日本100名城をバイクで見に行く
掛川城
最終更新:
c100
-
view
第42 掛川城
急階段
■ 概要
今川氏→徳川氏と渡り、後に山内一豊が入った。司馬遼太郎の功名が辻で一豊が有名になったこともあり、観光開発されている。天守は木造で、1994年に再建された。二の丸御殿は国の重要文化財である。

■ 駐車場
掛川ICから市街地に入り、看板どおりに行くと駐車場があった。バイク用があるかどうか聞いてみると、ここに100円で止められるらしいので駐車。

■ 見て回る
駐車場もしかりだが、城の周りは城下町風の街づくりになっている。
天守閣に登る。ずいぶん急な階段だな...

掛川駅方面。

二の丸のほうへ降りていく。

二の丸御殿へ。入っちゃうと広さが分からないのが難点。



天守閣の広場近くに止められそうな感じだったな...

■ スタンプ
二の丸御殿の受付にてもらう。
■ 情報
天守閣開館時間 | 9:00~17:00(冬は~16:30)、1/1,12/30,12/31 は休み |
天守閣入館料 | 300円。美術館とのセット料金もあり |
駐車代 | 100円 |
道順 | ICからは市街へ。町中ではないが看板はある。 |
日付 | 2009/6/20 |
旅程 | 自宅(川崎)→東名→掛川IC→掛川城→藤枝バイパス→駿府城→静岡IC→自宅 |