操作一覧

- タイプA 左スティック左右で旋回が可能
- タイプB Rトリガーボタンを武器のトリガーに見立てた操作方法 構え時の視点操作は右スティック
- タイプC 徒歩時、左スティック左右で平行移動、右スティックで旋回が可能
- タイプD タイプB+Cを組み合わせた操作
PS3
タイプA | タイプB | タイプC | タイプD | |
歩く | 左スティック | 左スティック | 左スティック | 左スティック |
走る | 左スティック+× | 左スティック+× | 左スティック+× | 左スティック+× |
ナイフを振る | L1+□ | L2+R1 | L1+□ | L2+R1 |
撃つ/投げる | R1+□ | L1+R1 | R1+□ | L1+R1 |
リロード | R1+× | L1+× | R1+× | L1+× |
アイテムスロット表示 | △ | △ | △ | △ |
視点操作 | 右スティック | 右スティック | 右スティック | 右スティック |
マップ表示 | R2 | R2 | R2 | R2 |
仲間に注目 | L2 | R1 | L2 | R1 |
協力アクション | ○ | ○ | ○ | ○ |
PlayStation Move
挑発|○ボタン長押し+左スティック押し込み
Xbox360
タイプA | タイプB | タイプC | タイプD | |
歩く | 左スティック | 左スティック | 左スティック | 左スティック |
走る | 左スティック+A | 左スティック+A | 左スティック+A or 左スティック押し込み |
左スティック+A or 左スティック押し込み |
ナイフを振る | LT+X | LB+RT | LT+X | LB+RT |
撃つ/投げる | RT+X | LT+RT | RT+X | LT+RT |
リロード | RT+A | LT+A | RT+A | LT+A |
アイテムスロット表示 | Y | Y | Y | Y |
視点操作 | 右スティック | 右スティック | 右スティック | 右スティック |
マップ表示 | RB | RB | RB | RB |
仲間に注目 | LB | RT | LB | RT |
協力アクション | B | B | B | B |
- タイプC・D時の左スティック押し込みによる”走る”の方向転換は、右スティックで行う。
Aボタンで”走る”を行う場合は、従来通り左スティックでの方向転換も可能。 - PC版でXbox360コントローラをUSB接続した場合にも、上記の表(Xbox360版)に対応。
ボタンアクション
クリス | シェバ | |
頭 | ストレート | スピンキック |
腕:正面 | フック | ミドルキック |
腕:背後 | キック | ニーキック |
足:正面 | アッパー | サマーソルト |
足:背後 | ネックツイスト | サイレントナイフ |
フィニッシュブロー:正面 | フィニッシュブロー | ヘッドバスター |
フィニッシュブロー:背後 | リバースナックル | エアクラッシュ |
ダウン | ストンプ | スラストダガー |
リッカーβ仰向け | ハートアタック |
味方への指示
Coopプレイ
○(B)+↑ | SEND OUT(ゴー) |
○(B)+→ | COVER(カモン) |
○(B)+↓ | STOP(ウェイト) |
○(B)+← | THANK(サンクス) |
Singleプレイ
○(B)+↑ | ASSAULT(ゴー) |
○(B)+↓ | COVER(カモン) |
※○(B)は、長押し
その他の細かな操作はTIPS参照
添付ファイル