Chapter1-2
一つ目
* イサカがある建物の少し前、2箇所鍵がかかった建物2F、アンティーク時計の反対側のベランダから南に見える建物の外壁
二つ目
* BSAA隊員が目の前で倒れるシーンの直後、HDDを渡されるイベントの前。空が臨める吹き抜け頭上の給水タンク下。
三つ目
* 地下焼却場の鍵を使用後の通路。弾丸の入ったトランクがある所を左折後すぐ右側の金網の奥。
Chapter2-1
一つ目
* チャプター開始時の部屋、出口右上(コンテナの行き止まり付近)
二つ目
* トラックが突っ込んできた場所の真下。多少進んで地下水路への階段の辺りから狙う
三つ目
*港の鍵を取るところの市場。黄色で「CHARGE」と書かれた緑の小屋の中の天井。(小屋に密着して天井を覗くと見える)
四つ目
* 港を抜けた直後ヘリの援護射撃がある所。梯子で上がれる建物から見える
大きな建物の二階の部屋の中にある。
五つ目
* 体験版MAP、チェーンソーマジニが出るステージ。
協力ジャンプの表示が出てるところで後ろを振り向き右上のほうを見るとある
Chapter2-2
一つ目
* スタート地点の建物西方向に位置する鉄塔の最上部。建物から出て狙う必要がある。
二つ目
* 暗闇MAP中ほど、つり橋の上から進行方向に向かって右側の壁を見る(滝の頂点あたり)。
三つ目
* アーヴィングが逃げた後、ダイナマイトマジニがいるところからアーヴィングのいた建物の少し右を見る
(長い梯子を登って左の行き止まりからほぼ正面に見える)。
Chapter3-1
一つ目
* 開始地点の島から船で北西の電信柱(頑張れば最初の島の船着場あたりからライフル(無限ロケラン)で狙える。
COOPで近くに行って撃ってもらうのが楽)
着場の島側から北を見て、舟の通り道になってるとこの中央にある電柱。
二つ目
* MAP最北西小屋っぽい場所の屋根の下。石版のない無い島。
三つ目
* MAP中央小屋の床下、入り口付近からライフルで狙うとよさげ。船着場と島の境界辺りから見ると見える。
四つ目
* 石版の扉を開いてすぐ水辺に飛び降りるところの足場下。
Chapter3-2
一つ目
* 二つのトライセルのテントの間(テントの裏から回り込む
二つ目
* 最後の時間制限時の開始地点近く、小屋の中を入って右側
Chapter3-3
* 最初に船が止まったところで真後ろを向いて橋の裏。移動中でなくても、船が止まってから近くに行けば大丈夫。
Chapter4-1
一つ目
* 開始すぐの洞窟。初めてクモのクリーチャーと出会う洞窟を突き当りまで進み、崖から覗いて石橋の下の奥
二つ目
* 遺跡内。炎に包まれた鉄球が出てくる部屋の出口の上方。
三つ目
* 遺跡内。緑の石像(2つ目)の仕掛けを作動させ出来た道に出て
そこから緑の石像の上を見上げていくとある(かなり高い位置にある)。
Chapter4-2
* レーザー動かして進む3個目の部屋で、最初から開いている部屋に入って後ろを振り返るとある。
Chapter5-1
* 開始すぐの花畑を反時計回りに進んで突き当たりから見える橋の下。
Chapter5-2
* SIG 556のトランク近くにある口の開いたゴミ箱の中。
箱に密着してハンドガンかその場で手に入れたSIG等で撃つ。
Chapter5-3
一つ目
* 開始すぐのMAPを出てすぐの大きなファンが二つあるところ、右側のファンの隙間。
二つ目
* 回転エレベータを止めるマジニがいる場所の床。螺旋エレベーターのところは
エレベーター起動前に上を覗くとやや右辺りに見える
金網越しに撃てば当たる。また停止後でもライフルで狙えば取れます。
まあめんどくさいならロケラン撃ちこめばOK
三つ目
* 橋をおろす所のエレベータ坑内。エレベータの裏側(西側)に回り、エレベータを上げた状態で下を見るとある。
Chapter6-1
一つ目
* シェバが閉じ込められるところの敵が出てくるコンテナの中(北側)。手榴弾を投げ込むとよい。
(クレーンの上の敵を予め狙撃しておいてもコンテナが開いているので取れます)
手榴弾投げるのが苦手な人は硫酸弾などを使っても取れます。
シェバのロングボウで南のコンテナに背をつける感じで撃っても取れました。
二つ目
* 柵をどかすクレーンの操作場所から見て南側の、船で一番高い所(操舵室の外側上)。ライフル必須。
※PSG-1だとスコープ倍率が高いので狙いやすい。
最初に敵と遭遇する場所の監視塔からも狙えるが、かなり難しいので、ライフル無限弾推奨。
三つ目
* エクセラと会う部屋の上の棚。