ミッション概要
3本のピラーが市街地エリアに出現しました。
限られた範囲に密集してピラーが出現した事例は初めてです。
…[[アグレッサー]]の作戦が次の段階に進んだと考えるべきですね。
ブラスト小隊はヘイズ小隊、ミラージュ小隊と合流し付近の調査をお願いします
難易度 |
クリア報酬 |
EASY NORMAL |
AW-ラス試作型 CM-メーザーライフル試作型 グリーン・フィーダー×5 グイック・フィーダー×5 |
HARD |
SQ-マウナケア改 SL-アケメネスVII NP-電撃ランドマイン×2 NP-電撃ランドマイン×3 |
HARDEST |
PG-ピノッキオ TF-グラッジP/X KK-プラズマアイシクル×2 |
DISASTER |
無し |
マップ |
住宅街 |
昼間 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
T:アサルトライフル |
4 |
|
T:スナイパーライフル |
1 |
|
T:ロケットランチャー |
1 |
|
P:アサルトライフル |
3 |
|
P:レーザーライフル |
3 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
ピラー |
3 |
破壊不可能 |
スコージャー |
4 |
スコージャー・ビーストに変形 |
第二波 |
ウィングアント |
|
スコージャーを1体倒すと出現 |
スコージャー |
1 |
スコージャー・ビーストに変形 |
第三波 |
スコージャー・ビースト |
5 |
第一波のスコージャーをさらに2体倒すと出現 タミフル個体がいる |
第四波 |
スコージャー・ビースト |
9 |
第一波のスコージャーをさらに1体倒すと出現 |
ミッション全体コメント
スコージャービーストのラッシュによって転がされまくるステージ。
開始地点はピラーに囲まれている為、目の前の坂を下りきった平地で戦うと良い。
ウィングアントは断続的に沸くので、一度空を綺麗にしたと思ってもぽつぽつと沸いてくる。
スコージャービーストに転がされながら処理しないといけないので少々大変だが、
ウィングアントさえいなくなれば
ビークルが使い放題になるので、先にウィングアントを処理すると良い。
トルーパー
ジェットリフター
武器:ゴットフリート、PC-ハリケーンL.M.I.
アイテム:ウィラタック
最初スコージャーはハリケーンで、ウィングアントはゴットフリートで倒す。
坂の下まで降りてウィラタック要請、搭乗して道路を移動しつつぐるぐる回りながらスコージャービーストを倒す。
当たると怯むのでレーザーサイトを出しつつ着実に狙う。
弾切れになったら緊急脱出からのオーバードライブで、残りのスコージャービーストをハリケーンで倒す。
残ったウィングアントを倒して終わり。
ヘビーストライカー
プロールライダー
難易度DISASTER
武器:ゴットフリート、PAギア直結型超電磁放射銃
アイテム:ビッグフットマローダー、回復アイテム
とりあえず目の前のスコージャーをPAギア直結型で破壊。
そのまま坂を下ってエリア端近くまで移動し、ゴットフリートでウィングアントをお掃除する。
増援が沸くとマトモに立っていられなくなるので、マローダーは早めに要請しておいたほうが良い。
増援が沸くまではウィングアントを優先的に消しつつ、邪魔になるスコージャーのみ倒していく。
ウィングアントが全滅できたらスコージャーを倒していく。
増援が沸いたらマローダーに乗り込み、ビームパイルで処理していく。
ファフニールキャノンは誤爆が怖いので敵が多いうちは使わないほうが無難。
敵が減ってきたらファフニールキャノンで削りつつのビームパイルで引き続き処理。
ラスト一体まで削ったらアイテム回収し、最後一体を超電磁放射銃で処理しておしまい。
やっぱり[[プロールライダー]]である必要性はない
最終更新:2022年12月14日 22:01