老人に話しかける |
吸血鬼城 |
レスター卿のサブシナリオ開始前(ブレイブを倒すまで)に吸血鬼城を訪問する |
扉の鍵はお父様が |
脱獄からブレイブ撃破?までに公国軍総司令部1Fの北の扉を調べる |
母の悲しみ |
脱獄からブレイブ撃破までにヲカエのところへ行く |
続・墓標の村の昔話 |
ブレイブを倒した後に墓標の村の老人に話しかける |
元帥令嬢の居室 |
ブレイブと戦うまでに公国軍総司令部48F右上の元帥令嬢の居室へ入る |
邂逅と非難 - C |
ブレイブを倒してからエインフェリアを倒す |
戦乙女エインフェリア - C |
ブレイブを倒してからエインフェリアを倒す |
エインフェリアの最期 - D |
ブレイブを倒してからエインフェリアを倒す |
剣聖カミイズミ - B |
ブレイブを倒した後にカミイズミと戦う(第5章以降は火のクリスタル解放後でないとカミイズミがいない) |
剣聖の最期 - B |
ブレイブを倒してから土のクリスタルを解放せずにカミイズミを倒す |
剣聖の最期 - C |
土のクリスタル解放後にカミイズミを倒す |
研究メモ |
土の神殿で下の部屋を調べる |
信徒の日記 |
土の神殿で右の部屋を調べる |
エタルニア奪還史 |
土の神殿で上の部屋を調べる |
キーストーンを探せ |
|
無理だって… |
キーストーンが0個の状態で吸血鬼城に再訪問する |
諦めが悪い |
キーストーンが1個以上6個未満の状態で再訪問する |
真実を知る資格 |
|
吸血鬼城侵入 |
|
家族の絵 - A |
|
家族の絵 - B |
Aの後にもう一度絵を調べる。以下それぞれの絵-Bも同様 |
叙任の絵 - A |
|
叙任の絵 - B |
|
落城の絵 - A |
|
落城の絵 - B |
|
不死の絵 - A |
|
不死の絵 - B |
|
戦争の絵 - A |
|
戦争の絵 - B |
|
大司教の絵 - A |
|
大司教の絵 - B |
|
アスタリスクの絵 - A |
|
アスタリスクの絵 - B |
|
不死の者レスター・ド・ロッソ |
|
最後の絵を見る資格 |
|
天使の絵 - A |
|
天使の絵 - B |
|
それぞれの道 |
|
サブシナリオ 第5章
項目名 |
備考 |
親父さんの記憶を探る |
ティズ一人の時に宿屋の親父に話しかける |
カルディスラ国王の激励 |
|
幼年兵のバッヂのありか |
パーティが4人揃ってからカルディスラ王と話す |
第2ラウンドだあああ! |
|
前とは少し・・・ |
|
オミノスの驚愕 |
|
不自然な怯え方 |
|
ハインケルの説教 |
|
ハインケル不覚 |
|
奪う側、奪われる側 - A |
1~4章でジャッカルを倒さずに5章のジャッカルと話す |
奪う側、奪われる側 - B |
|
やるせない気持ち |
|
ボリトリィ、サクッと説明 |
だいじなもの「商会の指示書」を持ってない状態(1~5章のジャッカルを倒さない)で5章ボリトリィと会話 (ボリトリィと会話→井戸を調べる→再びボリトリィと会話、で発生) |
まるっとお見通し |
|
前よりもイヤなヤツ |
|
マヌマットの千年王国 |
|
巫女の居場所はない |
|
相変わらずのフロウエル |
|
オリビアはいない - A |
水のクリスタル解放前におばば様と話す |
オリビアはいない - B |
水のクリスタル解放後におばば様と話す |
アルテミアの生き様 |
|
召喚士メフィリア 再び |
|
別世界の血 |
|
エインフェリアとの再会 |
|
戦乙女が選んだ道 - A |
ブレイブを倒す前にエインフェリアと戦う |
戦乙女が選んだ道 - B |
ブレイブを倒してからエインフェリアと戦う |
