武将名 | こうぜんり | 易水惜別 |
高漸離 | 統一名称:高漸離 生没年:不明 「この身が行けぬ場所でも 音色は千里の果てまで共に」 中国戦国時代、燕の筑の名手で荊軻の友。秦王・政(のちの始皇帝)暗殺に赴く荊軻を、筑を奏で見送った。 荊軻の死後、政に両目を潰されるも楽師として宮殿に置かれ、遺志を遂げるべく鉛を仕込んだ築で殺害を試みるが失敗し、処刑された。 | |
勢力 | 黄 | |
時代 | 春秋戦国 | |
レアリティ | R | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 槍兵 | |
武力 | 4 | |
知力 | 5 | |
特技 | 防柵 黄熾 | |
計略 | 最も武力の低い敵の移動速度を下げる | |
必要士気 | 4 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 采籐 | |
声優 | 小林裕介 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
妨害 | - | - | 0.3倍 | - | 6.7c(知力依存0.8c) | - |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.3.0.0E | 効果時間例 知力1に使用した場合 7.5c → 8.3c 知力5に使用した場合 5.8c → 6.7 知力10に使用した場合 4.0c → 4.8c |
↑ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 還らずの旅に赴く者よ。その覚悟に相応しい音色を奏でよう |
└自軍に黄016_荊軻 | 俺とて、偶には殴り合いもする。 |
計略 | とくと聴け、これが貴様の今際の音だ |
└絆武将 | - |
└蒼134_始皇帝 対象時 | 目を潰して安心したか……荊軻の無念、今晴らさせてもらう |
兵種アクション | 弦を弾け |
撤退 | 俺も、お前の元に… |
復活 | 鉛は詰めた、そろそろ行こう |
伏兵 | - |
攻城 | 懐に入り、そして一気に打ち砕く! |
落城 | 勝利の音色だ。お前のため、途絶えることなく奏で続けよう |
贈り物① | いつも貰ってばかりですまないな。 礼と言っては何だが一曲どうだ? |
贈り物② | ありがとう。そこに置いておいてくれ。 後で友と分け合おう。 |
贈り物(お正月) | - |
贈り物(バレンタインデー) | - |
贈り物(ホワイトデー) | - |
贈り物(ハロウィン) | - |
友好度上昇 | - |
寵臣 | - |
絆武将獲得 | - |
軍飾 | - |