武将名 | まついむねのぶ | |
松井宗信 | 統一名称:松井宗信 生没年:1515~1560 「我が主・今川治部大輔 常に此処に在りぃ!!」 今川家臣。 忠節の士で、義元に従い各地を転戦する一方、遠江の代官職を務め、内政面でも貢献した。 桶狭間の戦いでは一族郎党二百人を率いて前備えに配置されたが、 義元討死の報を聞いて本陣に急行し、奮戦の末に戦死を遂げたという。 | |
勢力 | 紫 | |
時代 | 戦国 | |
レアリティ | N | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 剣豪 | |
武力 | 6 | |
知力 | 5 | |
特技 | - | |
計略 | 武力が上がり、効果終了時に兵力が回復する | |
必要士気 | 3 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | マエコ | |
声優 | 弦徳 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
強化 | 3 | +5 | - | - | +40% | 7.1c(知力依存0.4c) | 兵力回復は武力強化終了時 |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.1.5.0G | 武力上昇値 +4 → +5 | ↑ | - |
Ver.1.6.0F | 兵力回復量 30% → 40% | ↑ |
所感
解説
大戦シリーズについて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 武士たるもの、死を恐れてはならぬ! |
└自軍に紫007_今川義元 | 天下人とは誰か。そう、義元様であります! |
計略 | 我が主・今川治部大輔は、常に此処にありっ! |
└絆武将 | 今川家に、栄光あれぇ! |
兵種アクション | 居合斬りぃ! |
撤退 | 今川家に、栄光あれー! |
復活 | 出陣! |
伏兵 | いざ、尋常に勝負 |
攻城 | 正々堂々と攻めよ! |
落城 | 我こそ真の武士!松井五郎八郎宗信なり! |
贈り物① | 今はちょうどいい季節で、 川風が気持ちいいですな。 |
贈り物② | 義を果たすまで、 元の国人には戻らぬ。 |
贈り物(お正月) | 義を果たすまで、拙者は 元日に滝行をつづける! |
贈り物(バレンタインデー) | 義理チョコ…という奴ですかな。 元より、そこまで期待はしておらぬ! |
贈り物(ホワイトデー) | 今日は我が想いを伝える。三途の 川を渡ろうとも、この忠義は変わらぬ。 |
贈り物(ハロウィン) | 今日は何の日だ? 川上より不気味な童の列が迫ってきておるぞ! |
友好度上昇 | - |
寵臣 | - |
贈り物の特殊演出
対象武将:紫007_今川義元 | |
会話武将 | 台詞 |
紫033松井宗信 | これが後世作られた義元様の木像! まあまあの出来だが……まだ足りぬっ! |
紫033松井宗信 | 肌は輝くばかりに白く! 目元は凛と! 像は寒き色で、その分畳縁は鮮やかに! |
紫033松井宗信 | よし! いかがです義元様、拙者の監修力は! くう、隣に拙者も並びたいぃっ……! |
紫007今川義元 | 素人が我が顔に手を入れるではないわッ! ……いや、なかなかよいではないか……!? |