「アーケード」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アーケード - (2011/06/04 (土) 03:05:40) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(150%){アーケード} ---- #contents *概要 前作のUTから追加されたモード。 自分でカスタマイズしたキャラクター、または予めカスタマイズされているキャラクターを使用してバトルを勝ち抜いていく。 **クイックモード(全3戦) 1戦ごとに操作キャラがランダム決定される。レベルは変化なし。 キャラクターはプリセットのものが選択される。 報酬:チョコボの羽&ダイヤのピアス **スタンダードモード(全5戦) カスタムorプリセットを選択してプレイ。 難易度選択可能:かんたん・ふつう・むずかしい カスタムでもプリセットでも報酬は変わらないため、報酬狙いならカスタムのほうが良い。 報酬:チョコボの羽&ダイヤのピアス(かんたん)     チョコボの尾&ダイヤのネックレス&銅のエンゼル(ふつう)    チョコボの香水&ダイヤの指輪&銀のエンゼル(むずかしい) **タイムアタックモード(全10戦) カスタムorプリセットを選択してプレイ。 900秒(15分)以内のクリアで、ミッションクリアとなる(1戦闘平均につき1分30秒以内)。 正直プリセットは弱いので、タイム狙いなら自分でカスタマイズしたものを使おう。 クリティカル系スキル・ダメージ・激突HP強化アクセサリ等を揃えれば勝機は見出せる。 なお、予めレベル調整をしておかないとキャラを選択できない。 カスタマイズでプレイする場合、通常通りAP、GIL等を得ることが可能。 ※タイムと報酬の関係がまだ不明な点がありますので、報酬を報告する際はクリアタイムも明記していただけると幸いです。 ***アイアンクラス(Lv20以下限定) ||BGCOLOR(#BDF):相手|BGCOLOR(#BDF):レベル|BGCOLOR(#BDF):相手アシスト|BGCOLOR(#BDF):バトルマップ| |1回戦|ウォーリアオブライト|20|ガーランド|秩序の聖域| |2回戦|カイン|17|セシル|空中戦艦バハムート| |3回戦|ラグナ|18|スコール|劇場艇プリマビスタ| |4回戦|ガーランド|19|ゴルベーザ|次元城| |5回戦|ティファ|20|クラウド|過去のカオス神殿| |6回戦|フリオニール|9|皇帝|月の渓谷| |7回戦|皇帝|19|フリオニール|クリスタルタワー| |8回戦|オニオンナイト|20|暗闇の雲|闇の世界| |9回戦|セシル|9|カイン|天象の鎖| |10回戦|暗闇の雲|20|オニオンナイト|パンデモニウム最上階| 景品: 15分以内 銅のエンゼル&ハイエリクサー 20分以内 銅のエンゼル&エリクサー 30分以内 銅のエンゼル&ダスティエリクサー 30分超過 銅のエンゼル ***ミスリルクラス(Lv50以下限定) ||BGCOLOR(#BDF):相手|BGCOLOR(#BDF):レベル|BGCOLOR(#BDF):相手アシスト|BGCOLOR(#BDF):バトルマップ| |1回戦|バッツ|50|エクスデス|秩序の聖域| |2回戦|ライトニング|47|セフィロス|次元城| |3回戦|ゴルベーザ|48|セシル|クリスタルタワー| |4回戦|ティナ|49|ケフカ|空中要塞バハムート| |5回戦|ヴァン|50|ガブラス|月の渓谷| |6回戦|エクスデス|39|バッツ|過去のカオス神殿| |7回戦|クラウド|49|ティファ|天象の鎖| |8回戦|ケフカ|39|ティナ|劇場艇プリマビスタ| |9回戦|ユウナ|50|ティーダ|闇の世界| |10回戦|セフィロス|50|クラウド|パンデモニウム最上階| 景品: 15分以内 銀のエンゼル&すべすべワックス 20分以内 銀のエンゼル&すべすべジェル 30分以内 銀のエンゼル&すべすべオイル 30分超過 