突撃! 赤いオジサン |
|
赤の真相 |
|
酔いどれとウミウシ |
|
愚かしき真理 |
|
海賊討伐 - B |
スサノオを取得した後バルバロッサを倒す。登録箇所は第5章だが最速第3章で発生可 |
グッドマン司令との会見 - A |
火のクリスタル解放前にグッドマンと話す |
グッドマン司令との会見 - B |
火のクリスタル解放後にグッドマンと話す |
変わらぬハルトシルト |
|
グッドマン司令の邸宅へ |
|
晩餐会の惨劇・・・? |
|
ネタは上がってる |
|
犯人はお前だ! |
|
巫女の予言です! |
|
カダっていい人? |
|
まんまとだまされた! |
|
愛弟子に似た誰かへ |
|
お母様のために・・・? |
ヲカエ、噂好きなオヤジと会話し、ブレイブ→カミイズミの順に倒す。「剣聖カミイズミ」より優先される |
お母様の娘だから? |
ヲカエ、噂好きなオヤジと会話し、ブレイブ→カミイズミの順に倒す。「剣聖の最期」より優先される (墓標の村の老人と話してはいけない?) |
やっぱりお母様を・・・ |
ホーリーピラー出現後 「剣聖の最期」より優先される |
噂好きなオヤジ |
|
二聖の恋 |
|
母との邂逅 |
|
具合はどう? |
ヲカエと2回話す(噂爺の話を聞く前限定) |
何でもない |
第5章で噂爺の話を聞き、カミイズミを倒す前にヲカエと話す |
二聖の恋の真相 |
墓標の村の老人の話を全て聞く、エタルニアの噂爺の話を全て聞く、ヲカエと話す、カミイズミを倒す、以上を終えた後でもう一度ヲカエと話す |
魔女の待ち伏せ |
|
繰り返される魔女の苦しみ |
|
持たざる者の痛み |
|
聖騎士の描いた理想 |
|
聖騎士から託されたもの |
|
進むべき道 |
|
閉ざされた門扉 |
4章で吸血鬼城を訪れず、5章以降に初めて訪れる |
家族の絵 - C |
|
叙任の絵 - C |
|
落城の絵 - C |
|
不死の絵 - C |
|
戦争の絵 - C |
|
大司祭の絵 - C |
|
アスタリスクの絵 - C |
|
天使の絵 - C |
|
サブシナリオ 第6章
項目名 |
備考 |
最愛の兄、ここに眠る |
カルディスラの街の墓石を調べる |
ノルエンデ村の生き残り |
|
消えない大穴 |
|
やってらんないよっ! |
|
もうしばらくふたりで |
|
オミノスの困惑 |
|
焼き討ちは阻止したが・・・ |
|
空挺騎士団の任務 |
|
ジャッカルと孤児 |
|
オリビアは生きている - A |
水のクリスタル解放前におばば様と話す |
オリビアは生きている - B |
水のクリスタル解放後におばば様と話す こちらを見た場合、その章のDの手帳の雑記-人物の項目が埋まらない(7章で確認) |
やっぱりカダは外道 |
|
剣聖の真髄 |
|
剣の真髄を求めて・・・ |
「二聖の恋の真相」を見た状態でカミイズミを倒す |
魔女の発作 |
|
壊れた体と壊れた心 |
|
最後の神殿の前に |
老師の所に行かずに神殿に向かう |
ユルヤナの誘い |
|
ユルヤナの試練 |
|
悲しみの暗黒騎士 |
|
アナゼルの代わりに |
|
悲しみの聖騎士 |
|
生きていた娘 |
|
私をひとりにしないで |
|
三姉妹撤退 |
|
オリビアの親友 |
|
ティル・オーリア |
|
僕のヒーロー |
|
答えは出た |
|
魔界幻士ユルヤナ |
|
可能性に別れを告げて |
|
サブシナリオ 第7章
項目名 |
備考 |
ノルエンデ村の慰霊碑 |
|
この世界のカルディスラ王 |
|
竜王バハムート!? |
|
生意気なんだよ |
|
清々しい退却 |
|
ユルヤナの腕試し |
|
時が満ちるまで |
|
公国軍女子力向上委員会 |
