チャージマン研!@wiki

説明もなにも、ここの事である。
点検に点検を重ねて、一分の狂いもなく作られているのが、わかるだろう?
これらのwikiを作るのは全部、かわいそうなお友達で、人間は2chスレ等で指示するだけなんDA!
かわいそうなお友達がわずかな時間を見つけては編集しているので、アクセス数がほどよく伸びて来ているのが、わかるだろう?

2010.03.17現在「チャージマン研! wiki」でググっても、第3候補にやっとチャー研@wikiが出てくるくらい酷い扱いを受けている。
2010.03.27現在「チャージマン研! wiki」でググると「Wikipediaのチャージマン研!の項」に次いで第2候補に現れるまでに成長した。
2010.08.16現在は、「チャージマン研! wiki」でググると「Wikipediaのチャージマン研!の項」を抜いて第1候補に現れる。

URLは「chargemanken」ではなく「chaergemanken」と意味不明な単語になっている。インターナチナルもびっくりなんDA! でも気にするな!

左側のリンク集には、チャー研に関連するリンク、youtubeやニコニコ動画にうpされてる[素材]
へのリンクがほどよく作られている。
正直、リンク集をトップに持ってきた方がポータルサイトとしては便利なんじゃなかろうか?

設立当時はこのwikiを訪れる可哀想なお友達も少なかったが、ついにフタエノキワミ CCOペディアの日アクセス数を越えてしまった(2010.02.04現在)。 これには魔王様もびっくりであろう。

これからも応援、ありがとー!

「検索してはいけない言葉総合wikiサイト」に、※「チャージマン研!」の項が作成されている。
 このチャー研@wikiもこんなところ扱いである。 


   ξ
最終更新:2017年07月18日 23:22