「皇帝」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

皇帝 - (2011/03/27 (日) 08:04:01) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(200%,#c00c0c){皇帝} ---- #contents **プロフィール 出典:[[FINAL FANTASY II>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCII]] CV:[[堀内賢雄>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E5%86%85%E8%B3%A2%E9%9B%84]] バトルスタイル・コンセプト:トラップメイカー パラメキア帝国皇帝。魔物すら従え世界征服を目論む野心家。 「ウボァー」という断末魔が有名。 **基本ステータス LV100時 ATK:110 DEF:112 装備可能武器 短剣 ロッド 杖 棒 装備可能防具 手:腕輪 頭:帽子 髪飾り 鉢巻き 体:服 ローブ ***性能・基本戦術 このゲーム内では押しも押されもせぬ唯一の戦い方で、場を制圧するトラップメイカー。 皇帝の攻撃は、ブレイブ攻撃・HP攻撃ともに攻撃判定がフィールド上に長い時間残るものが多い。 これら多数の「罠」で相手を翻弄し、フィールドをじわじわと制圧しながら相手を押し込む戦いを得意とする。 時には自身をも「おとり」とし、相手を誘い込み、本命のHP攻撃を叩き込む。 今回、アシストキャラのシステムが追加された事、各キャラが攻撃面で上方修正を受けている事により、罠を張る時間的余裕は若干少なくなった。 しかし「メランコリアの檻」という新たなHP攻撃と、アシストキャラという牽制・おとり・本命を全て兼ねる「最大の罠」が新たに登場したことで、 フィールドを制圧すること自体はより容易になったと言えよう。 味方すら罠として利用するその戦い方は、まさしく策謀を巡らせる皇帝にふさわしい姿である。 皇帝は攻撃面でEXモードの恩恵が少ないので、攻撃を重視するならアシスト特化、防御を重視するならEX特化で装備を調整するのが良いだろう。 アシスト特化の場合はアシストキャラを罠として利用することで攻撃の幅が広がる。 EX特化の場合、EXリベンジとEXモード時の能力「ブラッドマジック」により、2重の意味で防御面を強化できるだろう。 **ブレイブ攻撃 |BGCOLOR(#BDF):技名|BGCOLOR(#BDF):習得Lv|BGCOLOR(#BDF):空/地|BGCOLOR(#BDF):タイプ|BGCOLOR(#BDF):相性|BGCOLOR(#BDF):補正|BGCOLOR(#BDF):発生F(60F換算)|BGCOLOR(#BDF):使用CP(マスター後)|BGCOLOR(#BDF):マスターAP| |地雷|初期|地上|魔法|遠隔弱|各35*2||30(15)|80| |雷の紋章|初期|地上|魔法|相性なし|2*17.6||30(15)|100| |スティックボム(地上)|9|地上|魔法||||30(15)|100| |ボムアタック|4|地上|物理,魔法|近接強|5*4||30(15)|100| |光の紋章(地上)|24|地上|魔法|遠隔弱|各7||30(15)|100| |機雷|初期|空中|魔法|遠隔弱|各35*2||30(15)|80| |光の紋章(空中)|初期|空中|魔法|遠隔弱|各7||30(15)|100| |スティックボム(空中)|32|空中|魔法||||30(15)|100| ***ブレイブ攻撃解説 &font(b,120%){ブレイブ攻撃(地上/空中)} -&bold(){ 地雷} 地雷を高速で設置する近距離攻撃。複数設置でき長時間存在し続ける。 追加効果: 吸引 吸引効果は他の攻撃を受けてのけぞった相手にのみ有効。 全キャラを見ても屈指の高威力なので、雷の紋章がヒットしている相手に接近して打ち込むのが有効。 だがこの技を入れる枠があるかどうか… -&bold(){ 雷の紋章} 地上に紋章を発生させる中距離攻撃。反応範囲に入ると相手を拘束する。 追加効果: 吸引 地上戦の主力。 接触相性がなしなので、相手の防御やダッシュを無視してダメージを与え、ひるませることが出来る。 近距離からこの技を出し命中させると、相手を拘束してそのままフレアにつなげられる。 牽制としてもHP攻撃への布石としても優秀な性能。 その性質上、カウンター攻撃が非常に有効。 今作からデフォルトで発生保障が付き、実用性が向上した。 また、崖から出すことで2枚貼りも今まで通り行える。 -&bold(){ ボムアタック} 杖でなぎ払う近距離攻撃。ヒットすると爆弾による追加ダメージ。 追加効果: 追撃 皇帝唯一の近接攻撃にして追撃属性。 攻撃力はあまり高くないが、接触相性が近接強なので相手に弾かれてしまったフレアを弾き返せるためほぼ必須。 -&bold(){ 光の紋章(地上)} 上向きの紋章を発生させる中距離攻撃。 反応範囲に入ると光弾が発射される。上空に対して反応範囲が広い。 -&bold(){ スティックボム(地上/空中)} 光弾を杖から発射する遠距離攻撃。地形にくっつき相手を吸い寄せる。 追加効果: 吸引 激突(正面) 最初に発射する弾は攻撃力ゼロだが、敵が壁際にいる時に当てれば着弾した弾の吸引効果でそのまま吸い込める。 溜めると爆発的に威力が増すほか、発射した弾の接触相性が高まる。 皇帝同士の戦闘におけるいんせき妨害手段としても。 -&bold(){ 機雷} 機雷を高速で設置する近距離攻撃。複数設置でき長時間存在し続ける。 追加効果: 吸引 地雷と異なり斜め上・斜め下に弾を投下する。 吸引特性も地雷と同等で、追撃派生から使えばそれなりの確率でヒットする。2発両方クリティカルした時の威力はまさに破格。 -&bold(){ 光の紋章(空中)} 横向きの紋章を発生させる中距離攻撃。反応範囲に入ると光弾が発射される。紋章は相手に向き続ける。 ある程度近い間合いで出すと使用後すぐに弾が出るため、純粋な中距離戦攻撃としての用途もある。 発射された弾は壁を跳ね返ってしつこく残り続けるため、狭いマップでは適当に撒くだけで脅威となる。 **HP攻撃 |BGCOLOR(#BDF):技名|BGCOLOR(#BDF):習得Lv|BGCOLOR(#BDF):空/地|BGCOLOR(#BDF):タイプ|BGCOLOR(#BDF):相性|BGCOLOR(#BDF):補正|BGCOLOR(#BDF):発生F(60F換算)|BGCOLOR(#BDF):使用CP(マスター後)|BGCOLOR(#BDF):マスターAP| |フレア(地上)|初期|地上|魔法|遠隔強|HP||30(15)|130| |いんせき(地上)|19|地上|魔法|相性なし|||30(15)|130| |&font(red){メランコリアの檻(地上)}|13|地上|魔法|相性なし|HP||30(15)|130| |フレア(空中)|初期|空中|魔法|遠隔強|HP||30(15)|130| |いんせき(空中)|36|空中|魔法|相性なし|||30(15)|130| |&font(red){メランコリアの檻(空中)}|28|空中|魔法|相性なし|HP||30(15)|130| ***HP攻撃解説 &font(b,120%){HP攻撃(地上)} -&bold(){ フレア(地上)} 青き光塊を発生する中距離攻撃。追尾しつつゆっくりと相手に向かう。 相手に反射されると自分に向かってくるため、ボムアタックが無いとすごく危険。 弾きに来た相手を拘束するように罠を設置するなど、相手の行動を読んで行動するとよい。 敵が魔法系なら、適当に撒くだけでも盾として使えなくも無い。 -&bold(){ いんせき(地上)} 長い詠唱で巨大隕石を呼ぶ遠距離攻撃。アナログパッドで移動できる。 追加効果: 魔法ガード/吸引/激突(下) 約9秒という全技の中でも屈指の所要時間を誇る技。 だが発動すればほぼ必中という特性から、入れておいて損はない。 EXコアを敵が取りにいった時や、次元城(真)で急にマップが現れて迂回しなければ接敵できない状況等では特に有効。 本作で付与された魔法ガード特性もあり、一部のキャラはカスタマイズ次第ではほぼ積む可能性すらある。 -&bold(){ メランコリアの檻(地上)} 目立たない光の罠を設置する近距離攻撃。相手が近づくと大爆発を起こす。 追加効果:吸引 吸引は罠発動時と仰け反りの2つに対応している。 発生保障持ちなので、相手の近接攻撃に合わせてカウンター攻撃覚悟で繰り出すとだいたい当てられる。 かなり持続がいやらしく、適当に撒くだけでも敵の動きを制限できる。 &font(b,120%){HP攻撃(空中)} -&bold(){ いんせき(空中)} 性能は地上版と同じ。 発動まで行かなくてもアシストがたまる為、遠距離での魔法ガードに使うと安全にゲージを溜められる。 一瞬溜めで同技連発の回避に使うと効率よくアシストを溜めることもできる。 -&bold(){ フレア(空中)} 赤き光塊を発生する中距離攻撃。僅かな時間相手を追尾した後、その場に一定時間固定される。 追加効果:激突(下) 地上版と違い自分に反射することはなく、消滅するため気軽に出せる。 本作で激突効果が付与されたため、今までよりも気軽にダメージを増やせるようになった。 いんせきの布石としても、フレアが先に当たった時に激突の吹き飛ばしで距離を稼げるのも強い。 -&bold(){ メランコリアの檻(空中)} 性能は地上版と同じ。 **アシストアタック |BGCOLOR(#BDF):技名|BGCOLOR(#BDF):敵の位置|BGCOLOR(#BDF):BRV/HP|BGCOLOR(#BDF):タイプ|BGCOLOR(#BDF):相性|BGCOLOR(#BDF):補正|BGCOLOR(#BDF):発生F(60F換算)| |雷の紋章|地上|BRV||||| |フレア(地上)|~|HP||||| |機雷|空中|BRV||||| |フレア(空中)|~|HP||||| **EXモード 「&bold(){地獄の力!}」 原作最終戦、地獄の力を得た皇帝に変身する。原画に忠実で服装まで違う。 EXボーナス: &bold(){リジェネ}:徐々にHPが回復する。 &bold(){クリティカルアップ}:クリティカル率が上昇する。 &bold(){ブラッドマジック}:HP攻撃でダメージを与えるとその分こちらのHPが回復する。 ***EXバースト 「&bold(){絶対支配}」→「&bold(){誘惑}」or「&bold(){たつまき}」 |威力補正|バースト突入|フィニッシュ|属性| ||6.13|0~2HIT!:3*8&br()3HIT!:3.7*7&br()4HIT!:3.9*7&br()誘惑:16*4.17|魔法| コマンド:うっすらと画面に半透明の方向キー4つと○×□△ボタンのマークが映る。どれか1つが光る(不透明になる)ので、同じボタンを押せば成功。間違ったボタンを入力した場合も中断されず、成否にかかわらず5回まで入力できる。 制限時間内に5回入力し全て成功すれば「誘惑」が出るが、1回でも入力に失敗すると最後の攻撃は「たつまき」になる。 …と、思いきやプレイヤーのコマンド入力が速いと入力有余回数が6回になるので1ミスまでなら「誘惑」につなぐことができる。 6回目は100% ×ボタン 入力なので途中でミスしても6回目に×ボタンを連打するとちゃっかり成功することがあるのであきらめないで入力してみよう。 **コンボ・連携 ・雷の紋章→各種攻撃 皇帝の基本。雷の紋章が最大何回命中するかを覚えてから追加攻撃を入れるとより多くのブレイブを奪える。 候補としては 地雷・機雷  ダメージ重視 ボムアタック EX回収 フレア    確定HP命中。空中フレアなら真下激突でアシストでの追加攻撃も可能 が挙げられるだろう。 ・フレア(空中)→いんせき(空中) 赤いフレアの中、ないしフレアを盾にする位置取りでいんせきの詠唱を行う。 空中フレアの寿命が短いが、固定された位置からはまったく動かないため地上フレアよりも安定する。 ステージの天井付近だと、成功しやすい。 ラフディバイド等の高速突進近接強には要注意。 //・いんせき→雷の紋章 //いんせき発動後相手の真下へ移動し、相手が地面に激突したら雷の紋章を出す。 //相手が起き上がった時に雷の紋章が足元にあるので回避はまず不可能と見ていいだろう。 //-不確定コンボ **フォーム -アナザーフォーム 「&bold(){白銀の皇帝}」 モノトーンカラーに変化。天野氏の絵のカラーが基になっている? -サードフォーム 「&bold(){紫紺の衣}」 PS版FF2のムービーで使用された衣装に変化 //**コメント //#comment_num2(noname,vsize=2,size=80,num=5,log=皇帝/comment) &link_up(ページトップへ▲) ----
&font(200%,#c00c0c){皇帝} ---- #contents **プロフィール 出典:[[FINAL FANTASY II>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCII]] CV:[[堀内賢雄>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E5%86%85%E8%B3%A2%E9%9B%84]] バトルスタイル・コンセプト:トラップメイカー パラメキア帝国皇帝。魔物すら従え世界征服を目論む野心家。 「ウボァー」という断末魔が有名。 **基本ステータス LV100時 ATK:110 DEF:112 装備可能武器 短剣 ロッド 杖 棒 装備可能防具 手:腕輪 頭:帽子 髪飾り 鉢巻き 体:服 ローブ ***性能・基本戦術 このゲーム内では押しも押されもせぬ唯一の戦い方で、場を制圧するトラップメイカー。 皇帝の攻撃は、ブレイブ攻撃・HP攻撃ともに攻撃判定がフィールド上に長い時間残るものが多い。 これら多数の「罠」で相手を翻弄し、フィールドをじわじわと制圧しながら相手を押し込む戦いを得意とする。 時には自身をも「おとり」とし、相手を誘い込み、本命のHP攻撃を叩き込む。 今回、アシストキャラのシステムが追加された事、各キャラが攻撃面で上方修正を受けている事により、罠を張る時間的余裕は若干少なくなった。 しかし「メランコリアの檻」という新たなHP攻撃と、アシストキャラという牽制・おとり・本命を全て兼ねる「最大の罠」が新たに登場したことで、 フィールドを制圧すること自体はより容易になったと言えよう。 味方すら罠として利用するその戦い方は、まさしく策謀を巡らせる皇帝にふさわしい姿である。 皇帝は攻撃面でEXモードの恩恵が少ないので、攻撃を重視するならアシスト特化、防御を重視するならEX特化で装備を調整するのが良いだろう。 アシスト特化の場合はアシストキャラを罠として利用することで攻撃の幅が広がる。 EX特化の場合、EXリベンジとEXモード時の能力「ブラッドマジック」により、2重の意味で防御面を強化できるだろう。 **ブレイブ攻撃 |BGCOLOR(#BDF):技名|BGCOLOR(#BDF):習得Lv|BGCOLOR(#BDF):空/地|BGCOLOR(#BDF):タイプ|BGCOLOR(#BDF):相性|BGCOLOR(#BDF):補正|BGCOLOR(#BDF):発生F(60F換算)|BGCOLOR(#BDF):使用CP(マスター後)|BGCOLOR(#BDF):マスターAP| |地雷|初期|地上|魔法|遠隔弱|各35*2||30(15)|80| |雷の紋章|初期|地上|魔法|相性なし|2*17.6||30(15)|100| |スティックボム(地上)|9|地上|魔法||||30(15)|100| |ボムアタック|4|地上|物理,魔法|近接強|5*4||30(15)|100| |光の紋章(地上)|24|地上|魔法|遠隔弱|各7||30(15)|100| |機雷|初期|空中|魔法|遠隔弱|各35*2||30(15)|80| |光の紋章(空中)|初期|空中|魔法|遠隔弱|各7||30(15)|100| |スティックボム(空中)|32|空中|魔法||||30(15)|100| ***ブレイブ攻撃解説 &font(b,120%){ブレイブ攻撃(地上/空中)} -&bold(){ 地雷} 地雷を高速で設置する近距離攻撃。複数設置でき長時間存在し続ける。 追加効果: 吸引 吸引効果は他の攻撃を受けてのけぞった相手にのみ有効。 全キャラを見ても屈指の高威力なので、雷の紋章がヒットしている相手に接近して打ち込むのが有効。 だがこの技を入れる枠があるかどうか… -&bold(){ 雷の紋章} 地上に紋章を発生させる中距離攻撃。反応範囲に入ると相手を拘束する。 追加効果: 吸引 地上戦の主力。 接触相性がなしなので、相手の防御やダッシュを無視してダメージを与え、ひるませることが出来る。 近距離からこの技を出し命中させると、相手を拘束してそのままフレアにつなげられる。 牽制としてもHP攻撃への布石としても優秀な性能。 