|
女子力向上委員会 閉会 |
|
剣聖とセンセー |
|
王と盗賊と姫君 |
|
十字砲火と中二病 |
|
旧・エタルニア市街占領部隊 |
|
陰謀を阻止せよ |
|
三人の下衆 |
|
年貢の納め時 |
|
相反する二剣 |
|
いろんな価値観 |
|
何かを護るための剣 |
|
六人会議の新旧 |
|
リリア・ド・ロッソ |
|
サブシナリオ 第8章
項目名 |
備考 |
空挺騎士団集結 |
|
決戦カルディスラ |
|
カルディスラ撤退 |
|
マヌマット・ボリトリィ商会集結 |
|
決戦ラクリーカ |
|
ラクリーカ撤退 |
|
ブラッドローズ特務隊集結 |
|
決戦フロウエル |
|
フロウエル撤退 |
|
黒鉄之刃集結 |
|
決戦エイゼンベルグ |
|
エイゼンベルグ撤退 |
|
エタルニア本土決戦 |
|
BPマシマシ隊 結成 |
|
対決! BPマシマシ隊 |
|
鉄壁隊 結成 |
|
対決! 鉄壁隊 |
|
物理最強隊 結成 |
|
対決! 物理最強隊 |
|
魔法最強隊 結成 |
|
対決! 魔法最強隊 |
|
状態異常地獄隊 結成 |
|
対決! 状態異常地獄隊 |
|
対決! 最後の砦隊 |
|
行け、光の戦士たちよ! |
|
公国軍のおもてなし |
|
鉄壁隊出撃! |
|
物理最強隊出撃! |
|
魔法最強隊出撃! |
|
状態異常地獄隊出撃! |
|
最後の砦隊出撃! |
|
世界を救え! |
|
サブシナリオ 終章
項目名 |
備考 |
レスター卿に相談 |
終章で吸血鬼城7階にいるレスター卿と話す |
パーティチャット
項目名 |
備考 |
同じ行き先 |
|
『奇跡の人』 |
|
村の復興 |
|
アニエスの真意 |
|
ティズの道案内 |
|
2人のお上りさん |
|
男の素性 |
|
呼び方 |
|
イデアの勘違い |
|
親父さんの心遣い |
|
裏切り者なのに |
|
アニエスのショック |
|
イデアの怒り |
|
ラクリーカって |
|
ラクリーカのグルメ |
|
砂と大時計の国 ラクリーカ |
|
ラクリーカの歯車 |
ラクリーカ到着後初めて宿屋を利用 |
アニエスの悔しさ吐露 |
ラクリーカ王の演説後 |
神殿ってなあに? |
|
巫女と修道女の正しい生活 |
|
甘いもの苦手 |
|
リングアベルの事情聴取 |
|
論より証拠 |
|
風が戻る |
|
宰相の厚意 |
|
異臭 |
|
違う街並み |
|
寝不足男子 |
第2章でフロウエルの宿屋に泊まる |
水の巫女って |
|
信徒の生活 |
|
流行のオシャリーヌ |
|
フロウエルの名物料理 |
|
あれも欲しい、これも欲しい |
|
セクシーな服 |
|
懸念 |
|
アニエス、様子がヘン |
|
ペンダント |
|
初めての弓 |
狩人のアスタリスク取得後 |
新しくできた恋人 |
|
一番心配していたのはリングアベル |
|
優雅な生活 |
|
ダッツの名 |
第3章ダッツと話すと発生。海岸の廃屋から出ると消える。選択肢で間違えて船に乗らないよう注意 |
海岸線の混浴露天風呂 |
|
剣聖の脅威! |
|
盾派の印象をワイワイ |
|
悲惨・・・ |
|
エレオノーレの手料理 |
|
リングアベルについていけない |
|
盾派の4戦士 |
先にシュタイナーが死んでいると発生しない |
予言のかげり |
|
エギル奪回 |
|
アイテム整理 |
薬師のアスタリスク入手後 |
エアリーvsエギル |
|
エギルの言葉 |
|
ここは時間が止まっているみたい |
火の神殿で北の部屋を調べる |
エアリーの警戒 |
|
ティズの考え |
|
ラッツの名 |
|
違ぇねぇ! |
|
エタルニアは極寒の地 |
|
