武将名 | ほうじょううじてる | |
北条氏照 | 統一名称:北条氏照 生没年:1542〜1590 「北条の戦に情けは要りません。 ただ勝利の音を響かせましょう」 北条氏康の三男。 陣取りの名人で、軍事と外交の両面で兄・氏政を補佐した。 武田軍を迎え撃った三増峠の戦いでは、武田勝頼と直接刃を交えたと伝わる。 小田原征伐でも籠城に加わり奮戦するが落城後、豊臣秀吉の命で兄とともに切腹した。 | |
勢力 | 碧 | |
時代 | 戦国 | |
レアリティ | R | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 騎馬 | |
武力 | 5 | |
知力 | 7 | |
特技 | 技巧 | |
計略 | 碧の味方の武力が上がる。 対象の味方の兵種数が一定以上の場合、さらに武力と知力が上がる | |
必要士気 | 5 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 篠丸峰山 | |
声優 | 内山昂輝 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 兵種数 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
号令 | 5 | 4以上 | +4 | +4 | - | - | 8.8c(知力依存0.2c) | 碧限定 |
3以下 | +2 | - |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.2.6.0E | 効果時間 9.6c → 8.8c | ↓ |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 戦に情けは要りません。北条のために勝ちに行きましょう |
├自陣に碧139_北条氏邦 | この戦場に勝利の音色を響かせますよ、氏邦 |
└敵陣に緋098_武田勝頼 | 甲斐の若き虎……よき力をお持ちのようです |
計略 | 北条の名を天下に響かせましょう |
└絆武将 | 北条の覇を天下に轟かせましょう |
兵種アクション | 覚悟なさい! |
撤退 | 立て直します! |
復活 | 逆茂木を立てなさい |
伏兵 | ここで叩いてしまおう |
攻城 | 崩してしまおう! |
落城 | 戦勝の宴では、私も一曲吹き奏でましょう |
贈り物① | いただけるのですか? これは嬉しいですね。 お返しに、月見の宴で愛笛・大黒を披露しましょうか。 |
贈り物② | 私の持つ龍笛は龍の声を表すとも言われます。 おや、大袖の飾りも龍なので、龍づくしですね。 |
贈り物(お正月) | |
贈り物(バレンタインデー) | |
贈り物(ホワイトデー) | こちらをあなたに。 如意成就の印章に懸けて、 微力ながら、あなたの願いのお手伝いをいたしましょう。 |
贈り物(ハロウィン) | |
友好度上昇 | 逆茂木を立てなさい |
寵臣 |
贈り物の特殊演出
対象武将:碧139_北条氏邦 | |
会話武将 | 台詞 |
碧140_北条氏照 | 氏邦も、てっきり鎧の肩には印章の模様と同じ |
碧139_北条氏邦 | 象と獅子を合わせたら 両方つけたらいくら俺でも動きが鈍っちまう。 |
碧140_北条氏照 | 獏を連れているのなら、もう昔のように 怖い夢を見て泣きついてくる事もないですね。 |
碧139_北条氏邦 | ばっ、でかい声で言うな! 聞かれんだろ! ったく、何十年前の話をしてんだよ兄貴…… |