武将名 | にわながひで | 織田五大将 |
丹羽長秀 | 統一名称:丹羽長秀 生没年:1535~1585 「米五郎左は 粘りのいくさが身上ってな」 織田家臣。 姉川、長篠の戦いで軍功を挙げたほか安土城の普請奉行を務めるなど政治面でも活躍した。 米のごとく織田家に欠かせぬ能臣であるとして「米五郎左」と評され、信長にも信頼された。 信長の死後は秀吉を支持し、有力大名となった。 | |
勢力 | 蒼 | |
時代 | 戦国 | |
レアリティ | SR | |
コスト | 2.5 | |
兵種 | 鉄砲隊 | |
武力 | 8 | |
知力 | 8 | |
特技 | 防柵 気合 | |
計略 | 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない) 味方の武力が上がる。 さらに鉄砲隊であれば乱戦中も射撃できるようになる | |
必要士気 | 6 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 黒葉.K | |
声優 | 浜田賢二 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
陣形 | 6 | +5 | - | - | - | 10.4c(知力依存0.2c) | 鉄砲隊が乱戦中も射撃可能になる |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.1.1.0E | 効果時間 9.2c → 9.6c | ↑ | - |
Ver.1.5.0G | 効果時間 9.6c → 10.4c | ↑ | - |
Ver.2.1.0F | エラッタ実施 特技変更:気合追加 |
↑ | - |
Ver.2.5.0E | 計略範囲 中心 1.6部隊分奥に調整 計略範囲 縦幅 5部隊分 → 7部隊分 計略範囲 横幅 7部隊分 → 8部隊分 |
↑ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 俺は 俺の仕事をやるまでだ |
計略 | 米五郎左の本領発揮だ |
└絆武将 | 飾りは不要、俺は生涯"五郎左"のままさ |
兵種アクション | 狙え |
撤退 | 相変わらず地味だな |
復活 | 粘ってみるか |
伏兵 | 敵の隙は見逃さん |
攻城 | 弱点は見えてるよ |
落城 | 米五郎左は粘りのいくさが身上ってな |
贈り物① | ずいぶんと俺を買っているみたいだな。 そんな才があるかどうかは分からんが…… |
贈り物② | どうやら、相当こき使われそうだな…… 覚悟するか…… |
贈り物(お正月) | 地道な努力はいつか必ず実を結ぶはずだ。 俺はそう信じてるよ。 |
贈り物(バレンタインデー) | あぁ、そうか……ありがとう。 受け取っておくよ。 |
贈り物(ホワイトデー) | 俺をその気にさせるなんてたいしたものだ。 ……背負うものは増えるが、やるか。 |
贈り物(ハロウィン) | 傾き祭……俺も少しは傾いてみるべきか? 似合わない? 俺もそう思うよ。 |
友好度上昇 | 粘ってみるか |
寵臣 | 俺も、のんびりしてる場合じゃないな |
└特殊 | 敵の隙は見逃さん |
贈り物の特殊演出
対象武将:蒼046滝川一益 | |
会話武将 | 台詞 |
蒼046滝川一益 | 利巧すぎるのも考えものだな。 波風立てずに生きて、つまらなくはないのか? |
蒼049丹羽長秀 | 買い被らないでくれ、これが俺の素なんだ。 何かを恐れて小さくなってるわけじゃない。 |
蒼049丹羽長秀 | それに俺みたいなのがいないと疲れるぞ。 織田家臣が全員勝家殿だったらどうする? |
蒼046滝川一益 | ……一瞬で口が飽きそうだ。 そのための米五郎左、ということか。 |
対象武将:EX001羽柴秀吉 | |
会話武将 | 台詞 |
EX001羽柴秀吉 | 丹羽殿の紋は箸のようで腹が空きますな! あいや失敬、本当は何を描いた家紋で? |
蒼049丹羽長秀 | 勘がいい男だ。長い虫が苦手でな、俵藤太の 百足退治の矢という話も嫌いじゃないが…… |
蒼049丹羽長秀 | 俺には派手すぎて似合わないから、 実際箸くらいがちょうどいいと思っている。 |
EX001羽柴秀吉 | そうしてみるとおいらの紋、個性がねえな…… 出世して、信長様にいかしたのを頂きてえや! |