ミッション攻略 > 18

M17:アタックポッド追撃任務 ≪ 前 │ M18:ハイヴクラフト再来 | 次 ≫ M19:落日に舞う

ミッション概要

緊急事態です! 市街地にハイヴクラフトが出現しました!

このエリアにはまだ多くの市民が取り残されています…
直ちに出撃しフロスト、クラウド、ドラウト各小隊と合流し
避難誘導を行っているスコール小隊の援護をお願いします!

難易度 クリア報酬
EASY
NORMAL
AE-2032-ゴーストSTL
TF-フレイムアンガー
NP-ランドマイン
NP-ランドマイン×2
NP-ランドマイン×3
Tシャツ
HARD SP-70X
SL-アラベスク
AL-時限火炎グレネード改×6
AL-時限火炎グレネード改×8
化学防護服「プラタナス」(上半身)
化学防護服「プラタナス」(下半身)
HARDEST SN-イグアス3号基
KK-プラズマクラウドZ×2
DISASTER SH-カノン[銀鷲勲章]
マップ
市街地 夜間
防衛対象
レベルAA地区(の建物)
出現する味方 出現数 備考
第一波
出現する敵 出現数 備考
第一波 ハイヴクラフト 1 撃破不可能
┗隕石
クレイジーアント ムービーまで無限沸き
ムービー後撤退
第二波 スコージャー 4

ミッション全体コメント

開始位置は敵出現位置によって包囲されているのでここで戦うのは不利。前方のマップ端まで移動しよう。
隕石は破壊が遅れるとビルによって射線が遮られるので早めに破壊すべし。
隕石狙撃に集中するためにセントリーで防御することも考えよう。

要注意点として防衛対象が街そのものであるということ。すなわちプレイヤーによって建物が破壊されてもミッション失敗となる。建物を破壊するような武器やアイテムは持ち込み厳禁。

トルーパー



ジェットリフター



ヘビーストライカー



プロールライダー

難易度DISASTER
武器:ゴットフリート、PAギア直結型超電磁放射銃
アイテム:スーパーダミーバルーンβ×3、セントリーレーザー改×6、適当な回復アイテム
開始したら、左前方のエリア端あたりを目指す。建物の屋上が連なるエリア端があるので、そこに行けたらOK。
しばらくはゴットフリートで蟻を片付けつつ隕石を迎撃する。

スコージャーが降りてきたら、近くに空き地があるはずなのでそこに降りてセントリーレーザーを設置。
レーザーは残数の管理が難しいので敵の数に応じて設置数を考えよう。
基本的には1個で良いが、スコージャーが多い場合は複数設置し、蟻をさっさとゴットフリートで捌いて、
出来るだけセントリーがスコージャーに集中するようにすると良い。
このあたりから隕石が二つ同時に落ちてきたりするので、急いで迎撃する。

超電磁放射銃は残弾がかなり怪しいので、スコージャーに投入する余力はない。
一方で、スコージャーは街を好き放題壊しやがるので、せめて余裕があるときはゴットフリートを乱射して
とにかく一機でも多く削っておきたい。
スコージャーが余計に建物を破壊しないよう、バルーンは出来るだけ交差点の中央に置くといいかもしれない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年12月13日 23:32