総理大臣用の公用車に扮した、
Z団団長の車。
田中総理大臣に変装した団長はこれに乗って上野の国立博物館を訪れ、
モナリザ強奪後もこれで立ち去った。
屋根を外して室内から気球のようなものを膨らませることで空を飛べる。
そのときはマフラーの部分からジェットのようなものを噴射して方向転換と加速をしている。
こんなものが白昼堂々と東京上空を飛んでいたら目立ちそうなものだが、団長は見事
基地まで逃げ切った。
本物の総理が何も知らなかったことからして、事前に博物館に偽総理訪問のアポイントメントまでとっていた計画的な犯行であったことが窺える。
この車も総理大臣用の公用車に扮している上に逃走に特化した装備なのでモナリザ強奪のために用意したものだろう。
まさにアキラの言う「大胆な犯罪」である。
なおSONYの車と共に現れた白バイもZ団のはずだが、こちらの装備は不明。
団長が逃走するシーンでは居なくなっているので団長が館内にいる間にどこかへ逃げたのだろう。
ちなみに総理大臣用の公用車は現在に至るまで代々トヨタのセンチュリーをベースに、他の国務大臣の車よりもさらに頑丈に改造されたものが使われている。
SONYの車は首相官邸
スタッフと総理大臣だけが乗ることを許される特別な車なのだ。
……が、ホンジュラスでは本当に「SONYの車」が走っている模様……って、言ってしまえば単に日本でも見られる「自分の好きなロゴを貼り付ける」行為の一種かと思われるが。(
参考)
ちなみにソニー自体、かつてモーターショーにトヨタと共同開発した車を出品したことがある。(
参考)
AIBOの技術を応用し、
ジュラルがとっくのとうに捨てた下等な感情人工知能を搭載しているんDA。
最終更新:2017年07月19日 10:56