その性質上、カウンター攻撃が非常に有効。 今作からデフォルトで発生保障が付き、実用性が向上した。 また、崖から出すことで2枚貼りも今まで通り行える。 -&bold(){ ボムアタック} 杖でなぎ払う近距離攻撃。ヒットすると爆弾による追加ダメージ。 追加効果: 追撃 皇帝唯一の近接攻撃にして追撃属性。 攻撃力はあまり高くないが、接触相性が近接強なので相手に弾かれてしまったフレアを弾き返せるためほぼ必須。 -&bold(){ 光の紋章(地上)} 上向きの紋章を発生させる中距離攻撃。 反応範囲に入ると光弾が発射される。上空に対して反応範囲が広い。 -&bold(){ スティックボム(地上/空中)} 光弾を杖から発射する遠距離攻撃。地形にくっつき相手を吸い寄せる。 追加効果: 吸引 激突(正面) 最初に発射する弾は攻撃力ゼロだが、敵が壁際にいる時に当てれば着弾した弾の吸引効果でそのまま吸い込める。 溜めると爆発的に威力が増すほか、発射した弾の接触相性が高まる。 皇帝同士の戦闘におけるいんせき妨害手段としても。 -&bold(){ 機雷} 機雷を高速で設置する近距離攻撃。複数設置でき長時間存在し続ける。 追加効果: 吸引 地雷と異なり斜め上・斜め下に弾を投下する。 吸引特性も地雷と同等で、追撃派生から使えばそれなりの確率でヒットする。2発両方クリティカルした時の威力はまさに破格。 -&bold(){ 光の紋章(空中)} 横向きの紋章を発生させる中距離攻撃。反応範囲に入ると光弾が発射される。紋章は相手に向き続ける。 ある程度近い間合いで出すと使用後すぐに弾が出るため、純粋な中距離戦攻撃としての用途もある。 発射された弾は壁を跳ね返ってしつこく残り続けるため、狭いマップでは適当に撒くだけで脅威となる。 **HP攻撃 |BGCOLOR(#BDF):技名|BGCOLOR(#BDF):習得Lv|BGCOLOR(#BDF):空/地|BGCOLOR(#BDF):タイプ|BGCOLOR(#BDF):相性|BGCOLOR(#BDF):補正|BGCOLOR(#BDF):発生F(60F換算)|BGCOLOR(#BDF):使用CP(マスター後)|BGCOLOR(#BDF):マスターAP| |フレア(地上)|初期|地上|魔法|遠隔強|HP||30(15)|130| |いんせき(地上)|19|地上|魔法|相性なし|||30(15)|130| |&font(red){メランコリアの檻(地上)}|13|地上|魔法|相性なし|HP||30(15)|130| |フレア(空中)|初期|空中|魔法|遠隔強|HP||30(15)|130| |いんせき(空中)|36|空中|魔法|相性なし|||30(15)|130| |&font(red){メランコリアの檻(空中)}|28|空中|魔法|相性なし|HP||30(15)|130| ***HP攻撃解説 &font(b,120%){HP攻撃(地上)} -&bold(){ フレア(地上)} 青き光塊を発生する中距離攻撃。追尾しつつゆっくりと相手に向かう。 相手に反射されると自分に向かってくるため、ボムアタックが無いとすごく危険。 弾きに来た相手を拘束するように罠を設置するなど、相手の行動を読んで行動するとよい。 敵が魔法系なら、適当に撒くだけでも盾として使えなくも無い。 -&bold(){ いんせき(地上)} 長い詠唱で巨大隕石を呼ぶ遠距離攻撃。アナログパッドで移動できる。 追加効果: 魔法ガード/吸引/激突(下) 約9秒という全技の中でも屈指の所要時間を誇る技。 だが発動すればほぼ必中という特性から、入れておいて損はない。 EXコアを敵が取りにいった時や、次元城(真)で急にマップが現れて迂回しなければ接敵できない状況等では特に有効。 本作で付与された魔法ガード特性もあり、一部のキャラはカスタマイズ次第ではほぼ詰む可能性すらある。 -&bold(){ メランコリアの檻(地上)} 目立たない光の罠を設置する近距離攻撃。相手が近づくと大爆発を起こす。 追加効果:吸引 吸引は罠発動時と仰け反りの2つに対応している。 発生保障持ちなので、相手の近接攻撃に合わせてカウンター攻撃覚悟で繰り出すとだいたい当てられる。 かなり持続がいやらしく、適当に撒くだけでも敵の動きを制限できる。 &font(b,120%){HP攻撃(空中)} -&bold(){ いんせき(空中)} 性能は地上版と同じ。 