カードリスト > > 第5弾 > 碧144_アラン・ア・デイル

武将名 アラン・ア・デイル 愉快な仲間たち
アラン・ア・デイル 統一名称:アラン・ア・デイル
   生没年:不明

「ワシが歌い奏でよう。
      心躍る英雄譚を」

ロビン・フッドの物語に登場するロビンの仲間。
放浪の吟遊詩人であり、「メリー・メン」で最も美しい歌声を持つ。
老騎士と望まぬ結婚を強いられた恋人を、ロビンの助力を得て救い出す。
その後ロビンに祝福され、晴れて恋人と結ばれた。
勢力
時代 中世
レアリティ R
コスト 1.5
兵種 騎馬
武力 6
知力 2
特技
計略 吟遊の調べ(ぎんゆうのしらべ) 特技「忍」を持つ味方の武力が下がる。一定時間後に武力と攻城力が上がる
必要士気 4
効果時間 知力時間
Illust. 玄丞
声優 江越彬紀


計略内容
カテゴリ   士気   経過時間    武力      知力   速度   兵力   効果時間   備考  
号令 4 計略直後 -3 - - - 5.0c(知力依存無し) 忍限定
一定時間経過 +3 - - - 8.8c(知力依存0.2c) 5.0c経過で追加効果発生
攻城力1.1倍+固定値1%
(最新Ver.3.0.0A)


所感
碧の1.5コスト中世騎兵。
コスト比最高武力に忍を持つが、知力2と脳筋気味な能力値。
後述する計略も併せて忍デッキでの採用になるだろう。

計略「吟遊の調べ」は忍限定の号令で、範囲は戦場全体。
効果は2段階に分かれており、最初に武力が下がり、一定時間経過後に武力と城攻撃力が上がる。
武力上昇は士気相応で城攻撃力上昇はあまり高くはないが、忍持ちは端攻めを仕掛ける機会も多いので効果を活かしやすい。
理想の立ち回りとしては武力低下中は交戦を避け、なるべく武力上昇中の時間のみで戦いたい。
帰城も行えるため「城内回復しながら武力上昇を待つ」ことも可能。

武力低下の時間は思いのほか長く、使用するタイミングによっては戦況の悪化を招いてしまう。
相手が機動力の高いデッキの場合、一気に距離を詰められ厳しい展開を強いられやすい。
お互いの相手のデッキにもよるが、戦場の縦半分ほどの距離あれば安全に使用できる。
早すぎても遅すぎても有効活用できず、使いこなすには試合展開の先読みが求められる。

解説

大戦シリーズにおいて

台詞
台詞
開幕 さあ!新しい歌を探そうか。ここに輝ける物語がありますように
└自軍に碧157_ロビン・フッド 君の戦いを歌にしよう。永遠(とわ)に語り継がれる物語になる様に
計略 ワシが歌い奏でよう。心躍る英雄譚を
├絆武将 ~~
碧157_ロビン・フッド 対象時 シャーウッドの英雄譚が、世界に響き渡る時だ!
兵種アクション 奏でよう!
撤退 結末はまだ早い…
復活 喉が嗄れるまで!
伏兵 一曲いかがかな
攻城 フィナーレが近いね。盛り上げていこうか
落城 この英雄譚はハッピーエンドで幕引きと相成った。めでたしめでたし
贈り物① -
贈り物② -
贈り物(お正月) -
贈り物(バレンタインデー) -
贈り物(ホワイトデー) -
贈り物(ハロウィン) -
友好度上昇 -
寵臣 -
絆武将獲得 -
軍飾 -

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月05日 09:29