武将名 | りてん | |
李典 | 統一名称:李典 生没年:不明 「一族の軍を引き継ぎ これよりは私が主導する」 字は曼成。夏侯惇や張遼などを補佐した副将。 学問を好み、冷静沈着に的確な助言をした知恵者。 主に後方支援で活躍し、合肥では張遼や楽進とともに勝利の要となったが、 諸将と功を争わず慎み深かったため、軍内で尊敬されたという。 | |
勢力 | 緋 | |
時代 | 三国志 | |
レアリティ | N | |
コスト | 1.0 | |
兵種 | 弓兵 | |
武力 | 3 | |
知力 | 6 | |
特技 | - | |
計略 | 【反計】(敵が計略を使用したときのみ発動できる。反計は反計できない) 敵の計略の発動を無効化する | |
必要士気 | 3 | |
効果時間 | 一瞬 | |
Illust. | タカスギコウ | |
声優 | 服巻浩司 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
反計 | 3 | - | - | - | - | - | 敵の計略の発動を無効化する |
調整履歴
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 一族の軍を引き継ぎ、これよりは私が主導する |
└緋051_張遼と出陣 | 私怨で頭が鈍るほど愚かではない! 張将軍、憂いなく駆けたまえ! |
計略 | 全ては予想通り! |
└絆武将 | 見事!将軍も予見していましたか! |
兵種アクション | そこだ! |
撤退 | 止め切れませんか…… |
復活 | 慎重に、冷静に |
伏兵 | 弓兵、構え! |
攻城 | 慎重は臆病なことではない! |
落城 | 慎重な戦いこそ肝要。さすれば勝利は必定となりましょう |
贈り物① | 功績の少ない私に、ここまで厚い待遇を…… |
贈り物② | 感謝いたします。 兵卒たちにも言葉をかけてやってください。 |
贈り物(お正月) | 新たな年の始まり、先祖の霊を供養し、 将軍への変わらぬ忠誠を誓います。 |
贈り物(バレンタインデー) | こ……これは……! 有難く頂戴いたします……! |
贈り物(ホワイトデー) | 私の想いも同じです。 これからも将軍の補佐をさせてください。 |
贈り物(ハロウィン) | 将軍、はしゃぎすぎですぞ。 ご自重ください! |
友好度上昇 | 慎重に、冷静に |
寵臣 | 熟考の上、ご決断下され |
└特殊 | 弓兵、構え! |