atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
日本100名城をバイクで見に行く
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本100名城をバイクで見に行く
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本100名城をバイクで見に行く
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 日本100名城をバイクで見に行く
  • 松山城

日本100名城をバイクで見に行く

松山城

最終更新:2025年04月08日 21:25

c100

- view
管理者のみ編集可

第81 松山城

買いません


■ 概要

加藤嘉明が築城を開始し、当地を松山という名前とした。幕末に築城された、現存12天守の一つが残っている。日本三大平山城の一。

■ 情報

(2025/04/08現在。最新情報はリンク先を参照してください。)
  • 城址開園時間:常時開放
  • 入園料:無料
  • ロープウェイ・リフト料金:520円
  • ロープウェイ・リフト営業時間:8:30〜17:30(8月は〜18:00,12月・1月は〜17:00)
  • 天守観覧料金:520円
  • 二之丸史跡庭園料金:200円
  • 天守・二之丸開城時間:9:00〜17:00(8月は〜17:30,12月・1月は〜16:30)
  • 駐車場:
    • 松山城駐車場:普通車12台 2時間420円
    • 県庁裏側の二之丸史跡庭園専用駐車場は無料
  • スタンプ設置場所:
    • 天守入口
  • 道順:ロープウエー乗り場は北向き一方通行なので南から。駐車場は一本東の通り沿い。


■ リンク

  • 松山城公式サイト
  • 松山城天守営業案内 - 松山市公式サイト
  • 松山城ロープウェイ・リフト - 松山市公式サイト

■ 訪問記

  • 訪問日:2011/9/22
    • 旅程:福山→しまなみ海道→今治城→松山城→湯築城→松山泊

  • いったんロープウエー乗り場に来てみると、バイク駐車場を案内される
  • 一本隣の道の普通の駐車場に止める。松山城駐車場。2時間400円。

  • ロープウエー乗り場に行くと、岐阜城と同じシステムで写真を撮られる
  • 帰りに買わされるシステム。
  • 山頂へはリフトかロープウエーが選択できる
  • 山頂まで10分
  • 山頂駅には顔出し看板。
  • ロープウエー山頂駅付近は長者が原
  • 地図によると県庁裏登山道を上るとここにつくようだ
  • 本丸方面へ歩いていくと石垣が見えてきた
  • 城内あちこちに説明看板が
  • 本丸エリアへの入り口は番所跡
  • 太鼓櫓と天守が見えてきた
  • 太鼓門から本丸前広場へ
  • ここからも湯築城が見える
  • 本丸前にも大きな説明看板が
  • ここから有料エリア
  • スタンプがあった。若干扱いが雑な気も...
  • 一の門、二の門、三の門をくぐって天守へ
  • もう一つ筋鉄門もあった
  • 早速天守の最上階へ
  • 非常に涼しい風が吹く
  • いったん太鼓櫓のほうに戻ってから二の丸庭園のほうへ降りていく
  • 下りる
  • 黙々と下りる
  • 庭園が少し見える。入場には入場料が必要。
  • 槻門跡のあたりまで下りてきた
  • 二の丸庭園の入り口。今回はスルーで...
  • 県庁の裏手に到着。写真は買いませんでした
「松山城」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • s049.jpg
  • s050.jpg
  • s051.jpg
  • s052.jpg
  • s053.jpg
  • s054.jpg
  • s055.jpg
  • s056.jpg
  • s057.jpg
  • s058.jpg
  • s059.jpg
  • s060.jpg
  • s061.jpg
  • s062.jpg
  • s063.jpg
  • s064.jpg
  • s065.jpg
  • s066.jpg
  • s067.jpg
  • s068.jpg
  • s069.jpg
  • s070.jpg
  • s071.jpg
  • s072.jpg
  • s073.jpg
  • s074.jpg
  • s075.jpg
  • s076.jpg
  • s077.jpg
  • s078.jpg
  • s079.jpg
  • s080.jpg
  • s081.jpg
  • s082.jpg
  • s083.jpg
  • s084.jpg
  • s085.jpg
  • s086.jpg
  • s087.jpg
  • s088.jpg
  • s089.jpg
  • s090.jpg
  • s091.jpg
  • s092.jpg
  • s093.jpg
  • s094.jpg
  • s095.jpg
  • s096.jpg
  • s097.jpg
  • s098.jpg
  • s099.jpg
  • s100.jpg
  • s101.jpg
  • s102.jpg
  • s103.jpg
  • s104.jpg
  • s105.jpg
  • s106.jpg
  • s107.jpg
  • s108.jpg
  • s109.jpg
  • s110.jpg
  • s111.jpg
  • s112.jpg
  • s113.jpg
  • s114.jpg
  • s115.jpg
  • s116.jpg
  • s117.jpg
  • s118.jpg
  • s119.jpg
  • s120.jpg
  • s121.jpg
  • s122.jpg
  • s123.jpg
  • s124.jpg
  • s125.jpg
  • s126.jpg
日本100名城をバイクで見に行く
記事メニュー

ごあいさつ

 城好きの方への情報提供をしています

100名城をバイクで回る

 日本100名城をバイクで回るためのお役立ち情報

旅程ごとに見る

 参考までに,私の旅程

番外編

 雑多なこと



リンク

  • (財)日本城郭協会
  • ハーレーダビッドソンジャパン
  • @wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 甲府城
  2. 岩国城
  3. 高知城
  4. 津山城
  5. 岡山城
  6. 備中松山城
  7. 山形城
  8. 福山城
  9. 高取城
  10. 松山城
もっと見る
最近更新されたページ
  • 45日前

    根室半島チャシ跡群
  • 50日前

    松山城
  • 61日前

    安土城
  • 61日前

    松前城
  • 61日前

    五稜郭
  • 61日前

    高岡城
  • 61日前

    彦根城
  • 62日前

    小谷城
  • 63日前

    一乗谷城
  • 63日前

    丸岡城
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 甲府城
  2. 岩国城
  3. 高知城
  4. 津山城
  5. 岡山城
  6. 備中松山城
  7. 山形城
  8. 福山城
  9. 高取城
  10. 松山城
もっと見る
最近更新されたページ
  • 45日前

    根室半島チャシ跡群
  • 50日前

    松山城
  • 61日前

    安土城
  • 61日前

    松前城
  • 61日前

    五稜郭
  • 61日前

    高岡城
  • 61日前

    彦根城
  • 62日前

    小谷城
  • 63日前

    一乗谷城
  • 63日前

    丸岡城
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. ドタバタ王子くん攻略サイト
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. Famos Gray - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 甘依 モカ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.