銀のエンゼル ***クリスタルクラス(無制限) ||BGCOLOR(#BDF):相手|BGCOLOR(#BDF):レベル|BGCOLOR(#BDF):相手アシスト|BGCOLOR(#BDF):バトルマップ| |1回戦|スコール|100|アルティミシア|秩序の聖域| |2回戦|ガブラス|97|ヴァン|過去のカオス神殿| |3回戦|クジャ|98|ジタン|月の渓谷| |4回戦|ティーダ|100|ジェクト|劇場艇プリマビスタ| |5回戦|シャントット|89|ウォーリアオブライト|次元城| |6回戦|アルティミシア|98|スコール|クリスタルタワー| |7回戦|ジタン|100|クジャ|天象の鎖| |8回戦|ジェクト|99|ティーダ|闇の世界| |9回戦|ウォーリアオブライト|89|ガーランド|パンデモニウム最上階| |10回戦|デスペラードカオス|100|ガーランド|混沌の果て(真)| 景品: 15分以内 金のエンゼル&ラストエリクサー 20分以内 金のエンゼル&ハイエリクサー&すべすべワックス 30分以内 金のエンゼル&エリクサー&すべすべジェル 30分超過 金のエンゼル&ダスティエリクサー&すべすべオイル **タイムアタック装備考察 実績表のタイムアタック500秒(8分20秒)クリアを目指すための装備考察。 どのクラスでクリアしても良いが、装備Lvの関係でクリスタルクラスが主流になっている。 キャラクターはHP派生、激突性能持ちがやや有利。 オールラウンドではなく、性能特化したほうが良い(ブレイブ、アシスト、激突など)。 ***ブレイブ特化 汎用 推奨キャラ:フリオニール、クラウド 推奨アシスト:セフィロス、ジェクト、ガブラス 装備:エクスカリバー(必須)、いばらの冠、満月の腕輪、HP+3300の重鎧、その他ルフェイン系も相性良 アクセ:グリーン&ブルージェム、フォーチュンリング、背水の陣、信頼のしるし、反骨の心、先手必勝、勇気のしるし、ミラクルシューズ、心を重ねて 召喚獣:アレクサンダー、ベヒーモス アビリティ:スピードアップ++、HPやBRVの上がるもの(~装備の派生) バトル開始のBRVが出来るだけ5000以上になるように調整する。 10000以下の敵にはベヒーモスを召喚してHP攻撃を当てれば即終了。 もしバトル開始のBRVが5000を切るなら、HP派生攻撃→最後のブレイブダメージが入ったら召喚発動→HP攻撃〆。 10000以上の敵にはアレクサンダーでBRVを固定してアシストHPを絡めて攻撃すると良い。 召喚獣を一体に限定にしたい場合、ジェム系をラッキーリングと神獣の闘志に変える。 召喚が無くなったら次の戦闘開始直前にバトルリトライすれば時間消費なしで 召喚チャージが完了するのでこれを有効活用する。 いずれも背水の陣の効果でこちらのHPが極端に低いため、相手の一撃で即死なので注意。 ***ブレイブ特化 ティナでメルトン 装備:こぶたのしない、いばらの冠 アクセ:フォーチュンリング、反骨の心、背水の陣、ブレイブオーブ、大いなる福音(こぶたの負効果相殺用)、スナイパーアイ、残りは開始時BRV強化 アビリティ:メルトン、弱者に強い、ジャンプ回数++、ジャストジャンプ、~装備、ベストドレッサー 召喚獣:イフリート、デスゲイズ 地形が広いシャントット戦が一番苦戦するので、弱者に強い発動を期待してここにデスゲイズを当てる。 デスゲイズはデカオ戦の開幕にも有効。 あとは位置取りに注意(やや遠めくらい)でフル溜めメルトン連打。 ***参考:クリスタルクラス10回戦までの敵のHP |1回戦|スコール|9971| |2回戦|ガブラス|10290| |3回戦|クジャ|9848| |4回戦|ティーダ|10799| |5回戦|シャントット|9932| |6回戦|アルティミシア|10177| |7回戦|ジタン|1| |8回戦|ジェクト|9911| |9回戦|ウォーリアオブライト|9305| |10回戦|デスペラードカオス|10299| ----
