カードリスト > > 第4弾 > EX140_騰

武将名 とう
統一名称:騰
   生没年:不明

「ありがとよ。この兵器は
      “油断”を餌にしているんだ」

古代中国、戦国時代の秦の武将。
姓氏不明であり官名を冠して内史騰と呼ばれる。
元は韓の将軍であり秦に攻め込まれた際に降伏。
以後秦に属し、韓から譲られた南陽の仮の郡守に任命された。
翌年に韓を攻めて韓王安を捕虜とし、韓を滅ぼした。
勢力
時代 春秋戦国
レアリティ R
コスト 2.0
兵種 騎兵
武力 7
知力 8
特技 大兵
計略 城攻めの妙技(しろぜめのみょうぎ) 武力が上がり、乱戦中も攻城ゲージが増えるようになる。
さらに攻城するたびにこの計略の効果時間が延長される
必要士気 4
効果時間 知力時間
Illust. 故一
声優 平川大輔

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
強化 4 +5 - - - 20.4c(知力依存0.4c) 乱戦中も攻城ゲージが増えるようになる(0.4倍)
攻城するたびに7.5c計略効果時間延長
アクション攻城では効果時間は延長されない
(最新Ver.2.6.0G)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  


所感
蒼の春秋戦国2コスト騎兵。
バランス型に加え特技大兵による高耐久が売りで、安定感は随一。
デッキの枠に余裕があれば大兵強化のために春秋戦国を多めにしたいところ。

計略「城攻めの妙技」は長時間単体強化。
武力上昇に加え乱戦時攻城の効果が付与され、さらに攻城するたびに効果時間が延長されていく。

ただでさえ長い効果時間を比較的緩い条件でさらに伸ばすことができるため、戦闘力の底上げが期待できる。
隙を見て攻城を狙いつつ、基本は突撃等で戦闘が有利になるような動きが求められる。

解説
秦の将軍・政治家。
(騰に限らない話ではあるが)あまり記録がなく、フレーバーテキストの事績がほぼ全てとなる。
ただ韓攻め以外に軍事的な功績がほぼ無く、内史や太守といった政治寄りの役職に就いていたことから軍事面での活躍には疑問が残る。
本人が発布した文書が残っていることなども踏まえると、政治面で活躍した人物という可能性が高い。

やたらと攻城兵器押しだが、彼自身に攻城兵器にまつわる逸話はない。
ただ、彼が攻め滅ぼした韓は「天下之強弓勁弩皆從韓出(優れた弓と弩は全て韓から生まれた)」と言われるほど兵器生産に優れた国であったとされているため、兵器を重要視するキャラ付けとなったのかもしれない。
韓非や張良といった韓出身者は、特に攻城兵器に言及しないが

統一名称共通武将
統一名称 共通武将 登場Ver.
PL007_騰 Ver.1.0.0C
EX140_騰 Ver.2.6.0G

台詞
台詞
開幕 相手の守城兵器はどんなもんだぁ?ま、何であれぶっ壊してやるけどさ
└自軍に蒼106_王齮 民を喜ばせるのも俺達の仕事だ。王将軍、おい、王将軍、聞いているのか?
計略 ありがとよ。こいつは“油断”を餌にしているんだ
└絆武将 -
兵種アクション くらえ
撤退 盾持ってこい。逃げるぞ
復活 発進だ
伏兵 油断したな
攻城 衝車を突っ込ませろ!
落城 これでお偉いさん方も攻城兵器の有用性が分かったろ。見る前に分かれよ馬鹿どもが
贈り物① おう、サンキュー! 言葉が通じるってのはいいな。
なんでも吸収できる。
贈り物② -
贈り物(お正月) -
贈り物(バレンタインデー) -
贈り物(ホワイトデー) -
贈り物(ハロウィン) -
友好度上昇 発進だ
寵臣 -

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 特殊開幕の相手は王翦じゃなく蒼106の王齮だと思います - 名無しさん (2025-07-04 05:27:24)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月08日 17:59