プレイヤー名 アンドリュー
デッキ名 生贄冥府
デッキ名 生贄冥府
![]() |
[デッキコード]
14z5A5h1c5o6v6T6W7D7S7Y898o8MafaPbv
14z5A5h1c5o6v6T6W7D7S7Y898o8MafaPbv
[ユニット] × 10
No095 ガーゴイル × 2
No116 戦女神ヴァルキリー × 2
No110 恐怖公アスタロス × 1
No025 化身カルキ × 3
No112 悪徳の王ベリアル × 2
No095 ガーゴイル × 2
No116 戦女神ヴァルキリー × 2
No110 恐怖公アスタロス × 1
No025 化身カルキ × 3
No112 悪徳の王ベリアル × 2
[マジック] × 30
No135 精神の秘箱 × 2
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 2
No158 ソーマの烙印 × 3
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 3
No169 契約の石 × 2
No174 支援要請の紅玉 × 2
No182 降魔の蓮華門 × 2
No212 絶対防御 × 3
No224 冥府の泉 × 3
No238 MP抽出の力 × 3
No135 精神の秘箱 × 2
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 2
No158 ソーマの烙印 × 3
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 3
No169 契約の石 × 2
No174 支援要請の紅玉 × 2
No182 降魔の蓮華門 × 2
No212 絶対防御 × 3
No224 冥府の泉 × 3
No238 MP抽出の力 × 3
解説
ナユタを崩したのでアフラマズダを入れていない
純粋めの冥府を作ろうとした結果出来たもの。
純粋めの冥府を作ろうとした結果出来たもの。
apaさんが冥府をよくガーゴイルで開けていたので
逆張りでベリアルで冥府展開できないかなーと思い
逆張りでベリアルで冥府展開できないかなーと思い
「「「ベリアル生贄カルキとかにすればめっちゃ自然じゃね」」」
という安直な発想を元に構築されている。
結論としては冥府デッキとしては悪くなく
アフラマズダがいない分吸収軸に寄せることが出来たので
以前のナユタよりは扱いは比較的に楽になっているが
アフラマズダがいない分吸収軸に寄せることが出来たので
以前のナユタよりは扱いは比較的に楽になっているが
CP300の大型軸を取っている以上、
ここ最近の早い展開にはあまり追いついていない印象がある。
(特に冥府なのでLP関係がシビア)
ここ最近の早い展開にはあまり追いついていない印象がある。
(特に冥府なのでLP関係がシビア)
少し前(4年くらい?)なら割といけたんじゃねって思ってたりする。
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから