|
|
|
武将名 |
すぎもとさいち |
不死身の杉元 |
杉元佐一 |
統一名称:杉元佐一 生没年:不明
「殺してみろッ 俺は不死身の杉元だ」
元大日本帝国陸軍第一師団の隊員。日露戦争での鬼神のような戦いぶりから「不死身の杉元」と呼ばれる。 除隊後、アイヌの村から奪われた埋蔵金の存在を知り、精強を誇る陸軍第七師団や凶暴な脱獄囚を向こうに争奪戦を繰り広げる。 |
勢力 |
緋 |
時代 |
特殊 |
レアリティ |
SR |
コスト |
2.5 |
兵種 |
鉄砲隊 |
武力 |
8 |
知力 |
6 |
特技 |
復活 気合 |
計略 |
鬼神の一等卒 |
武力が上がり、兵力が徐々に回復する。ただし射撃ができなくなる |
必要士気 |
5 |
効果時間 |
知力時間 |
Illust. |
©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 |
声優 |
小林親弘 |
計略内容
カテゴリ |
士気 |
武力 |
知力 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
備考 |
超絶強化 |
5 |
+2 |
- |
- |
+1.5%/0.166秒 |
9.2c(知力依存0.42c) |
計略中射撃不可 |
(最新Ver.1.6.0B)
調整履歴
修正Ver. |
変更点 |
内容 |
備考 |
Ver.1.1.0F |
効果時間 10.4c → 8.8c 武力上昇値 +3 → +2 |
↓ |
- |
Ver.1.6.0B |
効果時間 8.8c → 9.2c
|
↑ |
- |
所感
2.5コストの鉄砲隊。
数値は武力8・知力6とやや控えめなバランス型だが、「復活」「気合」の特技2個持ちが特徴。
高武力の気合持ちなので耐久力は高く、もし倒されても復活も早い。後述の計略も含め継戦能力に特化している。
ただ2.5コストの遠距離兵種が頻繁に撤退するようでは困るため、復活は無いよりマシ程度に考えたい。
計略は「鬼神の一等卒」。
武力が上がり、兵力が徐々に回復するが射撃ができなくなる単体強化。
特筆すべきは回復速度で、乱戦がなければ兵力ミリで使用しても10秒強でほぼ完全回復するほど。
武力10程度なら2、3部隊同時に乱戦しても兵力が回復していくほどで、その姿はまさに不死身の如し。
特に守城時は驚異的な継戦能力を発揮し、城内の兵力回復も活用すれば大型号令相手でも一定の粘りを見せる。
また攻城時も強力で、一気に倒しきらないと延々と攻城ラインに居座られてしまう。
一方で武力上昇値は控えめなうえに、射撃を行うことができなくなる。(射撃中に計略を発動すると中断される)
武力が低すぎるというものではないが、他の同士気計略と比較すれば殲滅力では明らかに見劣りする。
また兵力回復効果が大きいとはいえ、武力20近い超絶強化や、速度上昇騎兵相手だと回復する間もなく消し飛ばされる事もある。
特に兵力が減った状態で計略を発動した場合は注意が必要で、とにかく敵に倒されないという、しぶとい計略。
攻めを凌ぎ、士気差を作ってカウンターを仕掛けるなど、しぶとさを活かす立ち回りをしたい。
解説
2022/10/19~2022/11/1に開催されたゴールデンカムイ×英傑大戦コラボ大戦スタンプキャンペーン(前半)のスタンプ20個報酬。
ゴールデンカムイの主人公で、日露戦争の帰還兵。名前の由来は作者の曽祖父・杉本佐一氏より。
相棒のアシリパと異なり緋所属なのは恐らく、物語開始時点では除隊しているが元々明治政府(帝国陸軍)の所属のため。
旧陸軍は長州閥が多かったので、長州藩士が所属する緋勢力になったものと思われる。
戦死した親友に託された幼馴染の眼の手術のため(バレンタイン贈り物セリフ)、現在の価値にしておよそ数百万円の大金を求めて金塊争奪戦に加わる。
彼の戦闘能力の高さは、不敗の天才柔道家である牛山辰馬に「こんなに強い奴は初めてだ」と言わせたほど。
ただ、それ以上にとにかくしぶとい。
串団子の串で頬を貫かれても瞬き一つせず、その夜には傷が塞がりかけていたりする。
新年の挨拶セリフで食べていた甘いものがその頬を貫くことになる串団子。
小樽名物で店舗は今も現存しており、購入可能。
絶対不利な状況であっても、致命傷に近い傷を負っても、その度に自分を奮い立たせるように「俺は不死身の杉元だ!」と叫んでは生還するバイタリティが彼の持ち味。
この不死身っぷりは日露ではなく太平洋戦争で戦った人物で同じく不死身と呼ばれるタフネスを誇った舩坂弘軍曹がモデルとの説もある。
その鬼神の如き戦いぶりや躊躇なく殺人を選べる凶暴性が目立つが、当時の日本に根強かったアイヌ民族への差別意識は全くなく、
年下のアシリパ相手にも「さん」付けで話し、アイヌの村を訪れた時も礼を尽くす。
命からがら生き残った直後の軽食程度であっても、食前には「いただきます」と言えるなど、普段の彼は極めて礼儀正しくお人好しな好青年。
なお、今作の彼は鉄砲隊となっているが本人は射撃が下手と言われている。
とはいえ、狙撃兵の尾形や狩りで獲物を狙い慣れているアシリパや谷垣に比較されての評価なので、一般的な兵士以上の技能は十分に持っている。
ちなみにホワイトデーの贈り物セリフは、一部界隈で有名な「ラッコ鍋」回のもの。
よりによってホワイトデーにこのセリフを採用するなんて…。
台詞
\ |
台詞 |
開幕 |
試してみるかい、俺が不死身かどうか |
計略 |
殺してみろッ、俺は不死身の杉元だ! |
兵種アクション |
うぅおおおおおお!! |
撤退 |
俺は、絶対死なんっ! |
復活 |
やれやれ…また生き残った |
伏兵 |
俺が不死身の杉元だ! |
攻城 |
人間を殺せば地獄行きだと…それなら俺は特等席だ |
落城 |
俺が戦争で学んだ死なない方法はひとつさ。殺されないことだ |
贈り物① |
日本に帰ってきても元の自分に 戻れない奴は……心がずっと戦場にいる。 |
贈り物② |
……相棒の契約更新だ。 |
贈り物(お正月) |
美味い。甘いものは久し振りなんで 唾液腺が弾けそうだ。 |
贈り物(バレンタインデー) |
惚れた女のためだ。 |
贈り物(ホワイトデー) |
相撲しようぜ! |
贈り物(ハロウィン) |
「不死身の杉本ハラキリショー」で この大都市に俺の名前を轟かすんだ!! |
友好度上昇 |
- |
寵臣 |
英雄…?俺は死に損なっただけだ |
└特殊 |
- |
情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。
最終更新:2024年06月13日 21:26