日本100名城をバイクで見に行く
名古屋城
最終更新:
c100
-
view
第44 名古屋城
上へ参ります
■ 概要
信長誕生の城、那古野城跡に家康が築城。シャチホコが有名、尾張名古屋は城で持つと称される。天守は1945年の空襲で焼失、鉄筋コンクリート造で再建されている。現在、木造での再再建が計画中。生まれながらの「名城」。
■ 情報
(2025/07/19現在。最新情報はリンク先を参照してください。)
- 開園時間:9:00~16:30(入場は~16:00)、12/29~1/1休み
- 観覧料:500円
- 駐車場:
- 正門前駐車場:二輪車も可。30分以内ごと100円
- 二之丸東駐車場:普通車のみ
- スタンプ設置場所:
- 正門、東門。総合案内所にもあり
- 道順:R41 からは、清水口の交差点を市役所の方へ入る
■ リンク
■ 再訪問記
- 再訪問日:2025/6/1
- 久しぶりに名古屋にきました
-
- エレベータ施設も健在
- ただ,耐震工事のためしばらく本丸には入れない
-
- 以前工事中だった本丸御殿も完成
-
■ 訪問記
- 二の丸の交差点から突き当りまで入ってきた。
-
- 他に停めてよさそうなところは見当たらない。
-
- 正門前まで歩いてきた。
- 正門前に駐車場があるが、バイクが止まっている感じではない。
- というか正門前に続く歩道に何台か駐車してあった。
- (2009年当時。最新情報と現地の交通規制をよく確認してください。)
-
- 正門から入る。
・スタンプもここで。 -
- 鯱。
-
- 天守。
- 巨大だな…
-
- 風情ある天守。
- に随分近代的なアタッチメント(エレベータ施設)
-
- 内部にはエレベータがあり、最上階まですぐ。
- 展望台までは階段が少しある。
- 近代的で、天守はこのままで良いと思うけどなあ>河村先生
-
- 本丸御殿は再建中。
- 名古屋人らしくケンラン豪華なものができて欲しい。
-
添付ファイル
- IMG_10282.jpg
- IMG_10288.jpg
- IMG_10291.jpg
- IMG_10292.jpg
- IMG_10295.jpg
- p1000314.jpg
- p1000315.jpg
- p1000316.jpg
- p1000317.jpg
- p1000318.jpg
- p1000319.jpg
- p1000320.jpg
- p1000321.jpg
- p1000322.jpg
- p1000323.jpg
- p1000324.jpg
- p1000325.jpg
- p1000326.jpg
- p1000327.jpg
- p1000328.jpg
- p1000329.jpg
- p1000330.jpg
- p1000331.jpg
- p1000332.jpg
- p1000333.jpg