総司令部までの3つの回廊 |
|
急ごう |
|
獄中の4戦士 |
|
ティズが無事でよかった |
ティズを牢から出す |
リングアベルが無事でよかった |
リングアベルを牢から出す |
先を急ぎましょう |
|
レスター卿の長広舌 |
|
5分前に世界が創られたのなら |
|
2冊の手帳 |
|
2人の |
|
リングアベルの寝言 |
|
アニエス対イデア |
|
堅すぎるアニエス |
|
リングアベルの涙 |
|
誰かにそっくり |
|
愛着 |
|
ティズの夢 |
|
必然性 |
|
ハルトシルトでの買い出し |
|
なし・あり |
|
袋小路 |
|
変わったのは誰? |
第5章でホーリーとベアリングを倒す |
ウミウシ亭の体たらく |
第5章で海のグランシップのウミウシ亭に入る |
イデアの思い出した! |
第5章でブレイブを倒してから墓標の村の老人と話す。質問や宿泊は不要 |
腹が減ってちゃ |
|
エアリーのおかんむり |
|
イデアの自棄パフェ |
|
4人それぞれ |
第6章でカルディスラの宿屋に泊まる |
お似合いのカップル |
第6章でホーリーとベアリングを倒す |
騎士道の真の勇気 |
第6章でハインケルを倒す |
魔法剣って |
第6章でマヌマットとナジットを倒す |
サルの見世物 |
|
バードウォッチング |
第6章でカレーダの森に入る |
リングアベルの誘い |
第6章でディローザを倒す |
イデアと幽霊船 |
第6章でバルバロッサを倒す |
スペシャルパフェ |
|
ちゃっちゃと |
|
何千回、何万回繰り返されてきたこと |
第7章でノルエンデ渓谷の山頂に行く |
疲労 |
|
休憩 |
|
今度こそ |
|
4度目の |
|
いただきます |
第7章でフロウエルの街に入る |
立派な角 |
第7章でカレーダの森に入る |
ガレット |
第7章でハルトシルトの街に入る |
料理の行方 |
第7章でユルヤナ・メフィリア・バルバロッサを倒す |
夢の中 |
第8章 |
食いしん嬢万歳 |
第8章 |
ゆらぎ |
第8章でクリスタルを3つ解放後 |
待っている |
第8章でクリスタルを4つ解放後 |
ラクリーカの激辛料理 |
第8章でラクリーカの街に入る |
マイ七味 |
第8章で最後の砦隊(ブレイブ隊)撃破後に墓標の村に泊まる。6連戦は不要 |
あなたのおかげ |
真終章 |
グランシップ |
真終章 |
アナゼルの記憶 |
真終章 |
僕の冒険が終わったら |
真終章 |
大切なものは目に見えない |
ナダラケス遺跡で暗闇ガスの罠にかかる |
心配は身の毒 |
瘴気の森で毒沼に踏み入れる |
この胞子はモクチン |
フロウエルの花園で青紫色の花を踏む |
火傷には気をつけろ |
地底火山洞でマグマを踏んでダメージを受ける |
ノルエンデ村復興の始まり |
復興を1つでも終了+4人がそろう? |
ノルエンデ村のオススメ |
ノルエンデ村の復興レベルが合計5。以下、復興合計レベルが一定ごとに発生 |
ノルエンデ村復興の計画 |
|
ノルエンデ村の人手 |
|
ノルエンデ村の人の割り振り |
|
ノルエンデ村からの贈り物 |
|
ノルエンデ村と必殺技 |
|
ノルエンデ村と必殺技パーツ |
|
ノルエンデ村復興はあと少し |
|
ノルエンデ村の復興 |
ノルエンデ村を全て復興させる |
- 4章のサブシナリオの「扉の鍵は~」と「母の悲しみ」は脱獄してからブレイブを撃破するまでの期間限定です。 (2014-05-08 16:28:03)
- やっぱりお母様を・・・が発生しないのですが、どなたか発生させた方います? (2014-12-02 16:26:56)