&font(150%){アーケード} ---- #contents *概要 前作のUTから追加されたモード。 自分でカスタマイズしたキャラクター、または予めカスタマイズされているキャラクターを使用してバトルを勝ち抜いていく。 **クイックモード(全3戦) 1戦ごとに操作キャラがランダム決定される。レベルは変化なし。 キャラクターはプリセットのものが選択される。 報酬:[[チョコボ]]の羽&ダイヤのピアス **スタンダードモード(全5戦) カスタムorプリセットを選択してプレイ。 難易度選択可能:かんたん・ふつう・むずかしい カスタムでもプリセットでも報酬は変わらないため、報酬狙いならカスタムのほうが良い。 報酬:チョコボの羽&ダイヤのピアス(かんたん)     チョコボの尾&ダイヤのネックレス&銅のエンゼル(ふつう)    チョコボの香水&ダイヤの指輪&銀のエンゼル(むずかしい) **タイムアタックモード(全10戦) カスタムorプリセットを選択してプレイ。 900秒(15分)以内のクリアで、[[ミッション]]クリアとなる(1戦闘平均につき1分30秒以内)。 正直プリセットは弱いので、タイム狙いなら自分でカスタマイズしたものを使おう。 クリティカル系[[スキル]]・ダメージ・激突HP強化[[アクセサリ]]等を揃えれば勝機は見出せる。 なお、予めレベル調整をしておかないとキャラを選択できない。 カスタマイズでプレイする場合、通常通りAP、GIL等を得ることが可能。 ※タイムと報酬の関係がまだ不明な点がありますので、報酬を報告する際はクリアタイムも明記していただけると幸いです。 ***アイアンクラス(Lv20以下限定) ||BGCOLOR(#BDF):相手|BGCOLOR(#BDF):レベル|BGCOLOR(#BDF):相手アシスト|BGCOLOR(#BDF):[[バトルマップ]]| |1回戦|ウォーリアオブライト|20|[[ガーランド]]|秩序の聖域| |2回戦|[[カイン]]|17|[[セシル]]|空中戦艦バハムート| |3回戦|[[ラグナ]]|18|[[スコール]]|劇場艇プリマビスタ| |4回戦|ガーランド|19|[[ゴルベーザ]]|次元城| |5回戦|[[ティファ]]|20|[[クラウド]]|過去の[[カオス]]神殿| |6回戦|[[フリオニール]]|9|皇帝|月の渓谷| |7回戦|皇帝|19|フリオニール|クリスタルタワー| |8回戦|[[オニオンナイト]]|20|[[暗闇の雲]]|闇の世界| |9回戦|セシル|9|カイン|天象の鎖| |10回戦|暗闇の雲|20|オニオンナイト|パンデモニウム最上階| 景品: 15分以内 銅のエンゼル&ハイエリクサー 20分以内 銅のエンゼル&エリクサー 30分以内 銅のエンゼル&ダスティエリクサー 30分超過 銅のエンゼル ***ミスリルクラス(Lv50以下限定) ||BGCOLOR(#BDF):相手|BGCOLOR(#BDF):レベル|BGCOLOR(#BDF):相手アシスト|BGCOLOR(#BDF):バトルマップ| |1回戦|[[バッツ]]|50|[[エクスデス]]|秩序の聖域| |2回戦|[[ライトニング]]|47|[[セフィロス]]|次元城| |3回戦|ゴルベーザ|48|セシル|クリスタルタワー| |4回戦|[[ティナ]]|49|[[ケフカ]]|空中要塞バハムート| |5回戦|[[ヴァン]]|50|[[ガブラス]]|月の渓谷| |6回戦|エクスデス|39|バッツ|過去のカオス神殿| |7回戦|クラウド|49|ティファ|天象の鎖| |8回戦|ケフカ|39|ティナ|劇場艇プリマビスタ| |9回戦|[[ユウナ]]|50|[[ティーダ]]|闇の世界| |10回戦|セフィロス|50|クラウド|パンデモニウム最上階| 景品: 15分以内 銀のエンゼル&すべすべワックス 20分以内 銀のエンゼル&すべすべジェル 30分以内 銀のエンゼル&すべすべオイル 30分超過 銀のエンゼル ***クリスタルクラス(無制限) ||BGCOLOR(#BDF):相手|BGCOLOR(#BDF):レベル|BGCOLOR(#BDF):相手アシスト|BGCOLOR(#BDF):バトルマップ| |1回戦|スコール|100|[[アルティミシア]]|秩序の聖域| |2回戦|ガブラス|97|ヴァン|過去のカオス神殿| |3回戦|[[クジャ]]|98|[[ジタン]]|月の渓谷| |4回戦|ティーダ|100|[[ジェクト]]|劇場艇プリマビスタ| |5回戦|[[シャントット]]|89|ウォーリアオブライト|次元城| |6回戦|アルティミシア|98|スコール|クリスタルタワー| |7回戦|ジタン|100|クジャ|天象の鎖| |8回戦|ジェクト|99|ティーダ|闇の世界| |9回戦|ウォーリアオブライト|89|ガーランド|パンデモニウム最上階| |10回戦|[[デスペラードカオス]]|100|ガーランド|混沌の果て(真)| 景品: 15分以内 金のエンゼル&ラストエリクサー 20分以内 金のエンゼル&ハイエリクサー&すべすべワックス 30分以内 金のエンゼル&エリクサー&すべすべジェル 30分超過 金のエンゼル&ダスティエリクサー&すべすべオイル **タイムアタック装備考察 実績表のタイムアタック500秒(8分20秒)クリアを目指すための[[装備考察]]。 どのクラスでクリアしても良いが、装備Lvの関係でクリスタルクラスが主流になっている。 キャラクターはHP派生、激突性能持ちがやや有利。 オールラウンドではなく、性能特化したほうが良い(ブレイブ、アシスト、激突など)。 ***ブレイブ特化 汎用 推奨キャラ:フリオニール、クラウド 推奨アシスト:セフィロス、ジェクト、ガブラス 装備:エクスカリバー(必須)、いばらの冠、満月の腕輪、HP+3300の重鎧、その他ルフェイン系も相性良 アクセ:グリーン&ブルージェム、フォーチュンリング、背水の陣、信頼のしるし、反骨の心、先手必勝、勇気のしるし、ミラクルシューズ、心を重ねて [[召喚獣]]:アレクサンダー、ベヒーモス [[アビリティ]]:スピードアップ++、HPやBRVの上がるもの(~装備の派生) バトル開始のBRVが出来るだけ5000以上になるように調整する。 10000以下の敵にはベヒーモスを召喚してHP攻撃を当てれば即終了。 もしバトル開始のBRVが5000を切るなら、HP派生攻撃→最後のブレイブダメージが入ったら召喚発動→HP攻撃〆。 10000以上の敵にはアレクサンダーでBRVを固定してアシストHPを絡めて攻撃すると良い。 召喚獣を一体に限定にしたい場合、ジェム系をラッキーリングと神獣の闘志に変える。 召喚が無くなったら次の戦闘開始直前にバトルリトライすれば時間消費なしで 召喚チャージが完了するのでこれを有効活用する。 いずれも背水の陣の効果でこちらのHPが極端に低いため、相手の一撃で即死なので注意。 ***ブレイブ特化 ティナでメルトン 装備:こぶたのしない、いばらの冠 アクセ:フォーチュンリング、反骨の心、背水の陣、ブレイブオーブ、大いなる福音(こぶたの負効果相殺用)、スナイパーアイ、残りは開始時BRV強化 アビリティ:メルトン、弱者に強い、ジャンプ回数++、ジャストジャンプ、~装備、ベストドレッサー 召喚獣:イフリート、デスゲイズ 地形が広いシャントット戦が一番苦戦するので、弱者に強い発動を期待してここにデスゲイズを当てる。 デスゲイズはデカオ戦の開幕にも有効。 あとは位置取りに注意(やや遠めくらい)でフル溜めメルトン連打。 ***参考:クリスタルクラス10回戦までの敵のHP |1回戦|スコール|9971| |2回戦|ガブラス|10290| |3回戦|クジャ|9848| |4回戦|ティーダ|10799| |5回戦|シャントット|9932| |6回戦|アルティミシア|10177| |7回戦|ジタン|1| |8回戦|ジェクト|9911| |9回戦|ウォーリアオブライト|9305| |10回戦|デスペラードカオス|10299| ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: