こんなところ

1.「チャージマン研!」第23話「恐怖!精神病院」での研のパパの台詞である
「じゃあ、警視総監の依頼でこんなところへお前を潜り込ませたのは無駄じゃなかったんだな」より。
この中での「こんなところ」は精神病院の事を指す。自称医者の台詞だとは思えないあまりにも酷い台詞。
チャージマン研では何度か「こんなところ」という発言が見られるが(補足を参照)、チャーケニストの中では精神病院を指すことが多い。
ただしこの回で登場した精神病院は、患者に十分な衣服も与えていなかったり、職員が患者やその家族に対して
横柄な態度で接したりと何かと問題が多く、そういった劣悪な環境を暗に批判した表現とも取れる。

というかこの回は精神病院がおどろおどろしい音楽で演出されていたり、患者達が牢獄のような病室で
「ヒヒヒヒ…」「ヘヘヘヘ…」と不気味な笑みを浮かべていたり、大胸筋矯正サポーターのような姿で
「ヴァーッッ!!」と叫んだりする等の恐ろしい描写をされていたり、精神病院の院長自体が狂人として描かれていたり、
が最後にその必要はないのにキチガイの真似をしたり、そもそもサブタイトルからしてアレだったりと、
差別と偏見丸出しで作られた発禁モノの回である。これを無修正で流したAT-Xはタダ者ではない。


2.「透明少年探偵アキラ」にて、アキラがZ団に捕われて鳥葬の憂き目に遭った時の台詞
「くそ、 こんなところでやられてたまるか!」より。ここでの「こんなところ」は奇怪岬での怪奇鳥の巣窟を指す。
先のパパの台詞のインパクトがあってか、ニコ動ではこのシーンに入ると
それを引き合いに出したコメントが流れる(因みにアキラとパパは声優が一緒なんDA)。


3.このwiki自体や「チャー研スレ」の事を指す場合もある。
チャー研なんていうキチガイアニメを好むかわいそうなお友達が集まる事からそう言われている。
この場合での類義語に第54話「怪奇!ろう人形館」での音吉の台詞「こんなの見たって面白くないのに」がある。

(補足)精神病院回で流れたBGMはこんなところのテーマと呼ばれる。第59話「恐怖の森」では偶然にも、こんなところのテーマが流れた直後ルイージがこんなところ発言をしている。
また、最初にチャー研で「こんなところ」発言をしたのは第10話「バリカン大暴れ!」にて、
ジュラルの円盤の中で捕われた泉一家を発見した時のバリカンである。
勿論研も発言しており、第55話「エジプトで出会ったやつ」にてエジプトの砂漠をこんなところと言った。
また、テレビランド版のコミカライズ第5話では、謎の人物(勿論ジュラル星人)に
呼び出された場所で、研が「こんなところ」発言をしている。

(補足2)今の時代だからこそ、パパのこんなところ発言が問題発言ととらえられることが多いが、
当時は精神病院をそう扱う事が普通だったらしく、かの手塚治虫氏の漫画「アポロの歌」でも医者が精神病院を「こんなところ」呼ばわりしているし、
チャー研と近い時期のテレビアニメ「サイボーグ009(1968)」や「侍ジャイアンツ(1973)」でも「キチガイ病院」といったセリフをキャラがためらいもなく発言している。
それを考えるとパパのこんなところ発言は当時の風潮が分かる台詞と言えるだろう。
最終更新:2017年07月18日 23:04