カードリスト > > 第5弾 > 蒼158_ラ・イル

武将名 聖女の盟友
ラ・イル 統一名称:ラ・イル
   生没年:1390〜1443

「友人たちが信じてくれてるんだ。
   格好悪い所、見せられないだろ」

本名はエティエンヌ・ド・ヴィニョル。
異名であるラ・イルは「憤怒」という意味で、敵の英軍に恐れを込めて呼ばれた。
ジャンヌ・ダルクの友人として、主にオルレアン包囲戦等の戦いで活躍。
トランプのハートのジャックのモデルでもある。
勢力
時代 中世
レアリティ R
コスト 2.5
兵種 騎兵
武力 8
知力 6
特技 気合 疾駆
計略 憤怒の騎士(ふんぬのきし) 武力と移動速度が上がり、兵力が回復する。
さらに接触した味方の武力が一定時間上がる
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. 篠丸峰山
声優 益山武明

計略内容
カテゴリ   士気   対象   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
超絶強化 5 自身 +5 - +60% +30% 10.8c(知力依存0.4c)
接触した味方 +4 - - - 5.0c
(最新Ver.3.0.0E)


調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.3.0.0C 効果時間 10.0c → 10.8c
Ver.3.0.0E 接触した味方への効果時間 4.2c → 5.0c

所感
蒼の2.5コスト騎兵。
武力・知力はコスト比でやや抑えめだが、気合・疾駆の特技2種で補う形のスペック。

計略「憤怒の騎士」はやや特殊な超絶強化。
自身の武力・速度・兵力が上昇し、更に接触した味方の武力を上げる。
カテゴリ上は超絶強化だが、実質的には変則的な全体強化として機能する。

士気5相応の味方強化に加え、自身の速度・兵力上昇まであるため士気効率は上々。
ただし味方の強化には自身と接触する必要があり、運用の欠点などは塗り陣形に近しい。
強化効果を発生させるためには味方に接触したいが、そうすると必然的に敵も間近になり迎撃リスクが高くなるのが悩み。

一方で塗り陣形と異なり、接触した後の味方が自由に動けるのは利点。
槍兵相手ならば少し離れた位置で接触するなど、位置取りを工夫したい。
ただし接触による武力上昇は一定時間で切れてしまうため、武力を上げ続けるには定期的に接触する必要がある。
味方と乱戦している相手に突撃をすることで自然と味方にも接触できるため、積極的に壁突撃を狙っていきたい。

最大限に効果を活かそうとするとなかなか難しいが、シンプルに速度上昇騎兵+壁役の強化というだけでも士気5としては十分な性能。
スペックも癖が少なく、様々なデッキにサブ計略として投入しやすい一枚。

解説

大戦シリーズにおいて


台詞
台詞
開幕 緊張する?そうだな、俺も怖いよ。じゃあ怖いもの同士、一緒に乗り越えような
└自軍に蒼151_ジル・ド・レ 我らが乙女は強いな。俺達もジャンヌに劣らず勇ましく戦おう!
計略 フランスのために戦いにきたのだ!恐れず前に進め!
└絆武将 -
兵種アクション せい!
撤退 くそっ、ここで終われるかよ!
復活 悪い、心配をかけたな
伏兵 恋と戦は手段を選ばずってな!
攻城 攻め込むぞ、ついてこい!
落城 よくやった!祝杯を挙げるのはいいが怪我した奴は申告すること、わかったな!
贈り物① お、差し入れか? ありがとな。
ちょうど鍛錬終わったところだ、一緒に食べようぜ。
贈り物② 鍛錬後の差し入れも習慣化してきたな。
そうだな、そろそろ剣の稽古つけてやろうか?
贈り物(お正月) -
贈り物(バレンタインデー) -
贈り物(ホワイトデー) -
贈り物(ハロウィン) -
友好度上昇 -
寵臣 -
絆武将獲得 -
軍飾 フランスのために戦いにきたのだ!恐れず前に進め!


贈り物の特殊演出
対象武将蒼151ジル・ド・レ
会話武将 台詞
蒼151ジル・ド・レ 柄にもなく感情的でしたね。猛々しいのも
よいですが、戦場では冷静であるべきです。
蒼158ラ・イル すまない。イングランド軍を前にすると
どうにも怒りが抑えられなくて。
蒼151ジル・ド・レ 貴方でも怒りに飲まれることがあるのですね。
蒼158ラ・イル 俺がなんて呼ばれてるか知っているだろう?
まあ、一番腹が立つのは自分自身だけどな。
蒼151ジル・ド・レ そうでした。貴方は“憤怒(ラ・イル)”でしたね。


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月03日 23:38