atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
日本100名城をバイクで見に行く
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本100名城をバイクで見に行く
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本100名城をバイクで見に行く
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 日本100名城をバイクで見に行く
  • 五稜郭

日本100名城をバイクで見に行く

五稜郭

最終更新:2025年03月29日 14:04

c100

- view
管理者のみ編集可

第02 五稜郭

高い空から、教えてよ、地上の星を。できればタダで


■ 概要

五稜郭、とは五角形の城郭、という意味なので他にもあるが、一般には函館の箱館奉行所を指す。江戸末期、函館港開港に伴う奉行所と防衛をかねて築城。砲からの防御に強いヨーロッパ型の稜堡式城郭とされるが、箱館奉行所に楼閣を建ててしまい、艦砲射撃の格好の的になってしまったという。

■ 情報

(2025/03/29現在。最新情報はリンク先を参照してください。)
  • 城址開園時間:閉園なし
  • 入園料:無料
  • 駐車場:
    • 五稜郭タワー駐車場隣に駐輪場があるという情報あり
      • じゃらん
      • touring spice
      • 無念無想
  • スタンプ設置場所:
    • 「お休処 いたくら柳野」入口前
      • 箱館奉行所向かい
      • 夏季5:00~19:00,冬季5:00~18:00
  • 道順:R5からも、R278からも、「五稜郭公園」方面の看板はあるが、公園に近づくと看板がなくなってしまう。

■ リンク

  • 五稜郭公園 - 函館市公式観光情報サイト はこぶら
  • 五稜郭タワー公式サイト

■ 再訪問記

  • 再訪問日:2023/3/12
  • 所用で新函館北斗に来ました
  • 最初に来たときは北海道新幹線がなかった
  • ちなみに五稜郭駅は五稜郭から相当遠い

  • 数十分歩いて到着

  • トイレ行きたくて歩いていたらそれらしい看板があった

  • ...と思ったら「奉行所」だった
  • 仮の看板なんだろうが,もう少し何とかならなかったか

  • 奉行所.中はさまざまな資料など.
  • ネットで五稜郭について調べると,「お問い合わせは奉行所まで」と書いてあって面白い


  • 10年経つと色々変わる.スープカレー食べて終了.



■ 訪問記

  • 訪問日:2009/10/19
    • 旅程:函館→松前城→五稜郭→函館

  • 北海道第三の中核市なだけあり、中心部はなかなかの賑わい。
    • 五稜郭西側に有料駐車場(写真左側)があったが、バイクは入れそうにない。
    • ひとまずここに停める、ということで(-_-;

  • 5個ある出っ張りの一つ。
    • 泳いではいけません。

  • 最大の特徴は星型。
    • 星型が見えるように近くに高い建物を建てよう、というのは大らかというか大胆と言うか。
    • 五稜郭タワー。107メートル、840えん。

  • 1個だけある半月堡の脇が正門。
    • 現在奉行所庁舎を復元中で、真ん中は入れない。

  • 半月堡に登ってみる。

  • 藤棚を抜けて中心へ。

  • …と、中心は工事現場なので土塁に登る。奉行所建設中。

  • 下の小屋が(やってない)売店。その隣に誰もいない管理事務所。
    • 管理事務所でスタンプをもらっていたら工事関係者が入ってきて、誰もいなくて困っていたが、大丈夫なんだべか。
    • パソコンも立ち上がったままだったが(-_-;
「五稜郭」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • IMG_8389.jpeg
  • IMG_8393.jpeg
  • IMG_8394.jpeg
  • IMG_8395.jpeg
  • IMG_8396.jpeg
  • IMG_8397.jpeg
  • IMG_8399.jpeg
  • IMG_8400.jpeg
  • IMG_8401.jpeg
  • IMG_E8391.jpeg
  • IMG_E8398.jpeg
  • P1000025.JPG
  • P1000026.JPG
  • P1000027.JPG
  • P1000028.JPG
  • P1000029.JPG
  • P1000030.JPG
  • P1000031.JPG
  • P1000032.JPG
  • P1000033.JPG
  • P1000034.JPG
  • P1000035.JPG
  • P1000036.JPG
  • P1000037.JPG
  • P1000038.JPG
  • P1000039.JPG
  • P1000040.JPG
  • P1000041.JPG
日本100名城をバイクで見に行く
記事メニュー

ごあいさつ

 城好きの方への情報提供をしています

100名城をバイクで回る

 日本100名城をバイクで回るためのお役立ち情報

旅程ごとに見る

 参考までに,私の旅程

番外編

 雑多なこと



リンク

  • (財)日本城郭協会
  • ハーレーダビッドソンジャパン
  • @wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 掛川城
  2. 甲府城
  3. 駿府城
  4. 小田原城
  5. 八王子城
  6. 弘前城
  7. 松山城
もっと見る
最近更新されたページ
  • 67日前

    掛川城
  • 67日前

    名古屋城
  • 67日前

    丸亀城
  • 67日前

    高松城
  • 163日前

    根室半島チャシ跡群
  • 168日前

    松山城
  • 178日前

    安土城
  • 178日前

    松前城
  • 178日前

    五稜郭
  • 179日前

    高岡城
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 掛川城
  2. 甲府城
  3. 駿府城
  4. 小田原城
  5. 八王子城
  6. 弘前城
  7. 松山城
もっと見る
最近更新されたページ
  • 67日前

    掛川城
  • 67日前

    名古屋城
  • 67日前

    丸亀城
  • 67日前

    高松城
  • 163日前

    根室半島チャシ跡群
  • 168日前

    松山城
  • 178日前

    安土城
  • 178日前

    松前城
  • 178日前

    五稜郭
  • 179日前

    高岡城
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 3rd
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  6. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. キャプテン わきを - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 全人類転送ミッション - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.