武将名 | やまもとかんすけ | |
山本勘助 | 統一名称:山本勘助 生没年:不明~1561 「世を見据えるには、 この片目で十分よ」 牢人。 諸国を巡って武者修行に勤しみ、兵法を極めた。 今川義元に仕官しようと駿河国に入るが、義元は勘助の容貌を嫌ったため奉公を許さなかった。 その後駿河を流浪しながら、次第に周辺諸国へ兵法家としての名声を広めていった。 | |
勢力 | 紫 | |
時代 | 戦国 | |
レアリティ | R | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 槍兵 | |
武力 | 7 | |
知力 | 8 | |
特技 | 伏兵 | |
計略 | 最も武力の低い敵の武力を下げ、自身に向かってくるようにする | |
必要士気 | 5 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 一徳 | |
声優 | 弦徳 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
挑発 | 5 | -10 | - | - | - | 基礎効果時間5.8c(知力依存0.8c) | 対象は範囲内の最も武力の低い1部隊のみで挑発効果が付随される |
相手の知力 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
効果時間 | 8.0c | 7.9c | 7.7c | 7.5c | 7.3c | 7.0c | 6.6c | 5.8c | 5.0c | 4.6c | 4.4c | 4.2c |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
統一名称共通武将
統一名称 | 共通武将 | 登場Ver. |
山本勘助 | 緋117_山本勘助 | Ver.2.1.0A |
EX053_山本勘助 | Ver.1.6.0F |
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 兵法の真髄をお見せしよう |
計略 | 天下に我が智謀を示す時 |
└絆武将 | これぞ、啄木鳥戦法 |
兵種アクション | 無駄だ! |
撤退 | お先に失礼致す…… |
復活 | では参ろう |
伏兵 | 拙者がお相手しよう |
攻城 | 動くこと雷霆の如し |
落城 | 戦いは正をもって合し、奇をもって勝つことにあり |
贈り物① | いつ消えゆくか分からぬ拙者などに よいのですかな? |
贈り物② | - |
贈り物(お正月) | あけましておめでとうございます。 さっそくですが、面白き策を思いつきました。 |
贈り物(バレンタインデー) | 誰に渡せばよいのでしょう。 使いではなく拙者に? これは……失礼した。 |
贈り物(ホワイトデー) | おぬしのおかげで愛を知ることができた。 その身、どうか拙者に預けてくれぬだろうか。 |
贈り物(ハロウィン) | これはいい。 皆が面妖な姿でいるゆえ、拙者が目立たずに済む。 |
友好度上昇 | では参ろう |
寵臣 | - |
└特殊 | - |
贈り物の特殊演出
会話武将 | 台詞 |