DISSIDIA FINAL FANTASY まとめWiki

comment

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

コメント

  • 皆分かってると思うけど一応。
    最強ガードとの相性で、特殊・なしは弾けないが
    無敵になるので防ぐ事は出来る。 -- (名無しさん) 2009-02-18 18:01:01

  • すませ、無敵はEx弾きの事です。 -- (名無しさん) 2009-02-18 18:01:53
  • ジェクトブロックはガード技じゃなくて接触相性:近接強の攻撃技だからわざわざ表に載せる必要はないと思う -- (名無しさん) 2009-02-18 19:31:54
  • ↑補足
    載せるんだったら上の方の接触相性ごとの技例の所がいいと思うよ -- (名無しさん) 2009-02-18 19:37:55
  • コメント反映しときました -- (名無し) 2009-02-18 19:45:31
  • ハイガでバインド防げたはず。たぶん -- (名無しさん) 2009-02-19 00:54:05
  • アルマニ持ってないけどレディアントソードもガードでよろめくから遠隔中ってやつ? -- (名無しさん) 2009-02-19 01:59:06
  • 全体を踏まえた相性は、
    特殊・無し>近接強>遠隔強>近接中>遠隔中>近接弱>遠隔弱
    でいいのかな? -- (名無しさん) 2009-02-19 08:34:31
  • 近接強>遠隔強>近接中>遠隔中>近接弱>特殊>遠隔弱
    「特殊」はガードできないけど他の技でかき消すことは出来る。 -- (名無しさん) 2009-02-19 12:06:34
  • 飛び移りだけでなくレールなどのMアクション全般に魔法ガード属性があると思うけど
    ただ壁のぼりはガードがあるのか分からない -- (名無しさん) 2009-02-19 17:16:11
  • 通常ガードでバインドをガードできたので「なし」の項目から削除した。
    GUARDって表示も出たから、間違い無いよな? -- (名無しさん) 2009-02-19 19:53:16
  • ↑アルティマニアだと接触相性なしなんだけどね
    防げるってことで、編集ありがとうございました -- (名無し) 2009-02-19 22:22:27
  • フェイテッドとエアリアルをハイガで防いだ時の両者よろけはどう区分されるんだろう -- (名無しさん) 2009-02-20 12:20:35
  • 備考の壁上り時だけど、壁上りに魔法ガード判定は一切無し。
    スライド系MA、FAD,FADR,MAD,MASは魔法ガード判定有り
    蛇足かもだが、スライド系MA、各種エア系はガードするとよろける。 -- (名無しさん) 2009-02-20 14:35:21
  • バインドはシールドバッシュで反応するぞ -- (名無しさん) 2009-02-21 23:37:33
  • パラフォってどうなんだ?
    皇帝使ってフレア撃ったら
    パラフォの光弾はフレア貫通するけど(弾くわけではない)
    突進部分はフレアに負けてたから -- (名無しさん) 2009-02-22 00:05:04
  • 以前皇帝のフレアにメルトンが通過したのを見たことがある
    多分魔法の遠距離強同士は接触しないんだと思うよ -- (名無しさん) 2009-02-22 00:16:50
  • ↑↑推測だが、光弾は弾かれないと思うので「なし」。
    実際、旋風斬の最中の相手にも弾かれずにHITするし。
    突進の最中はそもそも攻撃判定が出てないんじゃないかな。
    剣を振りだしたあとは、少なくとも最後の一撃は近接強。
    -- (名無しさん) 2009-02-22 00:19:29
  • という訳でミシアの為斧を皇帝フレアに撃ったら通過した
    でもこれは攻撃-接触相性だな
    このページに足すか、新たに作るか?
    -- (名無しさん) 2009-02-22 00:28:24
  • ブレイブ攻撃からの派生技である打撃系HP攻撃は近接強扱い -- (名無しさん) 2009-02-22 02:13:01
  • アルティマニアによるとパラフォは
    光弾は遠隔強であとの攻撃は近接強か遠隔強になってる。 -- (名無しさん) 2009-02-22 09:02:40
  • ↑ってことは光弾部分も近接強で弾けるのか。
    弾速が速いから弾かれにくいだけかな? -- (名無しさん) 2009-02-22 14:57:23
  • オールガードで防げるから特殊またはなしってことは無い
    それに旋風斬で普通に弾かれるぞ
    他の技と勘違いしてないか? -- (名無しさん) 2009-02-22 16:02:48
  • メモに攻撃-接触相性の表を入れてみた
    未確証、未確認のものもあるので修正して欲しい
    あとはこのページに載せるか、新たにページを作るかも決めたいと思う -- (名無しさん) 2009-02-22 22:14:01
  • 特殊ってガードできないけど
    攻撃でかき消せるしフリエアやグラインドでも消えるよね -- (名無しさん) 2009-02-23 16:02:48
  • 零式の先端部分は遠隔中だと思われます
    対人でエクスデスにハイガで返されました -- (名無しさん) 2009-02-23 20:11:42
  • 弾かれた方が仰け反るから近接だよ
    ってか此処ってどの技の接触相性が何かなんて書く場所なのか? -- (名無しさん) 2009-02-23 20:20:02

  • そうなのかthx
    HP攻撃とかは全部○○強というわけじゃないから例外をまとめる感じ? -- (名無しさん) 2009-02-23 22:16:54
  • 確かに例外のまとめはいるか
    あとメモの項の攻撃-接触相性表はほぼ完成した
    と思う -- (名無しさん) 2009-02-23 22:36:56
  • ガードの性能が違うので魔法ガードとダッシュ系を分離
    あと相性の関連として攻撃-接触相性にリンクを張った -- (名無しさん) 2009-02-26 18:37:16
  • スコールの魔法連弾をガードで反射されて構わず連射したんだが、自弾だけ消えて反射弾が直撃したんだが…
    反射弾は通常弾よりも判定が強くなるのか? -- (名無しさん) 2009-03-08 06:30:03
  • 既出だがそのようだな。
    魔法連弾に関する報告が多いが、他の魔法でもそうなるみたいだ。
    かといって反射弾をさらにガードで返せる(仰け反らない)ので
    弱→中になっているわけではないようだ。 -- (名無しさん) 2009-03-08 07:30:42

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー