武将名 | さとうのりきよ | |
佐藤義清 | 統一名称:西行 生没年:1118~1190 「嘆けとて 月やは物を 思はする かこち顔なる わが涙かな」 平安時代の歌人。 北面武士として仕えていた時から歌人として高く評価され、出家してからは西行法師と号し、各地を遍歴し多くの歌を詠んだ。 一方、反魂の術を使いある種の人造人間を作ろうとしたという逸話も残されている。 | |
勢力 | 紫 | |
時代 | 平安 | |
レアリティ | R | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 騎兵 | |
武力 | 5 | |
知力 | 7 | |
特技 | 技巧 | |
計略 | 武力と移動速度が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる。 さらにこの計略の効果中に紫の味方が計略を発動するたびに、戦場にいる敵の兵力を一定時間徐々に減少させる | |
必要士気 | 5 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | ともひと | |
声優 | 佐々木望 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 効果 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
詠歌 | 5 | 強化 | +3 | - | +20% | - | 40.0c(知力依存0.4c) | 知力による戦闘ダメージを与えられるようになる |
妨害 | - | - | - | -2.5%/0.4c (総量-10%) |
1.6c(固定時間) | 紫の味方の計略発動時、戦場にいる敵を毒状態にする 城内の敵は毒状態にならない 味方の短計が発動しても毒状態にはならない 計略を重ねた場合ダメージは累積する |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | もう遥か昔のことだ……戦いのやり方など一切忘れ果ててしまったさ…… |
└自軍に緋063_平清盛 | 貴公と一緒にいると、北面武士であった頃を思い出すな |
計略 | 嘆けとて 月やは物を 思はする かこち顔なる わが涙かな |
└絆武将 | あぁ……月よ 不完全であったものが 完全になる |
兵種アクション | 突撃 |
撤退 | 役立たずは捨てようか |
復活 | まだ動かせるか |
伏兵 | 嘘はいけないよ |
攻城 | 人は……死ぬものだよ |
落城 | 敷かれた道を行くだけがすべてではない。道なき道を行く……それが私の道さ |
贈り物① | 清らかな心なくば |
贈り物② | 我が願い、すべて叶えられると思っていたが…… 人の心と人の命はやはり難しいようだ。 |
贈り物(お正月) | - |
贈り物(バレンタインデー) | - |
贈り物(ホワイトデー) | - |
贈り物(ハロウィン) | - |
友好度上昇 | まだ動かせるか |
寵臣 | - |
贈り物の特殊演出
対象武将:緋063_平清盛 | |
会話武将 | 台詞 |
緋063_平清盛 | へえ……いい歌を詠むんだな、義清! |
EX144_佐藤義清 | 見ての通り、詠むか旅をするかの生活でね。 もうろくに刀も握れなくなってしまったよ。 |
EX144_佐藤義清 | 私を招いた者にはすまないが、 ここでは役に立てそうにもないな。 |
緋063_平清盛 | そうか……? 後ろのやつ、結構強そうなんだが…… |