射撃が強いフルオート。今作はAR全体があらゆる点でハイスペックで目立った欠点はない上に変わり種や使いにくいものもない。壁売りの値段も1500pt程度とほどほどで、縛りプレイでなければ最終的には必ず持つことになるほど強力。シナリオ攻略の際の心強いお供になるだろう。同じフルオートとしては、LMGと比べると若干威力に劣るがリロードで勝り、SMGに対してはほぼARが上位互換。

武器名 装弾数/予備弾数 威力(通常) 威力(改造初期) 威力(最終改造) 1SK 機動性 入手法
ICR-7 35/245
45/360
頭・首:600
他:120
頭・首:1200
他:200
頭・首:2400
他:400
R5 / R11 / R18 ? 1550pt
●利点
基本的に配置場所が良好なので、トレインのお供など活躍の場が広い。
威力は低いがHS倍率はAR中最高なので、普段から狙っていければ火力も十分。

●欠点
HSを狙わない使い方だと低威力が響いてしまう。
ばら撒くつもりなら他を使った方が良いだろう。
リロードも遅くないが高速化のアタッチメントは無いため、他の武器でアタッチメントが揃ってくると不満を感じるかも。

●改造時
IMPERTINENT DEANIMATOR
もともと高かったHS倍率が更に強化され、ARとしては圧倒的な6倍となる。
胴打ちの威力は相変わらず低めだが、最終改造まで行えば18ラウンドまで即死させられるのは、フルオートARとして貴重。
何よりこの火力が壁で常に補充できるのは、大きな強みと言える。
武器名 装弾数/予備弾数 威力(通常) 威力(改造初期) 威力(最終改造) 1SK 機動性 入手法
MADDOX RFB 40/280
60/480
頭・首:437.5
他:125
頭・首:787.5
他:175
頭・首:1575
他:375
R3 / R7 / R14 ? 1450pt
●利点
威力は控えめだが、レートが高いので火力は意外と優秀。
連射力の割には反動も控えめで、アタッチメントが揃うと取り回しも抜群と、使い勝手の良い武器。

●欠点
威力が低いためゾンビを倒すのに多くの弾が必要なことと、発射レートの高さから弾持ちがかなり悪い。
すぐに補充可能な場所で戦わないのであれば、武器の選択肢としては微妙なところ。

●改造時
RED FIEND BULL
武器名 装弾数/予備弾数 威力(通常) 威力(改造初期) 威力(最終改造) 1SK 機動性 入手法
KN-57 35/210 → 65/210
50/350 → 75/350
頭・首:560
他:140
頭・首:?
他:?
頭・首:?
他:?
R5 / ? / ? ? 1450pt
●利点
壁売りARとして優秀な火力に加え、解除されるアタッチメントも便利なものが揃う。
一見すると弾数は少なめに見えるが、アタッチメントで底上げすると実際はICR-7並みにできる。
拡張マガジン・ハイブリッドマグの組み合わせで、LMGかのような装弾数になるのも大きな魅力。

●欠点
売っている場所に微妙なところが多いのを除けば、これといった欠点は見当たらない。

●改造時
RUINED REVENGER
武器名 装弾数/予備弾数 威力(通常) 威力(改造初期) 威力(最終改造) 1SK 機動性 入手法
HITCHCOCK M9 30/240
70/350
頭・首:770
他:220
頭・首:1120
他:280
爆風:75
頭・首:2240
他:560
爆風:150
R7 / R11 / R18 ? M.BOX
●利点
AR中最高の威力と高い発射レートから来る、圧倒的な瞬間火力の高さは大きな魅力。
10R以降に入手しても、改造なしで暫く運用できる。

●欠点
M.BOX武器にしては弾数がかなり少なく、高火力のおかげで節約できるとはいえ弾持ちに不満を感じる。
アタッチメントが一切付けられないため、他ARの最終状態に比べて取り回しを悪くしている点も微妙。

●改造時
WAKING NIGHTMARE
武器名 装弾数/予備弾数 威力(通常) 威力(改造初期) 威力(最終改造) 1SK 機動性 入手法
RAMPART 17 30/360
40/440
頭・首:630
頭・首:695(大口径II)
他:210
頭・首:?
他:?
頭・首:?
他:?
R6 / ? / ? ? M.BOX
●利点
HITCHCOCKに次ぐ火力を誇る一方、
あちらと比べ1.5倍近くある弾数と、控えめな発射レートのおかげで弾持ちが良好。

