カードリスト > > 第4弾 > 蒼139_樊於期

武将名 はんおき
樊於期 統一名称:樊於期
   生没年:不明〜前227

「首さえ繋がってりゃあ
      まだチャンスはあるぜぇ!」

古代中国、戦国時代の秦の武将。
趙の宣安を攻めて李牧に敗れると、政(のちの始皇帝)の処罰をおそれ燕に亡命。
鬱屈として留まるが、荊軻に秦王暗殺計画への協力を求められ復讐を志し、信頼を得るための手土産として自らの首を差し出した。
勢力
時代 春秋戦国
レアリティ N
コスト 1.0
兵種 騎兵
武力 3
知力 1
特技 復活
計略 狡猾なる狩猟(こうかつなるしゅりょう) 武力と移動速度が上がる。
さらに敵の弓攻撃と射撃の射程内にいる場合、自身が敵の弓攻撃と射撃の対象になる
必要士気 3
効果時間 知力時間
Illust. 長澤真
声優 伊藤健太郎

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
強化 3 +2 - +30% - 8.3c(知力依存0.4c) 敵の弓攻撃(拠点含む)と射撃の射程内にいる場合、自身が攻撃の対象になる
計略等により弓攻撃・射撃の対象が複数部隊になっている場合、自身がターゲットの内の1つになる
(最新Ver.2.6.0A)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容 備考  

所感
コスト比高武力と特技復活を両立している優秀なスペックを持つ。
反面知力は低いが、コスト1なので割り切った運用をしていきたい。

計略は武力と移動速度が上昇し、敵の弓攻撃と射撃のターゲットを強制的に自身へ持っていく追加効果を持つ。
とはいえ武力上昇値は高くなく、突撃した直後の射撃ダメージ軽減効果が切れている間に集中砲火を浴びれば瞬く間に撤退してしまうので注意。

戦線を上げる時に敵の遠距離攻撃から味方を守るのが基本運用となる計略だが、1コストながら攻城マウント時でも有用。このカードが城際をうろつくだけでほぼ横弓、鉄砲による攻城妨害が不可能になるためである。

相手としては攻城ゲージを止めるために乱戦せざるを得なくなり、彼の所属する時代・春秋戦国に対応する戦器・毒ヒ寒月刃はその乱戦速度を上昇させる追加効果を持っている。

軽い消費士気を活かしてメイン号令に重ねるように使えば、相手のデッキ構成によってはかなり苦しい守城を強いる事ができるだろう。

解説
燕に亡命した理由は、一般には嬴政が秦軍の兵士を少数精鋭に再編成する政策に反発した結果、一族を全員処刑された説がよく知られる。
樊於期の亡命は秦としても一大事だったようで、嬴政は彼の首に多額の賞金を掛けている。

台詞
台詞
開幕 敵の断末魔も首も報奨金も、全部(ぜ〜んぶ)いただくぜ!
計略 狩りの時間だぜぇ!
└絆武将
兵種アクション
撤退 クッソ野郎…!
復活 俺のプライドが許さねぇ!
伏兵
攻城 戦は数だぜ、数。城囲んでやれ!
落城 危ねぇ、危ねぇ……なんとか首はつながってるな
贈り物①
贈り物②
贈り物(お正月)
贈り物(バレンタインデー)
贈り物(ホワイトデー) 悪かったぜ、チョコを毒呼ばわりしてよぉ。
今日はタダで出陣してやるから、なあ?
贈り物(ハロウィン)
友好度上昇 俺のプライドが許さねぇ!
寵臣 遅刻しちまったなぁ、おい。
俺が樊於期だ、先に金をもらうぜ
絆武将獲得

贈り物の特殊演出
対象武将
会話武将 台詞

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • バレンタインでなんて言ったのかわかるのは来年なのか・・・。 - 名無しさん (2025-03-10 11:05:48)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月14日 08:13