武将名 | ないとうまさひで | 武田二十四将 |
内藤昌秀 | 統一名称:内藤昌秀 生没年:1522~1575 「その程度の剣が お屋形様に届くと思ったか?」 武田四天王の一人。一般には昌豊の名で伝わる。 信玄の側近として数多の戦いに参加し、家中では武田信繁と並び真の副将たりえる人物と評価されていた。 長篠では馬場信春と共に戦場に留まり、勝頼を逃すために最期まで奮戦したとされる。 | |
勢力 | 緋 | |
時代 | 戦国 | |
レアリティ | R | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 剣豪 | |
武力 | 7 | |
知力 | 8 | |
特技 | 技巧 | |
計略 | 緋の味方の武力が上がり、兵力が回復する | |
必要士気 | 5 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 五十嵐睦 | |
声優 | 杉田智和 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
号令 | 5 | +3 | - | - | +35% | 7.1c(知力依存0.2c) | 緋勢力限定 |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.1.0.0D | 武力上昇値 +2 → +3 | ↑ | - |
Ver.1.0.0E | 効果時間 7.1c → 6.3c | ↓ | - |
Ver.1.5.0G | 計略範囲 直径 7.2部隊分 → 直径 8部隊分 | ↑ | - |
Ver.1.6.0D | 兵力回復量 40% → 35% | ↓ | - |
Ver.2.1.0D | 効果時間 6.3c → 7.1c | ↑ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 武田軍副将としての務め、果たそうか |
計略 | お前たちの命、俺が預かった! |
└絆武将 | 武田四天王の名は伊達ではない! |
兵種アクション | ここだ! |
撤退 | まだ死ねぬ…… |
復活 | お屋形様が呼んでいる |
伏兵 | 静かなること林の如く |
攻城 | 敵軍の命脈を断て! |
落城 | その程度の剣が、お |
贈り物① | 細やかな気遣いができる方だ、感謝する。 |
贈り物② | 見事な物だな。 ここまでの品は見たことがない。 |
贈り物(お正月) | さて、お屋形様に新年の挨拶をしよう。 躑躅ヶ崎の館に皆が集まる。 |
贈り物(バレンタインデー) | 感状は頂戴しないことにしているが…… これは、違うのか。チョコレート? |
贈り物(ホワイトデー) | 命を預けてくれたお主の期待に応える。 その誓いは変わらない。ずっとだ。 |
贈り物(ハロウィン) | お屋形様が妙な格好をしていたが…… あれはどういうことだ? |
友好度上昇 | お屋形様が呼んでいる |
寵臣 |
贈り物の特殊演出
対象武将:緋028_馬場信春 | |
会話武将 | 台詞 |
緋028馬場信春 | 俺も武田軍ではすっかり古参の部類か。 お前や高坂も見違えて成長したものだ。 |
緋026内藤昌秀 | しかし馬場殿には老将の手本として まだまだ励んでもらわなければ。 |
緋028馬場信春 | ふっ、若造が言ってくれるわ! |