発動まで行かなくてもアシストがたまる為、遠距離での魔法ガードに使うと安全にゲージを溜められる。 一瞬溜めで同技連発の回避に使うと効率よくアシストを溜めることもできる。 -&bold(){ フレア(空中)} 赤き光塊を発生する中距離攻撃。僅かな時間相手を追尾した後、その場に一定時間固定される。 追加効果:激突(下) 地上版と違い自分に反射することはなく、消滅するため気軽に出せる。 本作で激突効果が付与されたため、今までよりも気軽にダメージを増やせるようになった。 いんせきの布石としても、フレアが先に当たった時に激突の吹き飛ばしで距離を稼げるのも強い。 -&bold(){ メランコリアの檻(空中)} 性能は地上版と同じ。 **アシストアタック |BGCOLOR(#BDF):技名|BGCOLOR(#BDF):敵の位置|BGCOLOR(#BDF):BRV/HP|BGCOLOR(#BDF):タイプ|BGCOLOR(#BDF):相性|BGCOLOR(#BDF):補正|BGCOLOR(#BDF):発生F(60F換算)| |雷の紋章|地上|BRV||||| |フレア(地上)|~|HP||||| |機雷|空中|BRV||||| |フレア(空中)|~|HP||||| **EXモード 「&bold(){地獄の力!}」 原作最終戦、地獄の力を得た皇帝に変身する。原画に忠実で服装まで違う。 EXボーナス: &bold(){リジェネ}:徐々にHPが回復する。 &bold(){クリティカルアップ}:クリティカル率が上昇する。 &bold(){ブラッドマジック}:HP攻撃でダメージを与えるとその分こちらのHPが回復する。 ***EXバースト 「&bold(){絶対支配}」→「&bold(){誘惑}」or「&bold(){たつまき}」 |威力補正|バースト突入|フィニッシュ|属性| ||6.13|0~2HIT!:3*8&br()3HIT!:3.7*7&br()4HIT!:3.9*7&br()誘惑:16*4.17|魔法| コマンド:うっすらと画面に半透明の方向キー4つと○×□△ボタンのマークが映る。どれか1つが光る(不透明になる)ので、同じボタンを押せば成功。間違ったボタンを入力した場合も中断されず、成否にかかわらず5回まで入力できる。 制限時間内に5回入力し全て成功すれば「誘惑」が出るが、1回でも入力に失敗すると最後の攻撃は「たつまき」になる。 …と、思いきやプレイヤーのコマンド入力が速いと入力有余回数が6回になるので1ミスまでなら「誘惑」につなぐことができる。 6回目は100% ×ボタン 入力なので途中でミスしても6回目に×ボタンを連打するとちゃっかり成功することがあるのであきらめないで入力してみよう。 **コンボ・連携 ・雷の紋章→各種攻撃 皇帝の基本。雷の紋章が最大何回命中するかを覚えてから追加攻撃を入れるとより多くのブレイブを奪える。 候補としては 地雷・機雷  ダメージ重視 ボムアタック EX回収 フレア    確定HP命中。空中フレアなら真下激突でアシストでの追加攻撃も可能 が挙げられるだろう。 ・フレア(空中)→いんせき(空中) 赤いフレアの中、ないしフレアを盾にする位置取りでいんせきの詠唱を行う。 空中フレアの寿命が短いが、固定された位置からはまったく動かないため地上フレアよりも安定する。 ステージの天井付近だと、成功しやすい。 ラフディバイド等の高速突進近接強には要注意。 //・いんせき→雷の紋章 //いんせき発動後相手の真下へ移動し、相手が地面に激突したら雷の紋章を出す。 //相手が起き上がった時に雷の紋章が足元にあるので回避はまず不可能と見ていいだろう。 //-不確定コンボ **フォーム -アナザーフォーム 「&bold(){白銀の皇帝}」 モノトーンカラーに変化。天野氏の絵のカラーが基になっている? -サードフォーム 「&bold(){紫紺の衣}」 PS版FF2のムービーで使用された衣装に変化 //**コメント //#comment_num2(noname,vsize=2,size=80,num=5,log=皇帝/comment) &link_up(ページトップへ▲) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: