|  |  |  | 
		| 武将名 | おうりょう |  | 
		| 王淩 | 統一名称:王淩 生没年:172~251
 
 「魏に眠る英霊たちよ。
 我が血戦、目を離したもうな」
 
 字は彦雲。王允の甥。
 四つの州で州刺を務め、善政で慕われ、石亭の戦いでは曹休の窮地を救った文武両道の人物。
 忠義から司馬懿による権力の独占を見かねて、魏皇帝・曹芳の廃位を目論むが計画が露見したため降伏、無念の死を遂げる。
 | 
		| 勢力 | 緋 | 
		| 時代 | 三国志 | 
		| レアリティ | N | 
		| コスト | 2.0 | 
		| 兵種 | 槍兵 | 
		| 武力 | 7 | 
		| 知力 | 7 | 
		| 特技 | 先陣 | 
		| 計略 | 魏国への忠誠 | 戦場にいる味方の兵種数が多いほど武力と移動速度が上がる。一定以上武力が上がると、さらに槍撃ダメージが上がる | 
		| 必要士気 | 5 | 
		| 効果時間 | 知力時間 | 
		| Illust. | 小城崇志 | 
		| 声優 | 三宅健太 | 
計略内容
		| カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 | 
		| 槍強化 | 5 | +2+(兵種数) 最大+8
 | - | +10%+(兵種数×10%) | - | 10.4c(知力依存0.4c) | 武力+6(4兵種)以上で槍撃ダメージ+6% | 
(最新Ver.2.1.0B)
調整履歴
		| 修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 | 
		| Ver.2.0.0D | 槍撃時固定ダメージ 7% → 8% | ↑ | - | 
		| Ver.2.1.0B | 槍撃時固定ダメージ 8% → 6% | ↓ | - | 
所感
武力と知力が揃ったバランス型の数値に先陣を備える2コスト槍兵。
高武力と高知力により、開幕では白兵でも攻城でも頼りになる。
計略は士気5の槍強化で、戦場の味方の兵種数に応じて自身の武力と速度が上がり、さらに一定兵種以上の場合は槍撃ダメージ上昇効果が付与されるもの。
槍撃ダメージ上昇はかなり高く、武力で上回る相手であってもゴリゴリ兵力を削ることが可能。
さらに速度上昇のおかげで敵を逃しづらいうえに槍撃も当てやすく、総じて優秀な効果。
ただし大きな効果を得るためには多くの兵種を
デッキに加える必要があり、必然的に操作難易度も上昇してしまう。
槍撃ダメージ上昇には一定以上必要なので、王淩をメインに据えたい場合には最低でも一定兵種以上でデッキを組む必要がある。
また、参照するのが
戦場の味方兵種数なのも厄介。
撤退もしくは帰城している味方が多ければ多いほど、計略効果も弱くなってしまう。
条件を満たしやすい枚数多めのワラデッキや、同じく味方の兵種数を参照する足利義晴のようなカードと組むと無理がない。
なお進撃の巨人コラボの特殊兵種「調査兵団」も兵種としてカウントされるので、士気はかさむもののコンボも可能。
解説
王允の甥なので、あくまで演義上では貂蝉の従兄弟にあたる人物。
貂蝉や呂布と共に董卓を暗殺した王允だったが、今度は董卓配下のクーデターを受け、一族ことごとく皆殺しとなってしまう。
この際、王淩兄弟のみが城壁を乗り越えて脱出した。
長じてからは名官吏として名を馳せ、東方の刺史を歴任して対呉戦線でも活躍し、都督揚州諸軍事(対呉戦線の総司令官)まで出世。
文武両道の誉れ高かったものの、司馬氏の専横に反発してクーデターを計画した際には、部下の密告により露見。
急行してきた司馬懿の軍に降伏し、護送中に服毒自殺を遂げた。
王淩の乱は特に戦闘も起こらない、あくまでクーデター未遂に過ぎなかった。
しかし王淩の後任たちも相次いで司馬氏への謀叛を起こしたため、結果的には淮南三叛(寿春三叛)と呼ばれる大規模な反乱の魁と位置づけられている。
なお王淩自身は司馬懿の兄司馬朗と仲が良かったため、司馬懿ともそこまで仲が悪かったわけではなかったとされ、降伏した際は縛めを解かれて丁重に護送されている。
そのせいか、後に司馬懿が病床に伏した際には王淩が夢に現れ司馬懿に祟ったとの風説が流れた。
また、王淩の妹は郭淮の妻であり、王淩に連座して処刑されそうになった。
郭淮は当初諦めるつもりだったものの、郭淮の息子たちが懇願したために考えを変え、軍勢を派遣して妻を奪還した。
贈り物のお正月にある「屠蘇酒」は、日本では「お屠蘇」という方が馴染みがあるだろうか。
後漢の時代、華佗によって発明された薬酒であり、平安時代初期、嵯峨天皇の頃に日本に伝来したとされる。
数種の薬草を組み合わせた屠蘇散を赤酒・日本酒・みりんなどに浸して作るもので、元日の朝、年少の者から年長の者への順に飲む。
台詞
		| \ | 台詞 | 
		| 開幕 | 我という火を、腐敗した国へ投じよ! | 
		| └敵軍に緋059_司馬懿 | 国家を食い荒らす獣め…!もはや貴様を人とは思わぬ! | 
		| 計略 | 魏国の傑士たちよ!我の義憤に応えよ! | 
		| └絆武将 | 苦難や死では我の歩みを止められぬ! | 
		| 兵種アクション | 正す! | 
		| 撤退 | 誰の手も借りぬ…! | 
		| 復活 | 南斗に星が…! | 
		| 伏兵 | 我に背くか! | 
		| 攻城 | 大義のために! | 
		| 落城 | 我が総身は大義のために。貴様らには四肢の一本もやらぬ | 
		| 贈り物① | 経営指南? 物など持ってこずとも教えるわ。 どれ、何に迷っているのだ。見せてみよ。
 | 
		| 贈り物② | なぜ親や兄が人格者だと、その子や弟は ああなってしまうのであろうな。無情なものよ……
 | 
		| 贈り物(お正月) | これか? 屠蘇酒という薬酒だ。 飲めば一家に疫病なし……む、言い忘れた、苦いぞ。
 | 
		| 贈り物(バレンタインデー) | 果物か。我の時代にも、好い人に果物を投げて 告白する風習が……早速投げるでな、あいたっ。
 | 
		| 贈り物(ホワイトデー) | 老いぼれに割く時間を惜しいと思わぬか。 まったく、最近の若人は……ふん、分からんな。
 | 
		| 贈り物(ハロウィン) | 狼に扮した者が多いな。祭りまであやつらの支配が…… 対抗して鳳凰の仮装をするぞ!
 | 
		| 友好度上昇 | 南斗に星が…! | 
		| 寵臣 |  | 
		| 絆武将獲得 | - | 
情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。
最終更新:2025年08月05日 01:55