DOL研究所
魔獣リヴァイアサン
最終更新:
dollabo
-
view
プレイヤー名 joker
デッキ名 魔獣リヴァイアサン
デッキ名 魔獣リヴァイアサン
![]() |
[デッキコード]
12j2m2p5k6w6C6G6T6W7j7D7S7X888I8L8Yb2bvbw
12j2m2p5k6w6C6G6T6W7j7D7S7X888I8L8Yb2bvbw
[ユニット] × 10
No048 魔獣リヴァイアサン × 3 主役。なんだけど序盤から出しても足止めして場に残るのもつらいので、最後の切り札的なw
No049 魔獣ベヒーモス × 3 最強カード。序盤から出そう。これ出して心削り決めれば相手は相当困るはず。
No050 魔狼フェンリル × 3 敵のアサシンや特攻はこの方が面倒みてくれます。ひけない時はmp抽出で受けましょう。
No111 破壊の公爵アスモデウス × 1 時には魔獣超えの火力が魅力。
No048 魔獣リヴァイアサン × 3 主役。なんだけど序盤から出しても足止めして場に残るのもつらいので、最後の切り札的なw
No049 魔獣ベヒーモス × 3 最強カード。序盤から出そう。これ出して心削り決めれば相手は相当困るはず。
No050 魔狼フェンリル × 3 敵のアサシンや特攻はこの方が面倒みてくれます。ひけない時はmp抽出で受けましょう。
No111 破壊の公爵アスモデウス × 1 時には魔獣超えの火力が魅力。
[マジック] × 30
No135 精神の秘箱 × 3 心削り対策にも、自身のやりたい動きをするにも重要引いたらすぐ伏せよう。
No137 心削りの石 × 3 強い。
No139 補充の緑泡 × 1 基本3枚あっていいので、お好みで増やしても○
No143 未完のキューブ × 2 ユニットの火力が高いのでこの枚数
No144 封魔石の欠片 × 2 相方がユニット展開してる時未完から守る、mpに余裕がある、この二つの時以外は基本伏せないでmp温存する方がいいかも
No152 速攻反転 × 1 なんとなくいれてます。リヴァやアスモにapdp打てれたら涙がでるので;;;
No158 ソーマの烙印 × 3
No163 生命吸収 × 3 このデッキの肝。ユニットを出す時は一緒に伏せたいです。
No165 生贄の儀式 × 2 連撃最高!!
No169 契約の石 × 1 割と重要。先輩プレイヤーが使ってるの見て参考にさせて頂きました。デッキ圧縮とmp溜めれて一石二鳥。
No181 復活の蓮華門 × 1 敵の未完を避けてからの・・復活はかっこいい!!
No182 降魔の蓮華門 × 1
No186 魔物の手引き × 2 合わないと思ったら別のにかえてもおk
No229 現世の鎖 × 1 遊び心。mp抽出と一緒になれば役に立つのかなー??基本伏せない方が良い。むしろ復活の蓮華門と変えた方がいいまである
No238 MP抽出の力 × 3 生命吸収に継ぐデッキの肝これがあれば未完なんて怖くないさ!!がははww
No239 手札抽出の力 × 1 緑泡の代わりにいれてみました。序盤引きたいカードがこない場合は緑泡に代えましょう。
No135 精神の秘箱 × 3 心削り対策にも、自身のやりたい動きをするにも重要引いたらすぐ伏せよう。
No137 心削りの石 × 3 強い。
No139 補充の緑泡 × 1 基本3枚あっていいので、お好みで増やしても○
No143 未完のキューブ × 2 ユニットの火力が高いのでこの枚数
No144 封魔石の欠片 × 2 相方がユニット展開してる時未完から守る、mpに余裕がある、この二つの時以外は基本伏せないでmp温存する方がいいかも
No152 速攻反転 × 1 なんとなくいれてます。リヴァやアスモにapdp打てれたら涙がでるので;;;
No158 ソーマの烙印 × 3
No163 生命吸収 × 3 このデッキの肝。ユニットを出す時は一緒に伏せたいです。
No165 生贄の儀式 × 2 連撃最高!!
No169 契約の石 × 1 割と重要。先輩プレイヤーが使ってるの見て参考にさせて頂きました。デッキ圧縮とmp溜めれて一石二鳥。
No181 復活の蓮華門 × 1 敵の未完を避けてからの・・復活はかっこいい!!
No182 降魔の蓮華門 × 1
No186 魔物の手引き × 2 合わないと思ったら別のにかえてもおk
No229 現世の鎖 × 1 遊び心。mp抽出と一緒になれば役に立つのかなー??基本伏せない方が良い。むしろ復活の蓮華門と変えた方がいいまである
No238 MP抽出の力 × 3 生命吸収に継ぐデッキの肝これがあれば未完なんて怖くないさ!!がははww
No239 手札抽出の力 × 1 緑泡の代わりにいれてみました。序盤引きたいカードがこない場合は緑泡に代えましょう。
解説 アスモデウスが魔獣と相性が良いと、どこかで拝見したので組んでみた所、とても使いやすかったです。未完、欠片少ないですが、魔獣の火力がありますし、吸収抽出を多めに入れてるのでそれでカバー。緑泡少ないのは、手札抽出と契約の石でカバー。最終火力として命削りの水を魔獣デッキに入れる事もありますが、アスモの能力を上手く引き出せると互換にもなります。CPUとトーナメントで戦う時はこちらをよく使っています。 連撃は一番好きなタイプのデッキなので、連撃マニアの方からアドバイス頂けると嬉しいです。 マニアの方でなくとも、コメント下さるのは大歓迎です。
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから
添付ファイル