武将名 | もうしょうくん | 戦国四君 |
孟嘗君 | 統一名称:田文 生没年:不明~前279 「私は手を出さないが…… こいつらが黙っているかな?」 中国戦国時代、斉の公族。戦国四君の一人。賓客を厚遇し、数千もの食客を抱えていた。 その威勢から秦の昭襄王に招かれ殺されそうになったが、 盗みと鶏の鳴き真似に長けた食客の助けで脱出に成功したという「鶏鳴狗盗」の故事で知られる。 | |
勢力 | 碧 | |
時代 | 春秋戦国 | |
レアリティ | SR | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 騎兵 | |
武力 | 6 | |
知力 | 11 | |
特技 | 伏兵 昂揚 同盟 | |
計略 | 狡兎三窟 | 味方の武力が上がる。さらに対象の味方の特技数の合計値に応じて以下の効果を得る。ただし効果終了時に撤退する 伏兵・気合・疾駆:武力が上がる 復活・先陣・同盟:知力が上がる 防柵・昂揚・技巧:効果時間が延長される |
必要士気 | 8 | |
効果時間 | 固定時間 | |
Illust. | Wolfina | |
声優 | 関俊彦 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
号令 | 8 | (伏兵/気合/疾駆の合計値)×1+4 | (復活/先陣/同盟の合計値)×2 | - | - | 5.0c+(防柵/昂揚/技巧の合計値)×0.83c(知力依存なし) | 効果終了時撤退 特技持ちが孟嘗君のみの場合武力+5、知力+2、時間5.8c 計略で付与した特技もカウントされる |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 私は手を出さないが……果たしてこいつらが黙っているかな? |
計略 | 幾千の生きる道が…ここに繋がってゆく |
├絆武将 | 幾千の道が辿り着くのは、一つの星、一つの天下だ |
兵種アクション | やれ |
撤退 | 面白かったぞ |
復活 | 皆殺しにしろ |
伏兵 | ちょっと行って盗んできてくれ |
攻城 | 鶏の声が聞えたようだな |
落城 | こいつら集めるために命を賭けたんだ、少しは楽したって罰はあたらないだろう |
贈り物① | 贈り物にも個性は出る。 毎回楽しませてもらってるよ。 |
贈り物② | 一芸あれば、どんな曲者でも食客にする。 今は戦国の世、なにが役に立つか分からないからな。 |
贈り物(お正月) | - |
贈り物(バレンタインデー) | - |
贈り物(ホワイトデー) | - |
贈り物(ハロウィン) | - |
友好度上昇 | 皆殺しにしろ |
寵臣 | 私は田文、一応政治家をやっている |
絆武将獲得 | - |
軍飾 | 幾千の生きる道が…ここに繋がってゆく |
贈り物の特殊演出
対象武将:碧133匡章 | |
会話武将 | 台詞 |
碧154孟嘗君 | こうも人材だらけだと、 すべてを引き入れることは出来ないな。 |
碧154孟嘗君 | 良い判断基準はないものかな、匡章殿。 |
碧133匡章 | 他者を見つめているのが王様。遠くを見るのが 将士、自分を見つめてる奴が策士。 |
碧133匡章 | それで、王族にも関わらず荒々しい任侠ばかり 集めてるのが「戦国四君子」よ。 |
碧154孟嘗君 | ふっ、私はそう呼ばれているんだったな。 |
対象武将:緋154信陵君 | |
会話武将 | 台詞 |
緋154信陵君 | よう、孟嘗君! やはり来てたか。 あんたの食客は時空の門さえ開けちまうのか? |
碧154孟嘗君 | 些事よ。するとお前はいつも通り 力で無理やり門をこじ開けたというわけか。 |
緋154信陵君 | キッツい皮肉だな。まあ、俺は気がついたら ここにいて、策など無いのは事実だけどな |
碧154孟嘗君 | こんな状況で策が出る方がおかしい。 不安ならば私の食客になるか? 優遇するぞ |
緋154信陵君 | おう……怖っ、思わず頼るとこだったぜ。 さてはそうやって仲間を集めてるな? |