このページの最終更新日時 2019/08/28 20:08
貿易街(長崎)
商会特典
- 長崎の貿易商人から名匠の鍛冶道具(トレード可)が毎月10個もらえます
- 15日正午時点で商会在籍してた人が対象者で、もらう〆切は翌月の15日正午まで
商会定期船
- 入港許可がなくても商会定期船で行けば街に入れます。
- 利用すると業績ポイントを消費しますが、遠慮なく使ってください
セビリア発、長崎行(所要35分)
0時、2時、4時、6時、8時、10時、12時、14時、16時、18時、20時、22時
長崎発、セビリア行(所要35分。行きに定期船を利用した場合のみ利用可)
1時、3時、5時、7時、9時、11時、13時、15時、17時、19時、21時、23時
商会貿易
- セビリア商会管理局の「商会貿易」ボタンから、交易品を100個単位で突っ込んでおくと、次の15日に南蛮交易品がもらえます。(商会貿易画面にある「在庫情報」グラフを見て、低くなってる種類の物を突っ込む)
- どこかに航海して戻って来たら、また交易品突っ込めます。
- 突っ込む物は、
- グラフ上で低くなってる種類に属する名産品だと22~34ポイントぐらい業績ポイントもらえます。名産品以外だと、2~4ポイント
- グラフ上で高くなってる種類に属する交易品を突っ込んでしまうと、業績ポイントもらえるどころか、マイナスされます
- グラフ上で高くも低くもなく、中くらいの種類に属する交易品を突っ込むと、業績ポイントがプラスにもマイナスにもなりません
- もらえる南蛮品の数は、1ヵ月で稼いだ業績ポイント数の1割。ただし、最大50個しかもらえないので、500ポイント以上稼いでも意味なし。
- 例えば毎回ウイスキーを入れて33ポイント稼いでる場合は、15~16回入れたら次の15日まで入れなくて良い
- 毎回ワインを入れて4ポイント稼いでる場合は、125回入れたらストップ
- 南蛮品たった50個貰うために、名産品なら1,500個、名産以外の交易品なら12,500個入れないといけないので、美味しい話ではない。
- ちょっと1~2回入れたぐらいでは、南蛮品1~3個とかしかもらえないけど、たった1個でも月替りでいろんな物がメモリアルアルバムに入るので、アルバム貯まって楽しいかもw
- 15日を待たずに商会を辞めると、入れた物は無駄になります
- 実際に、いろんなもん入れてみたw
- オススメ品
- アーモンド: 名産品でもないのに数値高く、リスボンで手軽に買えるから。嗜好品はグラフもほぼ安定してる
- 大理石と羊皮紙: 買いに行くのが面倒だが、工業品カテで2種類買える@アテネ。工業品はほぼ常にグラフ高すぎないで安定。名産品なので、まとめ買いしておけば、南蛮売る時とかのコンボ材料にも使える
コメント
最終更新:2019年08月28日 20:08