| 武将名 | りし | |
| 李斯 | 統一名称:李斯 生没年:不明〜前208 「法治国家の礎である秦のもと、 この李斯の名が天下に轟く!」 中国戦国時代、秦の政治家。 呂不韋の推薦を受け政(のちの始皇帝)の近侍となる。 法家にその思想的基盤を置き、焚書抗儒による思想弾圧を行い秦帝国の成立と法治政治の確立に尽力した。 始皇帝の死後、趙高との権力争いに破れ処刑される。 | |
| 勢力 | 蒼 | |
| 時代 | 春秋戦国 | |
| レアリティ | R | |
| コスト | 1.5 | |
| 兵種 | 槍兵 | |
| 武力 | 5 | |
| 知力 | 8 | |
| 特技 | ||
| 計略 | 敵の武力を下げる。 この効果は対象の敵の兵種数が少ないほど大きい | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| Illust. | ともひと | |
| 声優 | 稲田徹 | |
計略内容
| カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 基礎効果時間 | 備考 |
| 妨害 | 3 | 兵種数 1兵種:-6 2兵種:-3 3兵種以上:-1 |
- | - | - | 6.3c(知力依存0.8c) | 対象の敵の兵種数が少ないほど効果が大きい |
| 相手の知力 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 効果時間 | 9.3c | x.xc | x.xc | x.xc | x.xc | x.xc | x.xc | 7.1c | x.xc | 5.9c | x.xc |
調整履歴
| 修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
| Ver.2.6.0E | 効果時間例 知力1に使用した場合 8.5c → 9.3c 知力8に使用した場合 6.3c → 7.1c 知力10に使用した場合 5.1c → 5.9c 1兵種:-5 → -6 |
↑ | - |
所感
解説
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | この戦が統一の第一歩と成る。往け! |
| └自軍に蒼134_始皇帝 | 今こそ絶好の機会!その大いなる野心で、天下を平板するのです |
| 計略 | 弱き国は、内より崩壊する |
| └絆武将 | |
| 兵種アクション | 往け! |
| 撤退 | 愚かなり、李斯よ… |
| 復活 | 挽回の機会を得たか |
| 伏兵 | 奴を始末しろ |
| 攻城 | |
| 落城 | 災いの芽は摘むべし……それがどれほど美しき蕾であろうともな |
| 贈り物① | 私の食客を望むか……それとも、 その先にあるものを狙っているのか? |
| 贈り物② | |
| 贈り物(お正月) | |
| 贈り物(バレンタインデー) | |
| 贈り物(ホワイトデー) | この李斯といることであなたが変われる……というのなら、 私も出来る限り協力いたしましょう。 |
| 贈り物(ハロウィン) | 自ら禽獣の姿となり、無能の宴を楽しむか。 それがかえって人間らしいということなのやもしれぬ。 |
| 友好度上昇 | 挽回の機会を得たか |
| 寵臣 | |
| 絆武将獲得 |
贈り物の特殊演出
| 対象武将: | |
| 会話武将 | 台詞 |