| 武将名 | ランカスターこうヘンリー | ガーター騎士 |
| ランカスター公ヘンリー | 統一名称:初代ランカスター公 生没年:1310頃~1361 「このような老いぼれでよければ 力をお貸ししましょう」 初代ランカスター公ヘンリー・オブ・グロスモント。 百年戦争初期に武功を挙げて頭角を現すと、又従兄弟であるエドワード3世に信頼されて公爵に叙された。 ガーター騎士団創設時の騎士でありまた外交にも秀で、度々使節の任を果たした。 | |
| 勢力 | 緋 | |
| 時代 | 中世 | |
| レアリティ | R | |
| コスト | 2.0 | |
| 兵種 | 弓兵 | |
| 武力 | 7 | |
| 知力 | 7 | |
| 特技 | 疾駆 | |
| 計略 | 【旗陣形】味方の武力が上がる。さらに敵と接触している間武力が上がる旗陣形を設置する。さらに以下の短計を発動できる 短計・再設置【0.5】:一定時間後に自身の発動した旗陣形を自身の位置に移動させる | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 固定時間 | |
| Illust. | lack | |
| 声優 | 安元洋貴 | |
計略内容
| カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
| 旗陣形 | 5 | +3 | - | - | - | 旗陣形一つ目:7.9c(知力依存無し) 旗陣形二つ目以降:+2.1c |
乱戦中さらに武力+2(合計+5) |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | 最善を尽くし、速やかにこの戦いを終わらせましょう |
| └自軍に緋149_エドワード3世 | 陛下、あまり前に出過ぎませぬ様……と言っても、聞きますまいな |
| 計略 | 力とは、最良のタイミングで振りかざすもの |
| ├絆武将 | - |
| 兵種アクション | 青い! |
| 撤退 | 私も未熟者ですな |
| 復活 | 私が出ましょう |
| 伏兵 | 陛下のもとへは行かせませんぞ |
| 攻城 | 敵の油断を見逃すな。勝利は近い |
| 落城 | 老いぼれ相手と油断されましたか。青いですな。精進なされよ |
| 贈り物① | - |
| 贈り物② | - |
| 贈り物(お正月) | - |
| 贈り物(バレンタインデー) | - |
| 贈り物(ホワイトデー) | - |
| 贈り物(ハロウィン) | 野菜をくり抜く伝統はイングランドにはないのですが…… いえ、老人のぼやきゆえ気になさらず。 |
| 友好度上昇 | - |
| 寵臣 | - |
| 絆武将獲得 | - |
| 軍飾 | - |