武将名 | あしかがよしはる | |
足利義晴 | 統一名称:足利義晴 生没年:1511~1550 「この身が滅びようとも、 足利の未来は潰えぬ……!!」 室町幕府第十二代将軍。義輝の父。 管領・細川高国に擁立されて将軍となるも実権は持たず、高国が細川晴元に敗れると近江に逃れた。 晴元と和睦し義輝に将軍職を譲るが、細川家臣の三好長慶が台頭したために京を追われ、近江で病没する。 | |
勢力 | 玄 | |
時代 | 戦国 | |
レアリティ | R | |
コスト | 1.0 | |
兵種 | 弓兵 | |
武力 | 1 | |
知力 | 6 | |
特技 | 防柵 | |
計略 | 味方の武力が上がる。 この効果は対象の味方の兵種数が多いほど大きい | |
必要士気 | 6 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 西野幸治 | |
声優 | 鳥海浩輔 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
号令 | 6 | +(兵種数+1) | - | - | - | 8.3c(知力依存0.2c) | 最低+2、最大+8 |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.1.5.0G | 効果時間 7.9c → 8.3c | ↑ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 戦の時代の将軍として、私も戦場で采配を振るおうぞ! |
└自軍に玄060_朽木稙綱 | ふっふっ貴様と戦をしていると、なにやら楽しくなるな! |
計略 | あらゆる手段で将軍家の権威を蘇らせる! |
└絆武将 | 貴様と共に築き上げた力だ、存分に見るがいい! |
└範囲内に玄001_足利義輝 | 菊幢丸!お主が征夷大将軍だ! |
兵種アクション | 戦え! |
撤退 | まだ倒れるわけにはいかぬ! |
復活 | さあゆくぞ! |
伏兵 | 伏兵よ、進め! |
攻城 | 陣を前に進めよ!敵城を崩すのだ! |
落城 | 栄光は、我が息子「菊憧丸」のもとに……!! |
贈り物① | 大儀であった。貴様には期待しておるぞ。 |
贈り物② | もうすぐ城が完成する。 はやく貴様に見せてやりたいものだ。 |
贈り物(お正月) | 我が願いは足利将軍家の権威復活。 これしかない。 |
贈り物(バレンタインデー) | もう粥しか口に出来ぬ体だ。 忠誠を誓うならば息子の所へ行ってはくれまいか。 |
贈り物(ホワイトデー) | これまで満たされなかったものが 今満たされていようとしている…… |
贈り物(ハロウィン) | 面白き酒宴だ。貴様も楽しむといい。 |
友好度上昇 | さあゆくぞ! |
寵臣 | - |
贈り物の特殊演出
対象武将:玄060_朽木稙綱 | |
会話武将 | 台詞 |
朽木稙綱 | 菊幢丸様の最期は、将軍として無念はあれど 切り放たれたような清々しさがあったとか! |
足利義晴 | 聞けば剣の道を開いたようだな。 晴員の子も言っていたが、私も見たかった。 |
朽木稙綱 | なんでも剣を取っ替え引っ替えして、寄せ手を 散々に斬ったそうな! やはり貴方様の子よ! |
足利義晴 | 最期の一時まで将軍であったか……しかし今は 将軍ではなく、父として話したいことがある。 |