ゲーム開始
ジジモンの家でトコモンから
アイテムは確実に貰っておくこと
アグモン パルモンは初期能力でもアイテムを使えばそうそう負ける事はない。
クネモンもなるべく勧誘しておきたいが、パルモンと連戦した場合は残りアイテムと展開次第じゃ厳しくなる。
効率プレイなら1日目から
と進めて育成環境を整えたいところだが、より盤石な体制で進めるならバトルは2日目以降に後回しにしていいかもしれない。
どっち道夕方まではシーラモンに会えないので初日の何時間かはトレーニングに費やすことになる。
育成環境整い後
ケンタル医院とアイテムショップ開業後
ここからメラモンと戦うまでには、アグモンならばマグマボム・ガブモンならトロピカジャングルで格闘技を覚えておきたい。
この程度は初期ステータスでもケンタル医院で休憩しつつなら可能。
無理をするなら
ドリルトンネルでドリモゲモンと戦ってもいい。ただその後のアルバイトは
成熟期進化後に後回しするのが理想的。
通常のトレーニングよりも効率よく鍛えられお金も稼げるが、
進化ボーナスの事を考えると進化した後の方が最終的なパラメータが高くなりやすい。(進化した時にHP攻撃防御がボーナス基準値に達していないとおそらく目減りするパターンになる)
もっと無茶な方法としてファイル島を1周しミハラシ山・ギアサバンナを解禁するのもいいが、流石にそこから戦闘は厳しくアイテムの補助以上に能力値を鍛えないと続かないので、敵避けができるならいいが戦闘をするとなるとどっちにしろ成熟期になるまではトレーニング漬けになる。
成熟期進化後は
が当面の目標。
どんな成熟期になろうとアルバイトで資金もHP攻撃防御も充実してるはずなので、アイテムで補助すればまず負ける事はないはず。
ここまでのパラメータはALL200あれば上々
ステージを変える前に済ませておきたいこと
を最低限済ませておけば低い能力値でも戦いやすくなる。
大体ここまでが序盤ということになるはず。
何よりこのページを参考に進めたならそろそろ繁栄度も15を越えてるだろうし、準備を万端にしないといけない。
1代目の成熟期
- アグモン
- 当たり→グレイモン バードラモン ケンタルモン
- 技習得バトルと冒険をバランスよく進められる。
- 他のもハズレという訳ではないが、覚えられる火炎技が強力すぎたり格闘技主体でダイナマイトキックやメガトンパンチが主力技でMP消費が激しいといった面がある。
- バードラモンはしっかりと育てればエアドラモンに特殊進化が出来て、ろくにパラメータを伸ばせない序盤ではこの進化ボーナスがありがたい。大気技が第1性質なので進化・技習得が出来れば完全体を待たずとも冒険は安泰。
完全体を見据えるならバードラモン→(エアドラモン)→ホウオウモンがいい。
他の完全体は機械メインなのでファクトリアルタウン到達まではロクな機械技が使えないためである。メガトンパンチが使えればそれでいいならまあいいだろうけど。
次点で格闘メインのスカルグレイモンが使いやすいが進化がしにくい、思い切ってメタルグレイモンにした後バトルで負けて特殊進化を狙って見るのもいい。
- ガブモン
- 当たり→ケンタルモン オーガモン ガルルモン
- 当たりの理由はほぼ上記に同じ。特にガブモンでのスタートではこれまでの近接重視から解き放たれて大いに楽になるだろう。
- オーガモンは迷わずの森周辺の火炎技を覚えやすく、活動時間が夜に食い込んでいるのでトロピカジャングルのJモジャモンから格闘技習得が狙え、ポイズンクローも使えるので長期戦になりがちな序盤攻略では非常にありがたいバランスをしている。
- ガルルモンも火炎技をある程度覚えやすい。格闘技はガブモンの時期に予め覚えておくべきだが、アイススタチューが使えるのでフリーズランドに行けるようになれば化ける。
- 技を使うアイスデビモンは夜のデジモンなので昼でのバトルはアイスサンクチュアリのブルーメラモンを狙うしかない。
- アイテム必須の厳しい戦いになるが見返りも大きい。火炎に非常に弱いのでマグマボムがあると楽になる。
- 当然MP消費も激しくなるが、もはやそんな事は些細な問題になるだろう。アイスニードルだけならトロピカジャングルのムーチョモンから覚えられる。
バケモン
バトルで負けてLIFEを1つ失うことで確率で進化可能。特殊進化のため進化時間の短縮も可能。使いやすいウインドカッター・スピニングショット、足をのばしてメガロスパーク、欲張ってサンダージャスティスを覚えられる。後ろ2つは進化先機械メインのギロモンでも使用可能なのでメガロスパークは覚えておきたい、最低限だとエレキクラウドがないとゴミを投げるだけの機械になる。
ハズレ→ヌメモン
まあ うん。→
汚物系に進化したら
アイテムと資金をこれまで温存していたならメラモン相手でも問題なく戦える。ドリモゲモンアルバイトもあれば能力も十分だろう。
無茶が可能なら
ミスティツリーズを無理やり突破して
おもちゃのまちのイベントを使い特殊進化・大逆転 という手もある。
代わりに汚物技を覚える貴重な機会を水に流すことにもなるので、序盤で手間とリスクを取って後で楽をしたいか・序盤で楽をして面倒を後回しにするか 考えて決断しよう。
ゴミの山で技を覚えてから無茶して進化すれば良いのでは?
最終更新:2025年03月25日 17:31