| カタログ | 消費PP | 内容 |
|---|---|---|
| ガーランド | 30 | 「ガーランド」が使用可能になる |
| 皇帝 | 30 | 「皇帝」が使用可能になる |
| 暗闇の雲 | 30 | 「暗闇の雲」が使用可能になる |
| ゴルベーザ | 30 | 「ゴルベーザ」が使用可能になる |
| エクスデス | 30 | 「エクスデス」が使用可能になる |
| ケフカ | 30 | 「ケフカ」が使用可能になる |
| セフィロス | 30 | 「セフィロス」が使用可能になる |
| アルティミシア | 30 | 「アルティミシア」が使用可能になる |
| クジャ | 30 | 「クジャ」が使用可能になる |
| ジェクト | 30 | 「ジェクト」が使用可能になる |
| シャントット | 100 | 「シャントット」が使用可能になる |
| ガブラス | 100 | 「ガブラス」が使用可能になる |
| プリッシュ | 300 | 「プリッシュ」がバトルで使用可能になる |
| ギルガメッシュ | 300 | 「ギルガメッシュ」がバトルで使用可能になる |
| デスペラードカオス | 350 | 「デスペラードカオス」がバトルで使用できるようになる |
| カオス(CPU) | 90 | 1on1で『カオス』を対戦相手に設定できるようになる |
| アナザーフォーム/○○ | 280or350 | 「○○」のフォームが選択可能になる これらの項目はキャラの数だけある キャラにより価格が違う |
| サードフォーム/○○ | 490or700 | 「○○」のフォームが選択可能になる これらの項目はキャラの数だけある キャラにより価格が違う |
| エンカウントボイス/○○ | 180 Dカオスのみ10 |
「○○」のエンカウントボイスが聞けるようになる |
| シークレットボイス/ゴルベーザ | 150 | 「ゴルベーザ」のシークレットボイスが聞けるようになる |
| シークレットボイス/エクスデス | 150 | 「エクスデス」のシークレットボイスが聞けるようになる |
| シークレットボイス/ヴァン | 150 | 「ヴァン」のシークレットボイスが聞けるようになる |
| シークレットボイス/ラグナ | 150 | 「ラグナ」のシークレットボイスが聞けるようになる |
| シークレットボイス/ユウナ | 150 | 「ユウナ」のシークレットボイスが聞けるようになる |
| シークレットボイス/カイン | 150 | 「カイン」のシークレットボイスが聞けるようになる |
| シークレットボイス/ティファ | 150 | 「ティファ」のシークレットボイスが聞けるようになる |
| シークレットボイス/プリッシュ | 300 | 「プリッシュ」のシークレットボイスが聞けるようになる |
| フォーム/キャラクター | 消費PP |
|---|---|
| アナザー/ライトニング | 280 |
| サード/ライトニング | 700 |
| アナザー/ヴァン | 280 |
| サード/ヴァン | 490 |
| アナザー/ラグナ | 350 |
| サード/ラグナ | 490 |
| アナザー/ユウナ | 280 |
| サード/ユウナ | 700 |
| アナザー/カイン | 350 |
| サード/カイン | 700 |
| アナザー/ティファ | 350 |
| サード/ティファ | 700 |
| アナザー/WoL | 280 |
| サード/WoL | 700 |
| アナザー/フリオニール | 350 |
| サード/フリオニール | 490 |
| アナザー/オニオンナイト | 350 |
| サード/オニオンナイト | 490 |
| アナザー/セシル | 280 |
| サード/セシル | 490 |
| アナザー/バッツ | 280 |
| サード/バッツ | 700 |
| アナザー/ティナ | 280 |
| サード/ティナ | 700 |
| アナザー/クラウド | 350 |
| サード/クラウド | 490 |
| アナザー/スコール | 350 |
| サード/スコール | 490 |
| アナザー/ジタン | 280 |
| サード/ジタン | 490 |
| アナザー/ティーダ | 280 |
| サード/ティーダ | 490 |
| アナザー/デスペラードカオス | 3000 |
| カタログ | 消費PP | 内容 |
|---|---|---|
| メインシナリオ:知られざる物語【先行配信】 | 2000 | ストーリーモードでひとあし早く 最強の敵に挑むモードが遊べるようになる |
| プリセット:Lv50 | 900 | アーケード・通信モードで使用するプリセットカスタマイズで 『Lv50』のキャラクターを選べるようになる |
| プリセット:Lv100 | 1800 | アーケード・通信モードで使用するプリセットカスタマイズで 『Lv100』のキャラクターを選べるようになる |
| アーケードモード:タイムアタックモード追加 | 350 | アーケードモードにおいて 新たに 『タイムアタックモード』が選択可能になる |
| バトルマップ/○○(真) | 100 | バトルセットアップの「MAP」で『○○(真)』が選択可能になる |
| バトルマップ:混沌の果て | 100 | バトルセットアップの「MAP」で『混沌の果て』が選択可能になる |
| バトルマップ:パンデモニウム最上階 | 300 | バトルセットアップの「MAP」で『パンデモニウム最上階』が選択可能になる |
| バトルマップ:クリスタルタワー | 300 | バトルセットアップの「MAP」で『クリスタルタワー』が選択可能になる |
| バトルマップ:魔列車 | 300 | バトルセットアップの「MAP」で『魔列車』が選択可能になる |
| バトルマップ:劇場艇ブリマビスタ | 300 | バトルセットアップの「MAP」で『劇場艇ブリマビスタ』が選択可能になる |
| オンライン対戦で負けてもAPゲット | 240 | 通信対戦で相手に負けてもAPを入手できる |
| オンライン対戦で負けてもGILゲット | 240 | 通信対戦で相手に負けてもGILを入手できる |
| オンライン対戦で負けてもアイテムゲット | 300 | 通信対戦で相手に負けてもアイテムを入手できる |
| オンライン対戦で負けてもアクセサリゲット | 300 | 通信対戦で相手に負けてもアクセサリを入手できる |
| ゴースト対戦でバトルライズ | 350 | ゴースト対戦で相手の装備アクセサリをバトルライズできる |
| オンライン対戦でバトルライズ | 350 | 通信対戦で相手の装備アクセサリをバトルライズできる |
| トレード素材のドロップ機能追加 | 100 | 対戦相手が装備しているアイテムやアクセサリのトレード素材がドロップする |
| バトルルール/コスモスジャッジ | 60 | バトルセットアップの「RULE」で『コスモスジャッジ』が選択可能になる |
| バトルルール/カオスジャッジ | 60 | バトルセットアップの「RULE」で『カオスジャッジ』が選択可能になる |
| バトルルール/ダブルジャッジ | 60 | バトルセットアップの「RULE」で『ダブルジャッジ』が選択可能になる |
| Lv(CPU)/LvCAP+○○ | 100 | クイックバトルの対戦相手CPUのレベルを自分のレベル+○○まで上げられる(10~100まで) |
| カタログ | 消費PP | ||||||||
| Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
| EXP アイコン強化 | 60 | 120 | 180 | 240 | 300 | 360 | 420 | 480 | 540 |
| PP アイコン強化 | 120 | 180 | - | - | - | - | - | - | - |
| GIL アイコン強化 | 60 | 120 | 180 | 240 | 300 | 360 | 420 | 480 | 540 |
| AP アイコン強化 | 60 | 120 | - | - | - | - | - | - | - |
| カレンダーアイコン出現率アップ | 30 | 60 | 90 | 120 | 150 | 180 | 210 | 240 | 270 |
| カタログ | アイコン | 消費PP |
|---|---|---|
| 『FFI』4個セット | No.007-010 | 80 |
| 『FFI』4個セット | No.011,012,014,015 | 80 |
| 『FFI』4個セット | No.017-019,021 | 80 |
| 『FFI』4個セット | No.022-025 | 80 |
| 『FFII』5個セット | No.031-035 | 100 |
| 『FFII』5個セット | No.040-044 | 100 |
| 『FFII』4個セット | No.045-048 | 80 |
| 『FFII』4個セット | No.050,051,054,055 | 80 |
| 『FFIII』4個セット | No.058-061 | 80 |
| 『FFIII』4個セット | No.062-065 | 80 |
| 『FFIII』4個セット | No.066-069 | 80 |
| 『FFIII』4個セット | No.070-073 | 80 |
| 『FFIII』3個セット | No.074-076 | 60 |
| 『FFIII』3個セット | No.079-081 | 60 |
| 『FFIV』2個セット | No.090,098 | 40 |
| 『FFIV』4個セット | No.091,092,095,096 | 80 |
| 『FFIV』4個セット | No.093,094,097,099 | 80 |
| 『FFIV』2個セット | No.107,115 | 40 |
| 『FFIV』4個セット | No.108,109,112,113 | 80 |
| 『FFIV』4個セット | No.110,111,114,116 | 80 |
| 『FFIV』4個セット | No.117,122,126,137 | 80 |
| 『FFIV』3個セット | No.133,139,140 | 60 |
| 『FFIV』3個セット | No.119-121 | 60 |
| 『FFV』3個セット | No.147-149 | 60 |
| 『FFV』4個セット | No.150-153 | 80 |
| 『FFV』3個セット | No.154-156 | 60 |
| 『FFV』4個セット | No.157-160 | 80 |
| 『FFV』4個セット | No.161-164 | 80 |
| 『FFV』3個セット | No.165-167 | 60 |
| 『FFV』3個セット | No.172,181,185 | 60 |
| 『FFV』4個セット | No.151-154 | 80 |
| 『FFVI』4個セット | No.193,194,196,197 | 80 |
| 『FFVI』4個セット | No.195,199,201,202 | 80 |
| 『FFVI』4個セット | No.198,200,203,204 | 80 |
| 『FFVI』4個セット | No.207,208,210,211 | 80 |
| 『FFVI』4個セット | No.209,213,215,216 | 80 |
| 『FFVI』4個セット | No.212,214,217,219 | 80 |
| 『FFVI』4個セット | No.218,220-222 | 80 |
| 『FFVI』4個セット | No.233,238,239,241 | 80 |
| 『FFVI』4個セット | No.228,229,242,243 | 80 |
| 『FFVII』2個セット | No.247,249 | 40 |
| 『FFVII』4個セット | No.250-253 | 80 |
| 『FFVIII』4個セット | No.256,257,259,260 | 80 |
| 『FFVIII』3個セット | No.258,262,263 | 60 |
| 『FFIX』4個セット | No.267-270 | 80 |
| 『FFIX』3個セット | No.271-273 | 60 |
| 『FFX』2個セット | No.276,277 | 40 |
| 『FFX』3個セット | No.278-280 | 60 |
| 『FFXI』4個セット | No.282-285 | 80 |
| 『FFXI』4個セット | No.286-289 | 80 |
| 『FFXII』3個セット | No.292,293,295 | 60 |
| 『FFXII』3個セット | No.291,294,296 | 60 |
| 『FFXII』3個セット | No.297-299 | 60 |
| なつかしの悪者たち | No.016,052,082 | 150 |
| 思い出の悪者たち-1- | No.123,124,175,176,234-236 | 350 |
| 思い出の悪者たち-2- | No.127,128,135,136,184,230,232 | 350 |
| 召喚獣セット | No.348,352,353 | 150 |
| ひくうてい 3そうセット | No.368 | 150 |
| 修羅の道を極めた証 | No.102 | 490 |
| 雪辱に燃えた証 | No.084 | 490 |
| 道なき道を歩んだ証 | No.205 | 490 |
| 闘将の証 | No.077 | 490 |
| 争奪勇者の証 | No.078 | 490 |
| 大地を駆け抜けた証 | No.370 | 490 |
| コア・ゲッターの証 | No.178 | 490 |
| メダル王の証 | No.373 | 490 |
| すべてを育てた証 | No.169 | 490 |
| 破壊神の証 | No.342 | 490 |
| 技巧を極めた証 | No.187 | 490 |
| 幻獣神の証 | No.192 | 700 |
| コレクターの証 | No.100 | 700 |
| エルドラドの証 | No.020 | 700 |
| 長者の証 | No.085 | 490 |
| 『FF XIII』セット | No.301-309 | 90 |
| 『FF XIV』セット | No.384-393 | 120 |
| 【アバター】○○ | No.394-411 | 150 |
| カタログ | 消費PP | 内容 |
|---|---|---|
| アイテムドロップ確率アップ | 30 | アイテムドロップの確率が上がる(使い切り)(複数ストック可能) |
| バトルライズ確率アップ | 30 | バトルライズの確率が上がる(使い切り)(複数ストック可能) |
| アイテムドロップ確率アップ 10個セット | 300 | アイテムドロップの確率が上がる(使い切り)(複数ストック可能) |
| バトルライズ確率アップ 10個セット | 300 | バトルライズの確率が上がる(使い切り)(複数ストック可能) |
| フレンド報酬アップ Lv1 | 60 | フレンド報酬で貰えるGILとPPの上限が上がる |
| フレンド報酬アップ Lv2 | 120 | フレンド報酬で貰えるGILとPPの上限が上がる |
| フレンド報酬アップ Lv3 | 180 | フレンド報酬で貰えるGILとPPの上限が上がる |
| フレンド報酬アップ Lv4 | 240 | フレンド報酬で貰えるGILとPPの上限が上がる |
| フレンド報酬アップ Lv5 | 360 | フレンド報酬で貰えるGILとPPの上限が上がる |
| フレンド報酬アップ Lv6 | 420 | フレンド報酬で貰えるGILとPPの上限が上がる |
| フレンド報酬アップ Lv7 | 480 | フレンド報酬で貰えるGILとPPの上限が上がる |
| フレンド報酬アップ Lv8 | 540 | フレンド報酬で貰えるGILとPPの上限が上がる |
| フレンド報酬アップ Lv9 | 600 | フレンド報酬で貰えるGILとPPの上限が上がる |
| フレンド報酬アップ Lv10 | 900 | フレンド報酬で貰えるGILとPPの上限が上がる |
| プレイプラン/黒チョコボコース追加 | 150 | プレイプラン『とにかく経験値を稼ぐ』が選択可能 |
| プレイプラン/でぶチョコボコース追加 | 150 | プレイプラン『とにかく宝箱を集める』が選択可能になる |
| BGM:街(I) | 150 | バトルBGMとして『街』が選択可能になる |
| BGM:グルグ火山(I) | 240 | バトルBGMとして『グルグ火山』が選択可能になる |
| BGM:反乱軍のテーマ(II) | 150 | バトルBGMとして『反乱軍のテーマ』が選択可能になる |
| BGM:帝国軍のテーマ(II) | 240 | バトルBGMとして『帝国軍のテーマ』が選択可能になる |
| BGM:クリスタルタワー(III) | 150 | バトルBGMとして『クリスタルタワー』が選択可能になる |
| BGM:ドーガとウネの館(III) | 240 | バトルBGMとして『ドーガとウネの館』が選択可能になる |
| BGM:赤い翼(IV) | 150 | バトルBGMとして『赤い翼』が選択可能になる |
| BGM:愛のテーマ(IV) | 240 | バトルBGMとして『愛のテーマ』が選択可能になる |
| BGM:決戦(V) | 150 | バトルBGMとして『決戦』が選択可能になる |
| BGM:遥かなる故郷(V) | 240 | バトルBGMとして『遥かなる故郷』が選択可能になる |
| BGM:妖星乱舞(VI) | 150 | バトルBGMとして『妖星乱舞』が選択可能になる |
| BGM:仲間を求めて(VI) | 240 | バトルBGMとして『仲間を求めて』が選択可能になる |
| BGM:オープニング~爆破ミッション(VII) | 150 | バトルBGMとして『オープニング~爆破ミッション』が選択可能になる |
| BGM:戦う者達(VII) | 240 | バトルBGMとして『戦う者達』が選択可能になる |
| BGM:The Man with the Machine Gun(VIII) | 150 | バトルBGMとして『The Man with the Machine Gun』が選択可能になる |
| BGM:Premonition(VIII) | 240 | バトルBGMとして『Premonition』が選択可能になる |
| BGM:破滅への使者(IX) | 150 | バトルBGMとして『破滅への使者』が選択可能になる |
| BGM:独りじゃない(IX) | 240 | バトルBGMとして『独りじゃない』が選択可能になる |
| BGM:シーモアバトル(X) | 150 | バトルBGMとして『シーモアバトル』が選択可能になる |
| BGM:いつか終わる夢(X) | 240 | バトルBGMとして『いつか終わる夢』が選択可能になる |
| BGM:Awakening(XI) | 150 | バトルBGMとして『Awakening』が選択可能になる |
| BGM:iron Colossus(XI) | 240 | バトルBGMとして『iron Colossus』が選択可能になる |
| BGM:Fight To The Death(XII) | 150 | バトルBGMとして『Fight To The Death』が選択可能になる |
| BGM:自由への戦い(XII) | 240 | バトルBGMとして『自由への戦い』が選択可能になる |
| BGM:生誕のレクイエム(XIII) | 240 | バトルBGMとして『生誕のレクイエム』が選択可能になる |