ミッション攻略 > 05

M04:通常任務 ≪ 前 │ M05:海岸に咲く鋼鉄の花 | 次 ≫ M06:消えたクエイク小隊

ミッション概要

先日出現した新型の巨大生物が海岸エリアに集結しているとのことです。

この巨大生物は体内に大量のエナジージェムを保有しています。
すべて殲滅し、貴重な資源を回収してください。

難易度 クリア報酬
EASY
NORMAL
TF-アンガー
KK-プラズマクラウド×2
KK-プラズマクラウド×3
スパイダーハンター(ステッカー)
HARD FX-ラッキーガール
グリーン・フィーダーKr
グリーン・フィーダーKr×2
グリーン・フィーダーKr×3
HARDEST SH-戦略的自壊型決戦用轟砲
OW-多弾倉セントリーガンZ×3
DISASTER 無し
マップ
海岸 昼間
出現する味方 出現数 備考
第一波 T:アサルトライフル 7
T:スナイパーライフル 1
T:ロケットランチャー 1
J:アサルトライフル 3
出現する敵 出現数 備考
第一波 シディロス 3
第二波 ウルフスパイダー
第三波 ウルフスパイダー

ミッション全体コメント

最初に待機型のシディロス3体が見えるがこれらは前座で、本命はウルフスパイダーのお披露目。
シディロス相手だからと単発高火力の武器ばかり持ち込むと痛い目に遭うので注意。
子蜘蛛対策は欠かさないようにしておこう。

第二波のウルフスパイダーの出現位置は初期スタート位置と左前の1段降りた箇所。
第三波は初期位置の背後の道路付近となる。
湧きポイントさえ覚えてしまえば指向性地雷などで出オチ可能。
しかし第三波は時間差で同じ位置に複数回湧くので地雷だけでは全て対応しきれない。

トルーパー



ジェットリフター



ヘビーストライカー



プロールライダー

難易度DISASTER
武器:シン・アークセイバー、アークセイバーType.WX
アイテム:スーパーダミーバルーンβ×3、適当な回復
ダミーバルーンはなくてもいけない事はない。

シディロス3体は、シンを溜める→起こす→寝起きを斬る、を3回繰り返すだけ。
NPCが起こした場合、初撃はこちらに飛んでくることが多いが、放っておけば2発目以降はNPCに向くことが多い。
NPCを殴り始めたら背中から辻斬りすると良い。

ウルフスパイダーが来たら早めにダミーバルーンを展開し、TypeWXに持ち替える。
子蜘蛛はウルフスパイダーが放出した時点で狙っていた敵に対してホーミングするので、
ダミーバルーンを狙わせていればこっちには来ない。その隙に親を出来るだけ処理する。
なお、子蜘蛛に群れられるとバルーンも長くは持たないので過信は禁物。
割れたら次の獲物は必然的にクローサーになる。

バルーンを展開しても基本的には常に子蜘蛛から逃げ回る必要があるので、
常にE-ニードルを打ち込んで飛び回りながら親蜘蛛を切り刻んでいこう。
ウルフスパイダーはこちらが照準を向けて近づくとジャンプで逃げる性質があり、
着地から連続でジャンプされてしまうと斬撃が間に合わないので、着地狩りは着地狩りでも
「着地位置に斬撃を置いておく」イメージで着地狩りすると良い感じに倒せる。
腹を振ったり糸を吐いている間は絶対飛ばないので、モーションを見かけたらすかさず斬っていきたい。
WXならチャージ1でも一撃で倒せる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年12月13日 00:50