日本100名城をバイクで見に行く
バッテリー交換
最終更新:
c100
-
view
バッテリー
・特に不満はないが新車登録時から変えていないバッテリーを交換することに。 ・買ったのは純正の1/3 のお値段の SUPER NATTO。 ・純正は 65958-04 で 14000円くらい。 SUPER NATTO は YTX14L-BS、4080えん(-_-;だいじょぶなんだべか ・いろいろ調べたがスポーツスターのバッテリー交換は、とにかく外すのが大変らしい。 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000005.jpg) |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000002.jpg) | ・と、実はインチ工具が揃ってない(^-^;まずはお買い物から・・・ ・3/8 と 7/16 のレンチのソケットを購入。 ・バッテリーを押さえている金具は 7/16 のボルトで止まっているので、まず外す。 ・で、引っ張り出す。(暗い・・・) ・バッテリーカバーの裏には、ボデー側のアースを外してアースの線ごと引っこ抜けと 書いてあるが、ここまで引き出せば陰極側もドライバーで外れる。 |
・端子の形状が違うためスペーサをかませるのがちょっと大変だが、交換は1時間ほどで終了。 ・ETC が付いているのでその配線をきれいに収める方が大変だった。 ・お役御免のバッテリー。純正の2004年製。鉛バッテリーが6年持てばいい方でしょう。 ・電圧は12.94V。まあしばらく予備で置いておくか・・・ |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000006.jpg) |
その後
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000007.jpg) | ・3ヶ月でバッテリー上がり症状。 ・電圧は12.6Vくらいだったが、弱っていてバイク屋でも充電できなかったらしい。 ・前のを再登板させてもよかったがバイク屋に入院させる事に。 ・ロードサービスは50kmタダだし(^-^;2万円で純正品を付けましたとさ |