武将名 | ちょうじん | 忠勇義烈 |
張任 | 統一名称:張任 生没年:不明〜214 「武人として戦い忠義を貫く。 それが張任の進む道である!」 後漢末期、劉璋に仕えた武将。貧家の出身ながら優れた武勇で劉璋軍の中核となる。 劉備の入蜀に反対し、ついに攻め込まれると籠城して抗うが、敗れて捕虜になり、降伏を拒み斬首された。 劉備はその忠義に敬意を表し、丁寧に弔ったという。 | |
勢力 | 紫 | |
時代 | 三国志 | |
レアリティ | R | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 弓兵 | |
武力 | 8 | |
知力 | 4 | |
特技 | - | |
計略 | 【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい) 武力と走射中の弓攻撃のダメージが上がる。 一定以上武力が上がると、さらに同時に弓攻撃できる部隊数が増える | |
必要士気 | 4 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | ジョージ | |
声優 | 安元洋貴 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 発動時士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
渾身 | 4 | 4以上5未満 | +4 | - | - | - | 9.2c(知力依存0.4c) | 弓攻撃の対象+1 走射時の弓ダメージ+3.6 |
5以上6未満 | +3 | - | - | - | 弓攻撃の対象+1 走射時の弓ダメージ+2.4 | |||
6以上 | +2 | - | - | - | 走射時の弓ダメージ+1.2 |
調整履歴
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 武人として戦い、忠義を貫く…それが張任の進む道である |
計略 | 貫く…貴様の喉笛を! |
└絆武将 | - |
兵種アクション | 仕留める! |
撤退 | 二君には…仕えん… |
復活 | 君命に背こうとも |
伏兵 | 首を掻っ切ってくれる! |
攻城 | 忠義の道を、愚直に進まん! |
落城 | 侵略者よ、貴様に蜀の土を踏むことはできぬ |
贈り物① | 貴様のような未来ある若者が、我のような 老人にかまって時を無駄にするでない。 |
贈り物② | はじめは忠義薄き若造かと思っておったが、 目覚ましい働きではないか。忠義の士であるな。 |
贈り物(お正月) | - |
贈り物(バレンタインデー) | - |
贈り物(ホワイトデー) | - |
贈り物(ハロウィン) | - |
友好度上昇 | 君命に背こうとも |
寵臣 | 蜀の土を離れようとも、我が忠勇は尽きること無し |
絆武将獲得 | - |
軍飾 | 貫く…貴様の喉笛を! |