武将名 | ||
アーネスト・サトウ | 統一名称:アーネスト・サトウ 生没年:1843~1926 「必要なのは明確なビジョンと それを成すための盤外戦略です」 イギリスの外交官。 英国領事館で日英外交に従事する傍ら倒幕を示唆する論説を寄稿し、尊王攘夷運動に影響を与える。 明治期に駐日公使となると日英同盟締結の基礎を築き、日本の近代化に資した。 また、日本文化研究の先駆者でもあった。 | |
勢力 | 黄 | |
時代 | 江戸・幕末 | |
レアリティ | N | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 鉄砲 | |
武力 | 7 | |
知力 | 6 | |
特技 | 大兵 | |
計略 | 黄の味方の武力と知力が上がる。さらに黄熾ゲージが増加する | |
必要士気 | 5 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 鴉羽 凛燈 | |
声優 | 三浦祥朗 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
黄熾号令 | 5 | +4 | +3 | - | - | 7.9c(知力依存0.2c) | 黄限定 黄熾ゲージ+25% |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.3.0.0E | 効果時間 8.8c → 7.9c | ↓ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 必要なのは明確なビジョン……そしてそれを成すための盤外戦略です |
└自軍に緋005_伊藤俊輔or緋013_桂小五郎 | 盤面は整えました。あなた方はただ進むのみです |
計略 | 盤を下りるなら今のうちです、既に勝利は決まっていますから |
└絆武将 | あらゆる事が筋書き通り……此処はそういう盤上なのです |
兵種アクション | 今です |
撤退 | 前に出過ぎましたね |
復活 | そろそろ出番でしょう? |
伏兵 | ここに目を付けたのはお見事 |
攻城 | この一手で、チェックメイトです |
落城 | 勝負というのは先手必勝。勝敗は盤に上がる前から決まっているものです |
贈り物① | こういう根回し、私は嫌いではありませんよ。 積み重ねが未来を動かしますからね。 |
贈り物② | - |
贈り物(お正月) | - |
贈り物(バレンタインデー) | - |
贈り物(ホワイトデー) | - |
贈り物(ハロウィン) | - |
友好度上昇 | そろそろ出番でしょう? |
寵臣 | - |
絆武将獲得 | - |
軍飾 | - |
贈り物の特殊演出