編集・議論ページ > 過去ログ一覧

編集・議論ページ/過去ログ一覧


編集・議論ページの当過去ログは、コメントを投稿する際の多重送信を行いにくいように軽量化させると共に、
※編集・議論ページにてレス可能範囲外のコメントを一定期間ごとに分割し、話題となった時期のコメント閲覧にご活用していただければ幸いです。

過去ログNo. 期間
過去ログ3 2022-07-24~2024-11-09
過去ログ2 2022-04-03~2022-07-24
過去ログ1 2021-06-22~2022-04-03


解決した議題

題目 概要 提案された日付 結論
武将テンプレート「台詞」欄の『寵臣-特殊』項目について 最初は「寵臣時に通常とは違う台詞がある」ということで『寵臣-特殊』として項目が設定された。後に「SR周姫の計略で伏兵を付与した時と同じセリフ」だと判明。その後の議論により「現段階では同じセリフではあるが、特殊台詞=伏兵台詞と公式から発表があったわけではないため、今後別の特殊台詞を持つ武将が出た時に再度テンプレートをいじるなど無用の混乱が起きないよう現状維持とする」と決定された。しかし現段階(Ver.2.5.0C)においてもそのような事が起きていないため、削除してもいいのではないか?空欄が常にある事で景観が損なわれていないか? 2024-10-26 20:35:28 武将ページテンプレートの『寵臣-特殊』項目を『絆武将獲得』に変更。
贈り物特殊演出のテンプレート テンプレートの形をどうするか 2024-09-15 22:04:53 現行のまま維持
大型バージョンアップに伴う「武将ページテンプレート」の変更について 新たに追加された「短計」「琥煌」関連の台詞欄について 2023-11-02 15:59:46 武将ページテンプレートを変更
各勢力の時代区分、所属武将、特徴について 『各勢力の時代区分、所属武将、特徴』にて、特にイラストルールやコラボカードの時代区分理由について根拠に乏しい記述が多く散見される 2023-11-22 04:38:36 当該ページに注意書きを記述
括弧書きの注釈について 脚注機能を用いて分離するかあくまで文中での注釈に留めるかのどちらが適切か 2023-11-26 08:38:05 編集必読ページに追記
武将ページの贈り物特殊演出の項目について 「贈り物特殊演出」という見出しを付け、その下に1,2と記すもの(ex,水心)と、「贈り物特殊演出1」「贈り物特殊演出2」とそれぞれの見出しを付けて記すもの(ex,島津義弘)どちらが良いか 2023-11-28 10:48:56 前者の「水心パターン」で武将ページテンプレートを変更
英傑大戦wiki利用ガイド」及び「英傑大戦wiki編集必読ページ」の記述について(再) 一部が厳しすぎるのでは?表現を見直した方がよいのではないか 2023-10-07 20:04:23(2023-07-20 17:19:40も参照)~2023/11/07 該当ページを更新済み
「英傑大戦wiki利用ガイド」及び「英傑大戦wiki編集必読ページ」の記述について 一部が厳しすぎるのでは?表現を見直した方がよいのではないか 2023-07-20 17:19:40 具体的な変更案が出なかったため一旦解決とする
武将ページの記述について 記述内容をより良い形にするために(複雑なため当該の議題を参照) 2022-08-23 01:44:04
及び
2022-12-18 23:30:38
具体的な案が出なかったため一旦解決とする。ただし以降もその都度で改善していく
雑談・質問ページ」について 閉鎖予定 2023-09-19 22:20:35 2023/09/21に閉鎖
武将ページの「所感」について 「所感」に計略内容等の具体的な数値を含めるか否か。含めない場合、「英傑大戦wiki編集必読ページ」にその旨を追加するか否か、またその記述方式について 2023-04-07 16:16:34 編集の際に二度手間になるため「所感」に具体的な計略内容は含めない。「英傑大戦wiki編集必読ページ」にもその旨を追記。
デッキ集」について wiki内に新たに「デッキ集」というページを作成するかどうか 2022-08-22 16:04:19 デッキ」ページを作成
群雄伝の記述について 現在、表記に統一性がなくバラバラである 2023-01-05 22:39:35 群雄伝作成テンプレート」ページを作成
イベント時の台詞欄の追加について 編集・議論ページでの相談無しに台詞欄を追加された事が原因で表記ブレが発生。問題提起後、更に別の表現での追加も発生。 2023-02-05 04:05:08
及び2023-02-05 04:10:44
及び2023-02-05 22:13:00
表記ブレを修正
贈り物の特殊演出追加について Ver.1.5.0Aで追加された贈り物の特殊演出を台詞欄にどう追加するか 2022-12-21 13:17:56 武将ページテンプレートに追加済み
伏兵台詞について 追加カードの計略効果により全武将の「伏兵化」が可能になった事に対する台詞欄の修整について 2022-12-21 10:10:28 「伏兵台詞」と「寵臣台詞(特殊)」は別物として現状維持
絆武将の専用台詞について 台詞欄「計略」の下に入れる、もしくは欄の横に新たに追加する 2022-8-18 05:16:36 台詞欄「計略」の下に「絆武将」という項目を追加(2022-09-06 17:12:21)
「大戦シリーズにおいて」を削除するユーザーについて 各武将の当該項目に書かれた記述を即座に削除、議論を放棄するユーザーへの議論参加呼びかけ 2022-08-15 14:29:32 「警告」処分とする(2022-08-31 14:30:42)
寵臣設定時に特殊台詞について 寵臣設定時、特技「伏兵」を持たない武将がゲーム内未収録の台詞を発する(一応収録された存在しない「伏兵」台詞であると思われる)のをどう記述するか 2022-08-11 10:14:38 「寵臣」の下に新たに項目を作成する(2022-08-22 16:09:10)
最終更新:2024年12月29日 11:12