カードリスト > > 第2弾 > 玄070_源頼賢

武将名 みなもとのよりかた
源頼賢 統一名称:源頼賢
   生没年:不明~1156

「復仇を果たすまで、
    俺はこの鞭を離しはしない!」

源為義の四男。異母兄の義賢と親しく父子の契りを結んだという。
義賢が甥・義平に討たれると、復仇を果たすべく信濃国に下向し、長兄で義平の父・義朝と対立。
保元の乱では崇徳上皇に味方して義朝軍と戦うが、捕らえられて斬首となった。
勢力
時代 平安
レアリティ N
コスト 1.5
兵種 騎兵
武力 6
知力 1
特技 技巧
計略 反逆の乱撃(はんぎゃくのらんげき) 自身を除く戦場にいる味方一人が撤退し、自身の武力と乱戦中の攻撃速度が上がる。
ただし戦場に味方がいない場合、効果が下がる
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. つのびん
声優 速水奨

計略内容
カテゴリ   士気   味方の撤退 武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
強化 5 あり +10 - - - 7.1c(知力依存0.4c) 乱戦間隔 0.67秒(通常の2.23倍)
なし +2 - - - 乱戦間隔 0.67秒(通常の2.23倍)
(最新Ver.1.6.0F)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.1.5.0E 効果時間 6.3c → 7.1c
Ver.1.6.0F 味方が撤退した時の武力上昇値 +8 → +10


所感
1.5コスト武力6とコスト比高武力ながら技巧持ちという稀有な存在だが、知力は最低値の1。
伏兵やダメージ計略への耐性は持たないため、特に序盤の立ち回りには注意。

計略の「反逆の乱撃」は生け贄を伴う単体強化。
いわば乱戦速度アップのついた「反逆の狼煙」だが、あちらと異なり自身を除く戦場にいる味方一人が撤退する点が特徴。
斬る相手を完全には指定できない一方で距離が離れていても対象にできるため、一長一短といったところ。

効果中の乱戦性能は非常に優秀だが、士気5に加え1部隊撤退を伴うわりに効果時間が短いのがネック。
それでもスペック要員の持つ防衛手段としては侮れない効果であり、玄勢力に豊富な投げ強化との相性も良好。
なにより武力を落とさない技巧持ちは貴重であるため、計略を抜きにしても検討に値する一枚。

解説
源義朝とは異母弟の関係にあたる。
朝廷に出仕して左衛門尉を務めるが、1155年に奈良興福寺の宗徒らが入洛しようとした行動を妨害したことが原因で解官されてしまう。
同年、武蔵大蔵館にて異母兄義賢が同じく異母兄義朝の子義平に討たれると、義平を討伐すべく信濃に東下するが、その際に鳥羽法皇領を侵犯したことで、義朝に頼賢追討の院宣を下る事態に陥った。
一族同士で争う危機だったが、直前で義朝は頼賢追討を回避したことで、このときは衝突を免れている。
この対立関係がそのまま保元の乱に繋がっていく。

台詞
台詞
開幕 我が特訓の成果、御覧に入れよう!
└敵軍に玄068_源義朝 今は、義父上の復仇しか考えられない。御覚悟を!
計略 武家の力は、多くの犠牲の上に成り立っている
└絆武将 あなたも、我が力と成ってくれ
兵種アクション 突撃!
撤退 義父上、今そちらへ…
復活 予備の兵力を使います
伏兵 俺は此処だ、来いっ!
攻城 走れ!走れば弓など当たりはしない!
落城 復仇を果たすまで、俺はこの鞭を離しはしない!
贈り物① 新しい書物を持ってきてくれたのか!
ありがたい!
贈り物② 飴と鞭を使い分けて支配するのが良いのに
君は飴ばかりだな。
贈り物(お正月) あけましておめでとう。今年こそ、我が復仇を遂げる。
贈り物(バレンタインデー) 一族が憎しみ合う時代だからな。
そう易々と心を許すことはできない。
贈り物(ホワイトデー) ようやく分かったんだ。我が復仇を果たすには
あなたが必要だということが!
贈り物(ハロウィン) 私は神話の怪物・和邇(わに)になりましょう。
人と被らず、かつ幻想的でいい案でしょう?
友好度上昇 予備の兵力を使います
寵臣 天下の趨勢は見えている。しかし、俺は戦い続けると決めたんだ!
絆武将獲得 -

贈り物の特殊演出
対象武将玄067_源義賢
会話武将 台詞
玄070_源頼賢 義父上! 義父上の信条に感じ入ったので
俺も鞭というものをしてみようと思います!
玄070_源頼賢 殺してはいけない者、刀を抜く価値もない者は
俺もこれで打擲しようかと!
玄067_源義賢 しかしなぜ鞭を選ぶ。殺さぬためと言っても
戦場で持つには、鞭は心許なかろう。
玄070_源頼賢 致命傷を与えられたら、殺してはならぬ者まで
誤って殺めてしまうかもしれないでしょう!
玄067_源義賢 真面目なだけだろうが、そう溌剌とした顔で
言われると空恐ろしいものがあるな……

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 父上の復仇とか言ってるけど実際は義賢への復仇…どうしてこうなった - 名無しさん (2023-01-27 04:19:37)
    • 今更だが父上って為義じゃなくて義賢の事だったのね。でもそれなら悪源太相手に特別台詞用意してやれよと思ったりする - 名無しさん (2023-03-21 07:58:38)
  • 贈り物①『新しい書物を持ってきてくれたのか!(改行)ありがたい!』その②『飴と鞭を使い分けて支配するのが良いのに(改行)君は飴ばかりだな。』 - 名無しさん (2023-01-27 03:44:06)
  • 贈り物(新年の挨拶):あけましておめでとう。(改行)今年こそ、我が復仇を遂げる。 - 名無しさん (2023-01-16 20:48:11)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月28日 02:38