●欠点
強いて挙げるなら、解除レベルが遅いせいでアタッチメントが揃いづらいことか。
アタッチメントが無い状態では、意外に取り回しも悪く苦労する。

●改造時
PARAPETRIFIER
武器名 装弾数/予備弾数 威力(通常) 威力(改造初期) 威力(最終改造) 1SK 機動性 入手法
VAPR-XKG 35/315
50/400
頭・首:460
頭・首:505(大口径)
他:115
頭・首:?
他:?
頭・首:?
他:?
R4 / ? / ? ? 1550pt
●利点
壁売りARトップの弾数と、ストックIIなどといったアタッチメント群による運用のしやすさ。

●欠点
AR中最低の威力がどうしても足を引っ張ってしまう。
HS威力も大口径なしではMADDOX並みであり、あちらが発射レートで補えるのに対しこちらはそうでもない。
前作までなら稼ぎに使えたかもしれないが、今作の仕様ではそれも叶わない。

●改造時
CREEPNG HAZE
武器名 装弾数/予備弾数 威力(通常) 威力(改造初期) 威力(最終改造) 1SK 機動性 入手法
GRAV 35/280 → ?/?
55/385 → ?/?
頭・首:680
他:170
頭・首:1150
他:230
頭・首:2300
他:460
R6 / R11 / R18 ? M.BOX
●利点
無料配布武器のため、アタッチメント開放にレベル制限が無い。
GALIL好きの諸兄には見た目もポイントとなるか。

●欠点
ミステリーボックス産ARにしては威力が低く、HS倍率は高いものの他の箱ARに一歩及ばない。
GALILくらいの発射レートがあればまた違ったのだが・・・。

●改造時
GRAVESTONE
武器名 装弾数/予備弾数 威力(通常) 威力(改造初期) 威力(最終改造) 1SK 機動性 入手法
SWAT RFT 35/420
60/540
頭・首:420
他:140
頭・首:?
他:?
頭・首:?
他:?
R3 / ? / ? ? M.BOX
●利点
弾だけは無駄に多い。

●欠点
ブラックマーケット武器なのでアタッチメントが云々、という決まり文句すら霞む酷い火力。
HSを狙うと大半のAR、胴体撃ちをすると一部のSMGにすら負け、特別レートが高いわけでも取り回しが良いわけでもない。
壁に売っていても買うか怪しい性能の武器を、箱から出されて誰が喜ぶと言うのか・・・。

●改造時
RIFT BREACHER
武器名 装弾数/予備弾数 威力(通常) 威力(改造初期) 威力(最終改造) 1SK 機動性 入手法
PEACEKEEPER 32/352
?/?
頭・首:600
他:120
頭・首:?
他:?
頭・首:?
他:?
R5 / ? / ? ? M.BOX
●利点
威力はICR-7と同じでありながら、レートが高いので瞬間火力はより上となり、HSを狙えば結構な殲滅力を誇る。

●欠点
ミステリーボックス産として壁売りのICRより大きく優れている訳ではなく、他の箱ARに比べても見劣りする。
ブラックマーケットから出さないとアタッチメントが無いのも、明確かついつもの欠点。
また、今作での取り回しは他のARと変わりなく、SMGと比較するものでもないのが更に微妙なところ。

●改造時
WRIT OF SHAMASH
武器名 装弾数/予備弾数 威力(通常) 威力(改造初期) 威力(最終改造) 1SK 機動性 入手法
AN-94 35/315
50/500
頭・首:700
他:200
頭・首:?
他:?
頭・首:?
他:?
? / ? / ? ? M.BOX
●利点
BO2 / BO3から、マルチでもゾンビでも猛威を振るった、通称「アバカン」が再登場。
今作でもAR中2位の威力に加え、高い安定性や早めのリロード、見やすいアイアンサイトなど初期状態でもかなりの扱いやすさを誇る。

●欠点
ブラックマーケット武器なのでアタッチメント云々・・・だが、前述の通りアタッチメント無しでも運用に問題なし。

●改造時
NIGHTMARE AWAKENED 49
+ タグ編集
  • タグ:
  • アサルトライフル
最終更新:2021年01月27日 03:12