- やっぱりお母様を・・・発生しました。ブレイブを倒す、ヲカエと話す、噂好きのオヤジと話す、ヲカエと話す、カミイズミを倒す、で起きました (2015-02-12 23:47:13)
- やっぱりお母様を…を発生された方。第4章はどのようになさいました?書いたくださったようにやったんですが、お母様のために…と、お母様の娘だから?しか発生しなくて。宜しければ教えてください。 (2015-02-21 15:07:59)
- ホントかな?画面ショットとかどっかに貼り付けてくれないかな。動画なら尚良いけど。4週してコンプしたつもりで満足してたから、嘘であってもらいたい。もう周回したくないよ。 (2015-02-28 01:43:24)
- 4章はどうやったか覚えてません・・・カミイズミを倒さなかった気もします (2015-03-03 23:54:32)
- 画像です ttp://s1.gazo.cc/up/122197.jpg (2015-03-03 23:55:36)
- マジだった。。。疑ってごめん。画像ありがとー。 (2015-03-04 18:44:27)
- やっぱりお母様を・・・wo (2015-03-20 21:42:26)
- やっぱりお母様を・・・発生させることができました。ブレイブ討伐済み、土のクリスタル解放済み、噂好きのオヤジと話し済み、これらが条件だと思います。土のクリスタル解放前だとお母様の娘だから?が発生するようです。ちなみに墓標村の爺とは一度も話していませんでした。 (2015-03-20 21:49:54)
- ↑の条件で試してみましたが発生しませんでした... (2015-03-22 08:34:03)
- 自分も発生しませんでしたが全てのクリスタルを解放した後にやったら発生しました (2015-03-22 09:41:14)
- 「2015-03-20 21:49:54」の書き込みをしたものですが、たしかに土のクリスタルが最後のクリスタルでした。 (2015-03-22 10:18:55)
- やっぱりお母様を・・・ 発生確認。↑で書いてあるのを参考に、5章にて噂好きのオヤジと会話、ブレイブ討伐、全クリスタル解放(土を最後に)した後、カミイズミ撃破で発生。ヲカエ、墓標の村の老人とは会話せずとも発生。 (2015-03-22 19:57:45)
- やっぱりお母様を…を発生された方。第4章はどのようにされました?? (2015-03-24 01:18:15)
- 3、4章でカミイズミを倒しませんでした。またヲカエと話しませんでした(メインシナリオを除く)。 (2015-03-24 13:33:21)
- ↑のアドバイスんをくださった方、無事に発生させることができました!本当にありがとうございます。これで心置無くセカンドに行けます! (2015-03-28 22:40:56)
- ずっと出せなかった「やっぱりお母様を・・・」↑の方法で出せました!全然情報がなくて困ってたので本当にありがとうございます! (2015-04-10 09:34:18)
- 3章及4章 (2017-09-29 19:48:40)
- 誰も見ていないでしょうが… 3章及び4章にてカミイズミ討伐に関係無く「やっぱりお母様を・・・」は発生しました。 (2017-09-29 19:59:07)
- 追記:クリスタルの解放の順番も関係無く、ホーリーピラーが出現すれば良いようです (2017-09-29 20:06:19)
- 「彷徨える帆船」ってどこで発生するのでしょうか?何回もけどさっぱりわかりません (2022-08-27 13:49:30)
- すみません・何回もの後のコメントが抜けてました。何回もやってるけどs (2022-08-27 13:51:20)
最終更新:2023年07月19日 01:55