| 武将名 | なんかろうせん | |
| 南華老仙 | 統一名称:南華老仙 生没年:不明 「張角、おぬしだけが 太平の世を築けるのじゃ!」 後漢末期の仙人。戦国時代の思想家・荘子が昇天した姿ともいう。 山で出会った張角に、世の腐敗を正し民衆を救うため「太平要術」三巻を授けて悪用すれば身を滅ぼすと戒めた。 警告は的中し、張角は黄巾の乱の最中に病死することとなる。 | |
| 勢力 | 黄 | |
| 時代 | 三国志 | |
| レアリティ | N | |
| コスト | 1.0 | |
| 兵種 | 騎兵 | |
| 武力 | 1 | |
| 知力 | 5 | |
| 特技 | 伏兵 黄熾 | |
| 計略 | 最も武力の高い黄の味方の武力が上がる。さらに対象の味方の武力が知力より高ければ兵力が回復し、知力が武力より高ければ武力が上がる | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| Illust. | ニシカワエイト | |
| 声優 | 江越彬紀 | |
計略内容
| カテゴリ | 士気 | 対象 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 | 
| 強化 | 4 | 武力>知力 | +3 | - | - | 40% | 知力5:9.6c(知力依存0.4c) 知力7:10.4c | - | 
| 武力<知力 | +6 | - | - | - | - | |||
| 武力=知力 | +3 | - | - | - | - | 
調整履歴
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
| \ | 台詞 | 
| 開幕 | 戦いで名を上げた英傑が集まれば、こうなることは分かっておったろうに | 
| └自軍に黄024_張角 | 戦争で英傑には成れない。それが解らぬか張角よ | 
| 計略 | この、南華老仙の妖術を、見せてやろうかな | 
| └絆武将 | - | 
| └黄024_張角 対象時 | 張角、おぬしだけが太平の世を築けるのじゃ! | 
| 兵種アクション | ほっほ | 
| 撤退 | 身を滅ぼす事になるぞ | 
| 復活 | 風とともに | 
| 伏兵 | お主を待っておった | 
| 攻城 | 我が力を恐れるならば、控えよ! | 
| 落城 | 我意栄耀に酔った者には、必ず天罰が下るのじゃ | 
| 贈り物① | 出会いとは、偶然ではない。 すべて運命によるものなのじゃよ。 | 
| 贈り物② | |
| 贈り物(お正月) | - | 
| 贈り物(バレンタインデー) | - | 
| 贈り物(ホワイトデー) | - | 
| 贈り物(ハロウィン) | - | 
| 友好度上昇 | - | 
| 寵臣 | ほっほっほ、待たせたのう。ちと、待たせ過ぎたのかもしれぬ | 
| 絆武将獲得 | - | 
| 軍飾 | この、南華老仙の妖術を、見せてやろうかな |